今日は早起きし損ねて八戸の護衛艦見学に間に合わなくなってしまったので、お隣の六ヶ所村で行われてた
新そばまつりに行ってきました。
六ヶ所村の戸鎖と言う集落で行われているマイナーイベントで、
先週バイクで走った際にたまたま存在を知りました。
今回は雨上がりで道路が乾いていなかったため車で移動。いつもの県道も確実に紅葉が進んでおります。
現地の会場はひっそりとした雰囲気。来てるお客さんも地元の方がほとんどのようでした。
そんな中、品川ナンバーのバイクが居たのは驚き。どこで知ったんだろう。
で、早速そばをいただきました。手打ちの新そばでそこそこ美味しかったですよ。
でも写真映えしませんねぇ・・・。
その後は水車小屋に移動しそば餅を。
あまり食べたことないけど郷土食の類いなんですかね。エゴマのたれとの組み合わせがグッドでした。
ニジマスの塩焼きも食べたかったのですが、存外のビッグサイズ(25〜30cmくらい)だったため断念。
さばきたてだし本物の炭火焼きだし、これで200円はお得です。
最後にお菓子を何個か購入して撤収。30分も居ませんでした。
その後は村内の焼酎工場へ行き、六ヶ所村の名物焼酎
六趣をゲット。全国的にも珍しい長芋焼酎で、生産能力の関係か県外ではあまり流通していないようです。クセがなくて飲みやすいんですよ。
この後は帰宅・・・のつもりでしたが、やはり「護衛艦いかづちが気になる!」ってことで、ダメ元で八戸港に向かいました。
艦内見学は無理でも近くで眺めるくらいはできるだろうと思ったら、既にゲートが閉じられており無理でした。さすが、規律正しい組織は時間管理も厳格です。
仕方ないので金網の隙間からパチリ。端から見たら絶対怪しい奴ですね(汗)
もう一枚。艦尾に艦載ヘリが居るのが確認できました。
これまで何度か同型艦の見学をしましたが、ヘリを積んだ状態ではなかったため今回はレアだったのかな? ますます悔しい!
最後に、離れた場所からデジタルズーム最大でパチリ。
と言うことで、ちょっと悔しい結果でした。まあ早起きできなかった自分が悪いので仕方ないですね。
この後は帰宅。バイクを出そうと思ったけど寒かったのでやめました。このまま冬眠になってしまいそうですが、その前にもう一回くらい乗っておきたいものです。
ブログ一覧 |
車:旅・お出かけ | 日記
Posted at
2019/10/27 18:18:50