• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

2019年最後のぶらり旅 Part2

Part1の続きです。
二日目の朝も好天。でもこの後すぐ曇りました。



函館朝市・・・には目もくれず、路面電車に乗り込みます。






向かうは五稜郭。今回の旅の主目的その2です。






正確には五稜郭公園内にある箱館奉行所が目的です。前々から気になっており、いつか来たいと思ってました。






細かい点はリンク先を見ていただくとして、平たく言うと”昔あった箱館奉行所を材料・工法を当時のままに復元したもの”です。
できて数年なのでこぎれいですが、昔あった実物も7年しか使われずに解体されたとのことなので、そう言う面も再現されていると言って良いのかも。








パネルは分かりやすく、スタッフの方も説明が丁寧で良かったです。何だかんだで一時間以上滞在してました。
幕末期の時代背景を再認識するとともに、復元のためのこだわりも感じられた楽しく有意義な時間でした。幕末好き・建造物好きのどちらも楽しめると思います。入場料は500円ですが払う価値ありますよ。

奉行所を出た後は五稜郭公園内をぶらぶら。でも雪が多くて面白みはなかったです。
桜がきれいとのことなので春に来てみたいものです。






そして五稜郭タワーに立ち寄り。歩いてちょっと暑くなったところにビール飲み比べセットを発見したので、大沼ビール二点を飲みクールダウン。
なお、タワーに登るのは(値段が高いので)やめておきました。せめて500円くらいならなぁ。






次は湯の川温泉の近くにある湯倉神社へお参り。




その次は函館山の近くにある函館八幡宮へお参りです。




御朱印もいただいてきました。




と、ここらでタイムリミットです。
路面電車で函館駅に戻り、お土産を購入。そして道南いさりび鉄道に乗り込みます。
今年の7月に乗ったときに続き、今回もオレンジ色の車両でした。






ダメ人間らしくビールを飲みながらの移動です。
途中の海沿いを走るところでは、曇天にもかかわらず函館山がくっきり見えました。




いつ通ってもいい眺めです。青森にいるうちに、もう一回くらいバイクで来てみようかな。




と思っているうちに木古内駅に到着。




ここで新幹線に乗り換え新青森駅に向かいます。




新青森からは奥羽線の鈍行に乗り換え青森駅へ。
そして青森駅からは青い森鉄道に乗り帰宅しました。




帰宅後は新青森駅で購入したイガメンチ・スルメと日本酒で晩酌でした。
イガメンチが詐欺レベルの出来で、最後の最後に残念この上ない気持ちになりましたが、楽しい旅だったので良しとします。





と、今年最後の更新も旅の記録となりました。
年末年始は例年通り呪われた町での年越しとなります。明日の大晦日は、きれいな状態で年を越せるよう、身の回りを片付けつつゆっくり過ごすつもりです。

皆様におかれましても、穏やかで良い年を迎えられますよう祈念いたします。
Posted at 2019/12/30 22:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2019年12月30日 イイね!

2019年最後のぶらり旅 Part1

昨日今日と函館に行ってきました。
どうせ暇だし、年末年始の9日間を呪われた町でずっと過ごすなんてまっぴらなので、ちょうど良いかなと言った感じです。

そんなわけで早起きして出発。いつもの青い森鉄道に乗り、まずは青森駅へ向かいます。途中の風景はまさに雪国です。




50分ほどで青森駅に到着。




ちょっと寒かったので、朝食がてら立ち食いそばを。




青森駅からは循環バスもどきに乗って、




フェリーターミナルに着きました。はい、往路は船旅です。




ちなみに、今回の移動は青い森鉄道と津軽海峡フェリーの企画切符「海峡ゆったどきっぷ」と言うものを利用しました。青鉄の切符とフェリーのチケットがセットで2900円です。
循環バスもどきの300円は含まれていないとは言え、安いですよね。




ただデメリットとしては、フェリーがスタンダードルーム(雑魚寝部屋)固定で、お金を出してもアップグレード不可なこと。
4時間弱なので苦痛と言うほどではないですが、外も見えないし少々退屈でした。前半は部屋の外のテーブルで読書、後半は部屋でチューハイ飲んで居眠りでした。




そんなわけで函館フェリーターミナルに到着。天気はいいけど少々風が強かったです。




ここから函館駅までの移動はシャトルバスを使う予定でしたが、船が思いの外混雑しており座れない可能性があることと、バスが来るまで寒い中20分近く待つのが嫌だったことから、急遽タクシー移動に変更。
結果としては20分で函館駅に着きました。バスを待ってたらその頃出発だっただけに、追加コストも納得です。




函館駅に到着後は、前にも行った青函連絡船記念館摩周丸へ。
今年の3月に来た際、時間の都合ではしょった部分を中心にじっくり観てきました。






夕方近かったので、ブリッジからは函館山に日入りしてるような風景が見られました。




見学後はホテルにチェックインし一休み。




そして夕方になったら早めの夕食です。
ここが今回の旅の主目的その1です。みん友さんの投稿を見てビビッと来たので行くことにしました。魚屋さんがやってる立ち飲み屋さんです。
立ち飲み屋と言うだけでなく、本業(魚屋)の商品をメニューとして出すことで販促を行う側面もあるようです。






メニューはこんな感じ。先払い制です。






日本酒は四種から。ワインもありましたが、後述の理由で今回は見送りました。




ってことで、今回はせんべろのセットとイクラご飯をオーダーしました。
1000円でベロベロにはなりませんでしたが、こう言うスタイルはいいですね。近所にあったら間違いなくハマってると思います。
(まあ今の環境では望むべくもないですが・・・。)






本当は2ターン目に行くつもりだったのですが、常連っぽい人が妙にうるさくて居づらかったので退店。せっかく行ったのにちょっと残念・・・。

その後は適当に入ったお店で塩ラーメンを食べて、




市電を眺めつつ、函館駅前のイルミネーションを見てホテルに戻りました。








そして、買っておいた焼きそば弁当とメロンビールでシメ。
ちょっと順序を間違えたな・・・と、後悔と若干の胃もたれを感じつつ、早めの就寝でした。




ちょっと写真が多くなったのでいったん区切ります。
続きは別記事で。
Posted at 2019/12/30 22:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2019年12月26日 イイね!

上京ついでに博物館巡り

クリスマスイブの12月24日から二日間、業務出張で上京しておりました。
私の場合、”東京出張=ついでに乗り鉄” と行くところですが、いつもなら土日にくっつく日程が今回はなぜか週の真ん中。何だかなぁ・・・。
まあ仕方ないので遠方への乗り鉄はあきらめ、博物館をハシゴしてきました。

まずはいつも通り東北新幹線で移動。
お昼出発だったため、八戸のさば寿司を食べながら南下します。




そして大宮で下車。久しぶりに鉄道博物館へ行きました。




今回は昨年オープンした新館をメインに観覧。いつだか忘れたけど、前回来たときにはなかったんですよね。






ところが、この歴史ステーションだけで二時間近くかかってしまい、本館の展示はほとんど観られず。
まあ新館を観ると言う目的は果たせたし、歴史ステーションの展示は想像以上に楽しめたので、とても満足できました。






個人的にはこれが懐かしかったです。




その後は都内へ移動してホテルにチェックイン。そして休む間もなく知人と飲み。
クリスマスディナー・・・ではなく、いい感じの居酒屋メニューでした。




二日目はお仕事。この場所からのスタートです。




作業は順調に終わり、12時過ぎには解放されました。
ここからはフリータイム。JRで両国に向かい、江戸東京博物館に行きました。以前みん友さんにおすすめしていただき、行こう行こうと思っていたのです。




平日だと言うのに結構な人出でした。しかも年齢層も様々。
これだけ人が入れば立派な設備・展示も納得できるわ。田舎とは大違いです。








写真はほとんど撮らず、展示を観るのに集中しました。帰りの列車までじっくり観るつもりが、時間配分を誤り後半は駆け足になってしまいました。
それでも十分堪能。分かりやすくて素晴らしい展示内容でした。行って良かった! いずれまた足を運べればと思います。

観覧後は両国駅前の立ち飲み屋?で軽くお酒を飲み、






これまた駅前の寿司屋で昼食兼夕食を。
ちなみにこれで1000円しなかったです。写真に写せなかったけど手巻き寿司も付きました。
都会は物価が高いって言うけど、価格帯の幅が広いだけですよね。競争がなくて中途半端に高い選択肢しかない田舎よりよほど良いと思います。




と、ここでタイムリミット。
慌てて東京駅に向かい、お土産とビールを買って新幹線で帰宅しました。




そして約4時間かけて到着した我が町の駅前。
さっきまでいた東京との落差、そして雪と寒さに思わずため息・・・。身も心も寒々としながら帰宅しました。





今回は残念ながら乗り鉄は楽しめませんでしたが、その分博物館を楽しむことができました。制約があったゆえの今回の旅程、これはこれで満足度が高かったです。
東京周辺は行きたい博物館がたくさんあるので、今後は移動してばかりではなくこう言う路線で楽しもうかな。

あと東京に行くたび実感するのが、都会の便利さと田舎の不便さのギャップ。まさに格差です。同じ税金払ってこれって納得行きません・・・って、前も同じようなこと書いたな。
まあ東京じゃなくても良いから、早く仙台に戻って程良くバランスの取れた生活を送りたいです。
Posted at 2019/12/26 21:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2019年12月21日 イイね!

タイミングが悪い

春までにヤマハNMAX155の新型かこいつが発売になったらストトリからの乗り替えを考えよう...と思っていたら、年度内発売が決まったようです。

■ニュースリリース「アドベンチャースタイルの新型軽二輪モデル「ADV150」を発売




かねてより諸々の理由でダウンサイジングを考えており、趣味にも普段使い(通勤・買い物など)にも使える小さいスクーターへの買い替えを視野に入れていました。
しかし、ストトリは結構気に入っているので未練もあります。

それを踏まえ、
 ・案1:趣味車としてストトリを残し、安いスクーターを足代わりに購入する
 ・案2:ストトリを売却し、趣味兼実用車としてそこそこのスクーターを購入する
の二パターンで検討をしていました。

とは言うものの、買い替え候補はどうせ春までには出ないと思ってたので、案1で気持ちが固まりつつあったのですが・・・。
ストトリの車検は来年4月上旬、悩みが増えてしまいました。
Posted at 2019/12/21 23:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク:雑記 | 日記
2019年12月19日 イイね!

久々に乗りつぶしの旅

昨日は仙台出張でした。その帰り、青森在住中の宿題である北東北乗りつぶしを進めて来ました。




出発前に腹ごしらえ。仙台駅で寿司のランチです。1300円でしたがおいしかった!




その後、やまびこで盛岡へGo!




車内では昼からビール。駅の売店で売ってた金沢のビールです。
でもこれ、味は甘ったるく炭酸も弱めで、値段分の満足度は得られませんでした・・・。




盛岡駅に到着後は、わずかな乗り換え時間の中慌ただしくIGRいわて銀河鉄道のホームへ。
向かうのは八幡平市の赤坂田と言うところです。途中の駅からJR花輪線に乗り入れるため、JRの列車に乗り込みます。






前回乗ったときは夏だったので緑色の景色がきれいでしたが、冬は少々もの悲しさを感じます。




そして、八幡平付近の急勾配を登る辺りから雪がどっさり。スキー場が近いだけあります。車内もものすごく寒かったです。




1.5時間ほどで目的の赤坂田駅へ到着しました。




小さな駅舎。駅と言う名の待合室ですね。改札はもちろん券売機すらありませんが、




暖房のスイッチはありました。




下車後は近くの民宿へチェックインです。
盛岡のビジホに泊まるつもりだったところを、せっかくだし気分を変えて足を伸ばすことにした次第です。




平日で空いてることもあり、静かで快適に過ごせました。
そして接客係?のネコが乱入(笑)




二匹いました。かわいかったですニャン。






夕食はこんな感じ。これに山盛りの手打ちそばが付き、瓶ビールのサービスまで。
食べ過ぎて地酒まで行けませんでした。




二日目は好天。ただ前日より気温が低く寒い朝でした。
チェックアウト後は前日降りた赤坂田駅に向かい、同じルートを戻りました。




ただし盛岡まで戻らず、途中の好摩駅で乗り換え。




好摩駅はIGRいわて銀河鉄道(元東北本線)とJR花輪線の分岐点です。
長大なプラットホーム、そして広い構内にたくさんの線路。さすが元特急停車駅だけあります。




でも、到着するのは二両編成の鈍行なんですよね。時代の残酷さを感じます。
しかも、来た車両はなぜか青い森鉄道の車両でした。岩手なのに・・・。




乗り換え後は北へ向かいます。ここから八戸駅までが未踏の区間であり、乗りつぶしの本番です。
路線は国道4号と概ね併走しており、車バイクでは何度も通っているので景色自体に目新しさはないものの、列車から見ると視点が違って新鮮です。




途中、二戸駅で下車しました。
乗ってきた列車は、ちょうど隣の新幹線と同じタイミングで発車してました。この”乗り継ぎ需要を一切考慮してません”って辺り、JRと別会社であることを実感します。




次の列車まで二時間あるので、駅に隣接する施設でお土産を買ったり、




食事をしたり、




展望台から街を眺めたりしていました。それでも二時間は長かった・・・。
ちなみに食事は佐助豚の生姜焼き。全然お腹空いてなかったけど頑張って食べました。




二戸からは再度北上。八戸に向かいます。
今度はIGRいわて銀河鉄道の車両でした。まあ中身は青い森鉄道と同じですけどね。




IGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道の境界駅、目時駅です。
要は県境なんですが、境界駅でありながらここを起点/終点とする列車は一切なし。駅の周りも何もありませんでした。
どうせなら隣の金田一温泉駅を境界駅にすればいいのに・・・とか思うものの、自治体が主たる出資者の第3セクターである以上、仕方ないのでしょうね。




そうこうしてるうちに八戸駅に到着。
二戸から新幹線一駅分の割に意外と早いと感じました。結構飛ばしますからね。鈍行とは言えさすが元東北本線です。




ここからは、仕方なくいつもの青い森鉄道で呪われた町へ帰りました。






今回は、先に書いたとおりIGRいわて銀河鉄道の全区間を踏破しました。
初めて乗るってことともありますが、それほど長く感じなかったです。これでお値段が安くてもっと本数があれば、盛岡〜八戸間の新幹線需要を多少なりとも奪えるんじゃないかと思うんですが、そううまくは行かないんですかね。

ともあれ、達成感を得られた乗り鉄(本来は出張ですけど)でした。
そんなわけで、夕食は二戸で買った駅弁。結構こってりでした。さっぱりした飲み物でも飲みたいところです。



Posted at 2019/12/19 21:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・その他乗り物 | 日記

プロフィール

「久しぶりの飲み会 http://cvw.jp/b/253831/47680698/
何シテル?   04/27 16:26
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4567
891011121314
15161718 1920 21
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation