• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

1か月点検と追加部品

毎度、修羅場です。月末が過ぎていく。もう2か月で今年は終わり?信じられない。

 納車から3週間たったところで、納車時に予約していた1か月点検へ1400キロほどの走行距離で出してきました。カミさんの週末一泊二日の単独走行距離は350キロほどで、それ以外は私が運転した距離です。

 1か月点検での不具合的なものとしては、ドライブレコーダーが記録できないエラーが出ることくらいで、当然これについては様子見という事で終了。16GBのUSBメモリーに音楽ファイルを突っ込んで刺しっぱなしにしているのが悪いのかとも思っていたのですが、点検後はUSB刺してる、刺していない関係なしに、エラーがでなくなりました。何故だ?

 あと、納車直前に気がついたのですが、ジャッキとホイルナットレンチが標準装備では無いのですよ。(ノアボクもそうらしいです)標準で積んでいても使うことなくという人が多いのかもしれませんね。しかし、パンク修理剤を使うにしても出先でジャッキでタイヤを浮かす必要が有りますし、あって邪魔なものでもないので。1か月点検で取り付けとなりました。



 0.2hも工賃取るのね… 部品で受け取って自分で入れてもイイと思ったんだけど、それでも工賃がかかる謎見積だったので、取り付けてもらいました。これが出先で活躍することが無い事を祈りましょう。

 あと、納車後になっていろいろとYouTubeやネットのシエンタ試乗インプレを読んでまして、気になった点について私の感想を。あくまで個人の感想ですが。

◇ハンドルが軽すぎる。
 乗り出しや駐車場では軽いと感じますが、軽いと言っても80年代トヨタセダンのクルクル手ごたえ無しパワステとは違い、シャフト周りの剛性感と滑らかさを感じる軽さです。あと、道路に出て車線認識すれば直進をアシストするからか、ハンドルセンターの手ごたえが少し重くなり座りが良くなります。高速域でもセンターの座りも良く、しかし(超)高速ではハンドル入力の初期に対して応答に癖があります。おそらく細身の65タイヤかな?

 皮ハンドルの手触りと滑りがとても良いのと小回りが効くので、いい意味での「うわっ、これ軽快にまわる」という驚きが強くて、悪い意味での「ハンドルが軽い」という感じではないと思いマス。

◇今どきの左足でのサイドブレーキON-FF
 ビアンテもそうだったし、ベンツもそうなので、左脚のサイドブレーキ操作については慣れてるので気になりません。電動ブレーキになれば便利なのでしょうけれど、私的にはそれでお値段が上がるのだったら、要らないかなぁ。

◇エンジンかかると3気筒の振動が気になる。
 普段タコメーターは表示していないのですが、パワーが欲しいというトコロでアクセルを踏み込んでエンジン始動することが殆どなので、感覚的に「あー、エンジンがパワー出して頑張ってるなぁ」という感じで気になることは無いですね。
 6~70㎞で国道を巡行している時なんかは、エンジンで走ってたりEVで走っていたりで半々なんだけど、切り替わりはメーターを見ないと分からないくらいシームレスに切り替わってますので、3気筒の振動が気になる~と感じることはほとんどなし。

 確かに床までアクセル踏んで加速すると3気筒の音が満載ですが、そういう時に静かに走りたいならガソリンエンジン積んでるのに乗っちゃダメでしょ。


◇高速でAピラーからの風音が気になる。
 高速でも余程の横風でないと室内がかなり静かで、私は逆に足回りからの異音が少なくて気になる。Aピラー近辺からの風切り音が気になるというけど、エンジンルームからの騒音振動が少ないから耳に近いAピラーが気になるのではないかな? Bピラーや窓からの騒音やビビりが少ないのはこのクラスで驚異的と思いますが。

◇バッテリー冷却ファンの音が気になる。
 これも、ラジオでもかけてれば気にならない感じ。

◇3列目の膝前が狭い。
 あぁ、コレは確かに狭いと思いますが、私が試してみた感じだと大人でも席に入ってしまえば30分くらいは楽勝ですね。3列目の左右にドリンクホルダーが有るし、窓もあるしでエマージェンシー用途として十分以上と思いマス。車体のフットプリントを変えなかったという判断は凄いですね。車体小さいって、やはりいいですよ。それとのトレードオフならやむなしです。

◇値段が高価。
 いやまぁ、こればっかりはしょうがないですよね。初代の頃と比べれば積んでいる先進安全装備とか有りますから妥当かなとも思いますが。少なくともHEVのZグレードの装備内容を考えると300万円を切っているのは安いと個人的には思いマス。ましてやこのモノ不足の状況で、よくこの価格で出せるものだと感心します。欧州だともっと凄い価格帯になってるし、Bセグのミニバンをこの価格で買えることは日本人バンザイですわ。ノアボクとの価格の壁は確かに感じますが、あちらは装備がかなり上等だし車両も大きい。下にはルーミーが居るわけだし、3列目がいらないのなら予算でクルマ選びが出来る、フルラインメーカーの強みですな。

◇前方ドラレコの画質解像度がイマイチ。
 これは感じますね。ナンバーの読み取りも厳しい状況が有ったりします。メディア直接記録でないので、場合によっては1~2万円のドラレコを前方に追加しても良いかなと思います。私は追加しませんけど。


 所有することでの満足感というのは、私はあまり気にしない方ですが、使い倒していて、あぁ、乗り換えしてよかったなと思うことは多々ありますが、ビアンテの方が良かったな、と思うことはまだありません(笑)
 まぁ、細かいことはあまり気にしないで乗った方が、精神衛生上は好ましいのではないですかね。

~本日のまとめ~
・11月も生産調整が入るようですね。

・5年後に乗り換えの際は、どのタイミングで発注するべきなのか。次も2.0号はトヨタかなぁ。
Posted at 2022/10/31 18:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記
2022年10月28日 イイね!

ふと気がついたこと

ふと気がついたこと毎度、修羅場です。

 コロナぶりで久しぶりに東京出張(講習会で1泊行き来のみ)をしましたが、都内で地下鉄や東北新幹線の人波にクラクラしてました。田舎者なので公共交通機関は慣れないです。それでも、朝8時に都営新宿線馬喰町から乗る時はラッシュを覚悟していたらいざ到着した車両は7割くらいの乗車率でラッキーなことに座れちゃったあたり、やはりコロナ禍なのだなぁと。不条理な円安に原油高で資材不足で戦争も、ほんと嫌な時節ですね。はやく世の中が落ち着いて欲しいです。

 さて、快調に距離を伸ばしても給油要らずの営業車2.0号、ディスプレイオーディオでちょっと気がついた事が出てきました。私的にはナビは重要では無いのでDAで十分と思っていたのですが、やはり使うとなると一番触るところ見るところになるわけでして、イロイロ面倒な事やイラつくところが出てきました。オッサンが技術についていけないだけなの鴨ですけれど。

・USB音楽の操作インターフェイスが最悪。
USBメモリでアーティストの下にアルバム名が有ってその下に曲ファイルが有る普通のディレクトリー構成なのに、選曲やフォルダー間の移動など操作性がとても悪い。
せめて「アーティスト名」「アーティスト名―アルバム別」「アルバム名-曲名別」「曲名順」くらいの選択がサクッとできて簡単に曲に到達できるインターフェイスが欲しい。10年前のウォークマンでさえ出来てるのだから。

・音声認識で「USBで井上陽水をかけて」といくと、アーティストフォルダー内の最初のアルバムの1曲目から再生開始。後はステアリングのスキップで目的の曲を探すのが音声認識の反応が鈍い以外は手っ取り早い。
 しかし、ならばと曲名を指定して音声でお願いすると認識不良(検索に時間がかかり、NGになる)が多いので使えなくなる。何故かアーティスト名は高認識してくれるし外人アーティストでもカタカナ英語で通じるのはイイのですけどねぇ。

・走行中に面白いことが有ってドラレコで「これは消去にロックをかけたい」と思っても、ディスプレイのどれをどう操作したらいいのかが分からない(普通のドラレコなら、本体のイベント記録スイッチを押すだけなのに)

・車載ドラレコデータの確認をするときに1ファイル1分ごとの保存なので、100分の保存だから100ファイル。毎回インデックスの読み込みでえらい時間がかかりファイル表示と選択までスムースに行かない。もうよほどの事でないとドラレコの記録をモニターで再確認する気が失せてしまった。スマホのアプリへ動画を転送する部分のインターフェイスも同様で、スマホとタッチパネルと両方の操作が必要であまり積極的には使いたいと思えない。マイクロSDにデータファイルが記録されるってのはプリミティブで気楽だったなぁ。

・折角8インチでモニター周りに余白が有るので、ハードスイッチが欲しかった。画面が消えるとタッチパネルの指紋痕が気になる。画面右側の地図、オーディオ、電話の選択位置の指紋汚れがほとんどで、ハードスイッチがあれば汚れないのにと毎回思う。レンタルで借りたヤリスのモノがよかっただけに。


・ついでに画面枠外に時計のデジタル表示が欲しかったな。電源切っても点灯しっぱなしのやつなら尚更。

・トヨタ標準ナビは地図を拡大してもほとんどの建物で輪郭表示が適当or無いので、地図として周囲の何かを探すには不適当。ただ、スクロールや拡大縮小はストレスフリーの操作性。

・レンタカーでヤリス乗った時にナビ音声が割り込んでラジオで落語を聞いていた時にオチが聞けなかったことが有ったんだけど、うちのはラジオのレジュームは入らないですね。着信あって通話中でもラジオ音声は絞られるけどミュートはされない。設定なのかな?

 データ無制限の車内WIFIを契約してるので、オーディオディスプレイですべてをやろうとするのではなくスマホやタブレット、パソコンで補完すればいいのだと考えるほうが幸せになります。

 アップルカープレイはかえって使い勝手が落ちることも多いので最近は使わなくなりました。

 まぁ、色々不便は有るけれど、慣れていくのね。自分でもわかるわ。

~本日のまとめ~
・いいところもたくさんあるのですが、例としては車両を起動すると画面の表示前に直ぐオーディオが再生される(ラジオが聞ける)のはイイですね。GPSを捉えるまで起動しないナビオーディオが多い中で、トヨタのDAは起動性は高得点。その代わり、すぐに走り出すとGPSずれが大きくて道路を外れたりするのはご愛敬。

・スマホのアプリMyTOYOTAがとても便利。車両を離れていても航続可能距離、ODO、ガソリン残量が直ぐに分かるのはいいですね。窓やドアのロックし忘れをメッセージで警告してくれたり、現在のステイタスを表示してくれたり、駐車位置を示してくれたりと、ハイテクカーだなぁと思います。

・メーターの航続可能距離がかなり渋めに表示される傾向は変わらずですね。いまスマホで確認したらトリップ記録370キロを平均21km/Lで走り燃料タンクの半分以上残っている状態で、航続可能距離が260キロと出されています。せめて航続可能距離を360キロくらいは表示してくれても大丈夫では? とにかくビアンテ比で給油回数が激減しているのはとても助かりますが。

・新車の鍵をとりあえず1個で納車して、後日2個目をというのはトヨタでさえ余程の状況なのだなぁ。うちも色々手に入らない&想定より高額でしんどいけれど、いつになったらこの状況が収まるのか。きっかけは2年前のナイロン不足からか?
Posted at 2022/10/28 11:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記
2022年10月23日 イイね!

「おとーさーん

この油、オトーサンのクルマから漏れてる?」




 いや、これ水だし(汗

 エアコンドレイン水の跡。

~本日のまとめ~
・駐車場にオイルを撒くほうが迷惑ですよね(汗

・便利なことが身についてしまうと今まであたりまえのことが不便に感じる。バックの時にはコンソールにバックモニターを探し、フェンスが近づくとソナー音を気にしてしまう。慣れない… かといって20年落ちに今更バックモニターを取り付けようとも思わないけど。

・一人乗る分には問題ないんだけど、子供2人に荷物を持たせてクーペでの移動、やっぱり厳しいですね。使い分けが大事だなぁ。

・アスペクト比がワイドな画像を整備手帳にあげると、スマホ画面では左右トリミングされるんですね。携帯で見ると左右ヘッドライト比較の写真がグリルしか映ってなくて、トホホ。
Posted at 2022/10/23 09:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閑話休題 | 日記
2022年10月22日 イイね!

真ん中に積むか後ろに積むか

真ん中に積むか後ろに積むか毎度、修羅場です。チョットやばい案件が… どうしようかなぁ。

 来週は1泊の東京出張(2年ぶり以上)が有るので、その代わりという訳ではないのですが週末にカミさんが一人で旅に出たいという事でシエンタを貸し出すことに。11年落ちのフィットワゴンと比べると先進安全装備のハイテク度合いが桁違いなので、はたしてどういう感想が出てくるのか、どれくらいの燃費を叩きだすのかが楽しみです。とりあえずガソリン満タンにして車内の工具やら何やらを降ろして、ティファールの電気ヤカンを積んどきました。そういえば俺もコンセント未だ使ってないな。

 で、土日は仕事をしつつ子供たちの面倒を見つつ、カミさんクルマのボンネット磨きが有ります。ホンダのミラノレッド特有の色あせが出ていて、さらにクリアのぼかしを使った修正部分が経年劣化で白く濁ってきてみすぼらしかったのです。
そこで、車検直前の天気がよさそうな日にエイヤっとボンネットだけ缶スプレー塗装しました。



 缶スプレーで噴いたはいいけれど、翌日に時間が取れず磨いていないのでスプレー跡が残るこの状態でディーラーへ車検に出す強心臓(笑 それだけではなく車検後もこのスプレーむらのまま気にせず?乗り続けてます(笑

 カミさんの居ないこの週末でポリッシャー使って磨き仕上げるつもりなのですが、仕事の手を休めて作業できるかな?しなくちゃならんよなぁ。

 さてタイトル写真の2.0号に積まれた工具類ですが、10日ほど前にひと仕事終わって積み込んだものです。行きはこの荷物をスライドドアから2列目の足元に積み込んだ(結構アッサリ入った)のですが、この後夜に子供たちを2列目に乗せる予定だったので、作業終了後はトランクに入れたという写真です。2列目のシートは後端までスライドしていてもこれくらいのカサの荷物が積めるのだから、かなり仕事クルマとしては重宝しています。けれど、これくらいなら1号でも詰めますから(強がり

 工具類は全部でザクっと80キロくらいなので、降ろすのが面倒でこの1週間以上をトランクに積んだまま走ってました。先ほど降ろして、空荷と比べてリヤの接地感とバタつき具合がずいぶん変わるなぁと感じましたが、シエンタでフル乗車3列目を出せばこの位置に結構な重さが掛かるのだから、乗り味ずいぶん変わるだろうなぁ。一度くらいは7人乗車を試してみたいデス。

 さて、今回の10日間で190キロほどの走行では荷物を積んだままでチョイノリばかり、そのほとんどが深夜早朝の冷間時。他には2時間ほど出先で駐車したままクーラー効かせてPCをUSBで充電しつつ車内wifiを使ってお仕事していたりと、燃費的には過酷な条件だったわけですが、それでも実燃費で17キロ/Lを超えるくらいでオドロキでした。ビアンテだったら確実に6キロ/Lクラスの使い方で、燃費に関しては大満足です。積載性も問題無しで、お財布的にはアップアップですが、ダウンサイジングは成功ですかな。

~本日のまとめ~
・個人的には、カミさんクルマのボンネットだけつや消しの黒で塗りたかった。

・カミさんクルマは11年前当時最新のインターナビ積んでるけど、通信が3G(ソフバン)。3G基地局は停波までカウントダウンなわけで宮城県内でも結構いろんなところで通信が途切れる感じ。 シエンタの通信はau回線で、さすがに街中は問題無いのだけど、山間部が弱い感じ。

・1列目ドア下をキックで開くスライドドア、私は荷物を運んでの乗車が多いので使いまくってます。もうこれなしのミニバンには乗りたくない。確かノアボクはオプションなんだよな。

・なぜこれだけ早く納車されているのか、という事なのですが、7月下旬に見積もりを頂いた(カタログも写真もなし)ときに、超先行予約限定でかなり有利な残価設定プランを提示いただいたので、今契約しないと勿体ないし新車乗り換えは厳しくなるだろうということで、気に入らなかったらカミさんクルマの代替でもイイやん!とサインをしていたのであります。結局はビアンテの代替に納まったのですが…

・鈴鹿F1、なんかちゅーと半端な感じもしますが、とりあえず何でかホンダが現行のパワーパック仕様の間は参戦継続して赤牛チーム2台に供給を続けるみたいなので、あの社長宣言は何だったの?なんじゃそりゃな感じです。あとはツノダ選手が覚醒するのを待つのがツライ。

・MotoGPでは今期で撤退するスズキが…勝っちゃった。にしても今年のヤマハの苦戦はなんだか残念で、ロッシロスが大きすぎる感。

・WRCはカタルーニャ。日本までに勝田選手が何かつかんで欲しいなぁ。オンボード動画を見てると、どうもいまのナビとノート合わせがイマイチな感じじゃないか?
Posted at 2022/10/22 01:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記
2022年10月16日 イイね!

制限値

 まいど、修羅場です。今夜はお布団で寝たい…ほぼ徹夜明けの日曜は午前中から娘たちとプリキュアの映画へ行ったのですが、途中寝落ち(笑

 さて、前々回に営業車2.0号で家族サービス中に山中でクマに出くわした話をしましたが、現場からバックで退避するのに床までアクセルペダルを踏んだのに全然スピードが出なかったんですよ。バックギヤの無いTHS2ではバックはモーター駆動のみ。で、デフォルトで速度リミッターが入っているんで、アクセルペダルを床まで踏んでも(吊り下げ式なので床までは踏めないですね)速度は一定だったのです。ガッテン!ガッテン! カミさんは「こんな時になにチンタラとバックしているんだ?」と不思議に思ったそうです(笑

 後日バックのリミッター設定を解除したら、バックでアクセル応答がとても良い&小回りが効くのに驚きました。最小回転半径、前進よりもバックの方が小さい鴨?モーターのエンブレは弱めな感じなので速くバックするには左足ブレーキ必須、あとで広い駐車場でバックの練習をしなくっちゃ。

~本日のまとめ~
・夜に仕事場に戻り2.0号から1号へ乗り換えて、ふらりと30分ほどドライブをしてみた。うん、イイね。次回の長距離は1号で行こう。

・10月最終週にコロナぶりの東京出張が。スケジュール的に修羅場なのだけど、10年前にかなりの金額をかけて取った資格の継続審査の講習会は行くしかない。あさイチからの講習会なので前泊して東北新幹線で。ちょうどJR東でお得な切符が出ていたのでGetしたけど、この切符、3日間乗り放題。なのに私は2日(実質1.2日)しか時間がない。涙。おまけにホテルがエライ高騰していて驚いた。

・新型カングー正規モン 国内でお披露目されましたね。日本仕様は乗用で唯一観音開きのバックドアだとか、ルノージャポンもカングーには気合入りますわな。無塗装バンパーに鉄ホイールで武装もされてます。

 ぱっと見でも車幅が気になるかな。あとは最小回転半径がどうなるか。新型シエンタはこの2点だけはテッペン盗ったからなぁ。
Posted at 2022/10/16 23:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 営業車2.0号使い倒し | 日記

プロフィール

「営業車1号の夏タイヤ、通販ならレグノ13がタイヤ交換入れても9諭吉チョットで収まるのを見つけて魅かれるが、来月の自動車税の束を払ってから考えないと…」
何シテル?   04/17 17:40
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 4 5 678
91011 12 131415
161718192021 22
2324252627 2829
30 31     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation