• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2020年01月17日 イイね!

スリリング、ツルリング

一月だと言うのに妙に雪の少ない青森県。
先週はほとんど雪が降らず、道路も積雪どころか乾燥路と言う状況でしたが・・・




今週になってからは気温がぐっと下がり、ボチボチ雪も降りました。
ただ、それほどの降雪量ではなかったため、圧雪路になる前に凍結してしまいツルッツルのテッカテカ。久々にスリリングな路面状況の一週間でした。








それでも、先日新調したピレリのスタッドレスは良い仕事してくれてます。
当然滑るときは滑りますが、常識の範囲内なら修正も容易。このまま無事故で冬を終えたいところです。

あとはこの先も雪が少なければ良いのだけど、少なすぎると水不足になるとも言いますし、難しいところですな・・・。
Posted at 2020/01/17 22:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 共通:季節ネタ | 日記
2020年01月13日 イイね!

青森・秋田乗りつぶしコンプリート(乗り鉄編)

移動編からの派生記事になります。

タイトルの通り青森県・秋田県の未乗区間乗りつぶしを行い、コンプリートしました。
ちなみに今回乗ったのは以下の通りです。
 ・津軽鉄道 津軽鉄道線:津軽中里駅〜芦野公園駅
 ・由利高原鉄道 鳥海山ろく線:羽後本荘駅〜矢島駅(全区間)

と言うことで、まずは津軽鉄道線の方から。
起点の津軽五所川原駅から芦野公園駅は去年の春に乗車しているので、未乗の津軽中里駅〜芦野公園駅だけに乗りました。




まずは津軽中里駅から上り列車に乗車です。






津鉄90周年とかで、車内がおめでたい雰囲気になっていました。




10分少々で芦野公園駅に到着。




折り返し列車まで10分弱なので、そのままホームで待ちました。
そして折り返しの列車が到着。ストーブ列車です。




ストーブ列車はかなり空いてました。連休とは言え正月明けだからですかね。
私はストーブ列車には乗らず、後方に連結されている一般車両へ乗車です。以前乗ってますし、たかだか10分でストーブ列車料金を払うのは不経済ですからね。




そして元の津軽中里駅に到着です。
機関車はすぐさま切り離されて逆側に移動。それを見届けてから駅を後にしました。




翌日は鳥海山ろく線です。こちらは初乗車なので写真多めで。
まずは始発の羽後本荘駅でパチリ。








通常の切符が片道600円、一日フリー切符が1100円だったので、フリー切符を買いました。




行きの列車は自分と地元のおばちゃんの二人。そしてそのおばちゃんは途中で降りてしまったので、ほとんど貸し切り状態でした。




シートはボックスで、テーブルが付いていました。三陸鉄道に似た感じの車両でした。




本来この時期は雪景色がキレイなはずですが、雪はほとんどなし。
雲が多めながら、途中わずかに鳥海山が見えました。この時期はほとんど見えないんだそうです。ラッキーでした。




矢島駅に到着。行くところがないので折り返し列車を待ちます。






矢島駅には名物おばちゃんがおります。
私テレビを見ないので分かりませんが、テレビにも出たようですね。ほんと元気なおばちゃんでした。




帰りの列車はおもちゃ列車。






車内は子供向けの遊具なんかが置いてあるほか、全体的に木でしつらえてあります。
往路とは変わって子供連れが二組いたほか、鉄ちゃんが数名乗っておりました。アテンダントさんも乗っており、沿線の案内をしてくれました。




トンネルにて。雰囲気ありました。




この路線はカーブが多く、景色がめまぐるしく変わって良いですね。
イベント列車もちょくちょく走っているようなのですが、1月2月はないようで。景色的にもイベント的にも、また別な時期に乗ってみたいものです。




応援の意味を込め、車販のレトルトカレーを買いました。






と言うことで、こちらの記事は軽めで。

個人的には、鳥海山ろく線が駆け足になってしまったのが心残りでした。
距離的・時間的にやむを得ないとは言え、せっかく遠くまで足を運んだのに”ただ乗っただけ”と言った感じが否めません。上手く観光・宿泊を絡めてもう一回くらい乗ることができればと思います。

そして、北東北三県の乗りつぶしも岩手県南部を残すのみ。年度内に何とか終わらせて楽になりたいところです。
Posted at 2020/01/13 19:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2020年01月13日 イイね!

青森・秋田乗りつぶしコンプリート(移動編)

おととい〜昨日と、タイトルの通り青森県・秋田県の未乗区間乗りつぶしを行いコンプリートしました。
なお今回は全行程鉄道移動でなく、主たる移動を車に頼りました。そのことから乗りつぶしの方は乗り鉄編として別記事とし、本記事では乗り鉄以外の部分についてまとめます。

と言うことで、朝10時に自宅を出発。珍しく県東側より西側の方が天気が悪そうな空模様でした。




まず目指すは津軽鉄道の津軽中里駅です。
ちなみに、今回の移動を車メインにしたのは、津軽鉄道に乗るための移動がとてもしんどいためです。五能線も津軽鉄道も本数が少ないですからね。




乗り鉄の詳細は別記事をご覧いただくこととして、津軽鉄道自体は一部区間を残すだけだったのですんなり乗りつぶし完了でした。
この次は宿泊地である秋田県にかほ市に向かいます。ルートは海沿いを選択しました。




しかしこの日は青森西部が土砂降りで、せっかくの海沿いルートなのにあまり景色を楽しむことができませんでした。




途中、道の駅ふかうらで遅めの昼食。ヒラメづけ丼です。これで800円はリーズナブルでした。






その後も雨の中をひた走ります。そして秋田県へ。




秋田道を南下するにつれ、雪がチラホラ。




この辺りで少々困ったことが。
まずは自分の不注意ですが、ジャンクションの分岐を誤り違う方向へ進んでしまいました。夕暮れ時に手痛いタイムロス。
そして、有料区間を出ようとしたらETCゲートが開かず。え?入るとき「ピピッ」って言ったよね?




NEXCO職員の方は「電波が出てない」みたいなことを言ってましたが、カードを渡しても入ったインターが特定できないようだったので、そもそもカードに情報が書かれていなかったのかと。
同じ日に青森県内では問題なく出入りできただけに謎です。

こんなわけで、予定より30分近く遅れてにかほ市の宿に到着です。




この日はお酒は飲まず、宿のレストランで食事でした。
食べたのは由利牛カレー。カレーポット入りで上品そう。




そして由利本荘のブランド牛である由利牛のヒレ肉ががっつりと。見えないですけどカレーポットにも肉がもう一つ入っており、結構豪勢でした。
所詮カレーなのであまり期待はしていませんでしたが、良い感じでお腹も気持ちも満たせました。




翌日は早起きして羽後本荘駅へ向かいます。
駅に着いたらまさかのプレハブ。ここからは由利高原鉄道に乗車し、往復して乗りつぶし完了です。




乗車後はにかほ市に逆戻りし、TDK歴史みらい館に行きました。何かの機会に行こうと思いつつすっかり忘れていたのでちょうど良かったです。






ここはTDKの歴史と技術・製品についての博物館ですが、私世代にはたまらない展示がたくさんでした。












前後しますが、入り口ではペッパー君が秋田弁で説明をしてくれます。
それはまあいいとして、案内のお姉さんが秋田弁を翻訳してくれるんですが、そっちがかわいかった。




ちなみに入場料は無料。かなりしっかりした展示で見応えがあり、私は軽く30分程度のつもりが1.5時間滞在してしまいました。
併設のレストランも安くて美味しいらしいので、少々遠いですが行く価値ありですよ。

満足した後は帰途につきます。
帰りのルートは、基本的に有料高速は通らず無料供用の高速と国道メインで。
秋田市からは、以前チンクの点検で往来していたルートを久々に通りました。




そして、ちょっと遅めの昼食兼早めの夕食として、よく立ち寄っていたラーメン屋へ。






この後は国道7号メインで青森へ一直線。
県境を越え、道の駅いかりがせきにある日帰り温泉に立ち寄り。ここの温泉、何気に好きです。






そして自宅まで帰りました。二日間の移動距離は約700kmでした。





二日間とも、8割ほどの区間で路面に雪がなく、「滑る」「怖い」と言うシチュエーションは皆無でした。この時期に青森・秋田をドライブしてこれって、やはり暖冬なんですねぇ。
ともあれ、この季節らしからぬドライブでしたが楽しめました。
Posted at 2020/01/13 18:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記
2020年01月04日 イイね!

令和二年初の乗りつぶしの旅

1月2日より軽く乗り鉄をしてきました。今回は未乗区間の乗りつぶしが目的です。
まずは最寄りの野辺地駅より青い森鉄道に乗車し、青森駅へ。




青森駅に到着後は、もはや乗り飽きた感のある特急つがるで秋田駅に向かいます。




秋田駅に到着後はこれに乗り替え。今回一つ目の未乗区間、男鹿線の乗りつぶしです。




この車両、数年前に導入された蓄電池車両EV-E801系です。バッテリーを搭載し、非電化区間もモーターで走ることができます。

まあメカニズムは良いとして、最近のJR東らしくシートの座り心地が劣悪です。
首都圏でよく見かけるタイプのロングシート。これがまあ、”よくここまで座り心地悪くできるもんだ”と感心するくらい。
約一時間の乗車ですが、立ってた方がマシなくらい腰が痛くなりました。これ、わざとやってんですかね。




路線としても面白みは全くなく、乗ってて苦痛でした。車両も景色も旅情など全くなし。なので景色の写真もなしです。



男鹿駅到着後は、「軽く食事でも」と思いつつ去年バイクで行った道の駅おがに行ってみたら、




年始休業中でした。まあ期待はしていませんでしたが・・・。




時間の潰しようがなく困っていたら、ふと「ステーションギャラリー」なる掲示を発見。することもないので見に行きました。
移転前の旧男鹿駅舎でちょっとした展示を行っているスペースです。気づくのが遅れたので駆け足で見ただけですが、そこそこ楽しめました。






意外だったのは、男鹿駅からどこにも行かず単純折り返しをする人が多かったこと。しかも私みたいな一人者ではなく家族連れが三組です。
まあ言っちゃ悪いけど、男鹿半島は観光地としての魅力はきわめて低いですからねぇ。駅からは遠いし、どこに行っても廃墟のような建物ばかりで気持ちが暗くなるし。

と男鹿の悪口はさておき、腰が痛くなるのを我慢して来たルートを折り返します。
秋田駅に到着後は、軽めの昼食ってことで立ち食いそばを。




そして今度は秋田新幹線へ乗車、




・・・ではなく奥羽本線に乗り込みます。
この701系もオールロングシートで旅情のかけらもない車両ですが、男鹿線に比べれば快適なシートです。




一日目の宿は横手市。しかし今回二つ目の未乗区間を踏破するため横手駅を通過し、県境の院内駅まで行きました。
ここが奥羽本線では秋田最南の駅になります。私の目的は北東北三県の乗りつぶしなので、ここで下車したわけです。




厳密にはここから先の県境までの線路も秋田県ですが、残念なことに次の駅まで行くと折り返し列車に乗れなくなるので妥協しました。




駅の外観。暗くて写りません。
ちなみに、明かりの付いている部分のみが駅舎で、右側部分は別の施設です。




東北の駅百選だそうです。今は寂しい無人駅ですが昔は栄えてたのでしょうか。




10分程度待ったところで折り返し列車が到着。この手の無人駅は列車の接近放送がないので、危うく乗り損ねるところでした。




ヒヤヒヤしつつ改めて横手駅に向かい下車しました。横手駅のコンコースは妙にキラキラしてました。




下車後は駅前のホテルにチェックイン。
一休みした後、近くの居酒屋で地酒を楽しみ、温泉に入って就寝しました。




二日目はパラッと雪が舞っている程度の曇天。
それにしてもこぎれいな駅です。この辺も旅情がないですね。まあ駅前には廃墟と化した元デパートがあったりして、このアンバランスが地方らしいと言うところでしょうか。




横手駅からは北上線に乗車し北上駅へ。今回三つ目の未乗区間です。
今回乗る列車キハ100系はちょっと古めの車両のため、シートはボックス配置で座面もそこそこフカフカ。男鹿線に比べたらグリーン車のように快適です(笑)






ちなみに今回乗った列車、四両編成と言う驚きの長さで来たと思ったら、「後ろ二両は回送列車のため乗車不可」とのこと。何その運用?
途中から混雑で三両目のみ解放するし、だったら始めからそうすれば良いのに。意味分かりません。

それはさておき、山越えルートだけに寒い寒い。雪もすごいです。




途中のほっとゆだ駅。駅に温泉があることで有名なのでひとっ風呂浴びたいところでしたが、この列車を降りると次の列車が三時間後なので断念。さすがに風呂だけで三時間もつぶせませんからね。




そうこうするうち、北上駅に到着です。
北上駅からは東北本線で盛岡駅へ。これで今回の列車の旅は終了です。




前日に続き、盛岡駅でも遅い昼食代わりに立ち食いそばを。
秋田駅も盛岡駅も、妙に柔らかい青森県内の立ち食いそばより美味しいです。青森県内のもそれはそれで好きですけどね。




盛岡では桜山神社へお参り。岩手県に縁もゆかりもないにもかかわらず、これが初詣になりました。




御朱印もいただきました。




この後は高速バスで八戸市まで移動です。
新幹線でも良かったのですが、特に急いでいるわけでもなかったし、どうせなら乗ったことのないバスにすることにしました。




そして三時間ほどで八戸に到着しました。




本当はここから帰宅の予定でした。しかしあの呪われたクソ町に帰るのは嫌だったため、急遽バスの中で八戸のビジホを予約してもう一泊することに。
八戸での夕食は横丁でカレーにしました。丸いのはチーズナンです。ちょっと食べ過ぎました。






食後はホテルに戻り就寝。ここからでも帰宅できる時間だったんですけどね。本当に家に帰らないためだけの宿泊でした。

三日目も八戸市内をぶらぶらしてましたが、書くほどの内容ではないので割愛。
ただいろいろと噛み合わず、バスを逃したり列車を逃したりでイライラしたので14時頃に帰ることになりました。これもクソ町の呪いか?
で、八戸駅に着いたらリゾートあすなろが。知ってたらこれに乗って無駄に移動してたのに! つくづく噛み合わない日でした。





ってことで、帰宅して片付けをした後BLOGを書いてる次第です。
三日目はいらだちを隠せない内容でしたが、それでも初日・二日目は出掛けの我がクソ町以外は天候にも恵まれ楽しく過ごせました。

そして、未乗区間であった以下の三区間を踏破することができました。
 ・男鹿線:秋田駅〜男鹿駅
 ・奥羽線:大曲駅〜院内駅
 ・北上線:横手駅〜北上駅
これで、秋田県は由利高原鉄道を残すのみとなりました。
ちなみに岩手県は結構残ってます。県南部分で手強いので、仙台出張帰りに何とかと思っています。

と、長かった年末年始休暇ですが、何だかんだで明日が最後となりました。
明日はゆっくり家で過ごそうと思います。
Posted at 2020/01/04 19:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2020年01月01日 イイね!

謹賀新年_R2

新年明けましておめでとうございます。
令和二年の元旦は、年越し寒波のおかげで真っ白な雪景色。雪は未だ降り続けており止む気配はありません。ようやく冬本番でしょうか。




車はこんな状態。
アンテナが見えているので積雪量は思ったほどではないようです。




こんな天気ですし、出掛けても開いてるのはコンビニくらいなので、おとなしく酒飲みながら引きこもることにしました。




それにしても、元旦から引きこもり・・・今年もうだつが上がらないであろう自分を暗示してるようで新年早々憂鬱です。
陰鬱な地での憂鬱な正月もこれで4回目。こんな正月は今年で最後になることを心より祈ります。


まあダメ人間のダメ正月はさておき、皆様は素敵なお正月をお過ごしください。そして令和二年が皆様にとって良い年になりますように。

と言うことで、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/01 11:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記

プロフィール

「人の車で山形プチドライブ http://cvw.jp/b/253831/47683846/
何シテル?   04/28 20:17
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    123 4
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation