• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

最上

最上 旅の2日目は遅い出発だ。

かなりの大雨だった。

とりあえず南下しないとな。

まずはブランチ。

ラーメンとん太・湯沢店。

この店は何年か前に糸魚川の大蓮寺PAで立ち寄った以来だな。「とん」は豚骨を意味するのかな。

私は、よくばりとん太らぁ麺+ミニ炒飯。見た目より軽い味わいだ。しかしスープは濃い目。

妻は、辛味噌らぁ麺(激辛)+餃子セット。ここの餃子はチェーン店ながら美味いよ。朝から激辛を食える妻に驚きを禁じ得なかった。

初めて通る国道108号を使い、更に南下し宮城県を経て山形県に入る。

道の駅もがみ。

ここは2023年11月26日にオープンした県内22番目の道の駅。

最上町内の情報は勿論、近隣市町村の観光・イベント情報、道路情報や地域資源、体験メニューなど、「たのしい」が繋がる情報の発信拠点を担う。

「あっつぇ」は最上の方言で「ありますよ」という意味。

「お茶あっつぇ」とか「んまいものあっつぇ」、「休む処あっつぇ」など、持て成したい、手伝いたい、そして労いたい時に、ふと使ってしまう最上の言葉。

そんな温かい方言「あっつぇ」を愛称とし、たくさんの【たのしさ】【やさしさ】【おいしさ】を発信している。

施設内には、観光案内コーナーや軽食コーナー、休憩スペースなども充実!

施設内は何故か美味そうな香りが充満している。そして地元の常連客が多い。

それもそのはず。軽食コーナーでは最上町名産のアスパラガスをふんだんに使ったアスパラコロッケが有名。

山形名物の芋煮の味わいを楽しめる芋煮コロッケ、手作りの野菜パンをはじめここでしか買えない焼き菓子、ジャムなども販売中。

どんどん南下するよ。早く帰らなくちゃ。

道の駅やまがた蔵王。雨で愛車がキレイになった気がした。

ここは2023年12月3日山形県で23番目の道の駅としてオープンし、山形市では初の道の駅となる。

元々は隣接地で商業施設「ぐっと山形」を運営している山形県観光物産会館を代表企業とする地元企業の事業者グループ「株式会社表蔵王ベルタウン」を設立し整備を進めた。

そこと連携して運営するように設計している。

入口には蔵王石や山形市産材を活用。こけしや山形組子、山形鋳物などの山形の伝統工芸品を各所に展示。

山形らしさ溢れる施設で山形の魅力を発信している。

手ぶらで芋煮会やバーベキューができる「芋煮広場」。

道の駅では珍しい大きなイベント会場「樹氷ホール」では様々なイベントを開催。いつ来ても楽しめる道の駅に。総合案内には外国語対応スタッフも常駐。

さぁ、帰ろう。酷い雨だ。


ただいま。今回も走った走った。

妻のコレクションは一つ増えた。

今回の旅では、訳あり稲庭そば&うどん、いぶりがっこ買えたぞ。

なんか胃もたれ。夕飯は軽めに。

今回も記録達成した。

またまた東北のセブン-イレブンに貢献してしまった。

そして今回の旅行で山形県内に在る全ての道の駅を制覇した。おやすみ〜!
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2024/01/21 17:47:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アスパラ菜はほどよい苦みがあってと ...
maccom31さん

蔵王温泉
BuhrParkさん

尾道〜しまなみ海道〜四国縦断〜淡路 ...
nobu222さん

山形県ドライブ&出張カフェ 後編
Miyavi_Fujiwaraさん

2025初ロングドライブ
モイ子さん

白馬
群馬マツダ・新車中古車研究所さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation