• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

ホイール清掃

今日は午後からエスロクのタイヤ交換・・・




ではなく、ホイール清掃を行いました。
購入店ではコーティングをお願いしたのでボディはピカピカでしたが、ホイールの内側の汚れが落ちていなくて気になっていたんです。気になっていながら2ヶ月放置してた自分もどうかと思いますが、それはそれ😅

初めて使う車載工具+αを準備し、






いざジャッキアップ!
ホイールハウス内も軽く洗っておきましたが、水だけでは落ちませんでした。




リアフェンダー内の秘密の部屋に溜まる砂もきれいにしておきました。ここ、ホントすごいですね。冬に雪国走ったら融雪剤であっと言う間に錆びそう。
ってか、パネルの合わせ目が「これで錆びない方がおかしい」と言いたくなるような仕上げですね・・・。




あと洗って気づいたのは、フロントホイールが飛ばす砂や小石はリアフェンダーだけでなくホイールも攻撃してる(っぽい)こと。もうこれはどうしようもないな。

ともあれ、きれいになりました。ちょっと角度が違うけどビフォーアフター。

【Before】


【After】



一時間程度の突貫作業ながら、足下がきれいになり気分もすっきりしました。

今回は車載工具でがんばりましたが、心配なので手短にせざるを得ませんでした。
しっかりした道具を使って安心安全にじっくり手入れしたいとも思うものの、アパートの駐車場ではやれることには限度があります。
そう考えると、使用頻度の低い道具をあれこれ揃えるのもバカらしい。いつものことながら、手入れの環境と手段は考えどころです。
2020年11月28日 イイね!

NMAXのリアサスを交換

今日はNMAXのリアサスを交換しました。




固い固いと言われるNMAXの乗り心地、確かに固いです。バネが固すぎショックが働いてないような感じ。段差で腰や腹にガツンと来ます。
ストリートトリプルも相当固かったので慣れてはいるものの、もう少ししなやかさがあっても良いかなと思い、ものは試しで交換することにしました。

買ったのはYSS社の製品。タイのメーカーらしいです。安価ですが評判は悪くないようなのでこれにしました。
バネが赤かったり青かったりせず、純正然としているのもポイントです。




純正との比較。左が今回買ったYSS製、右が純正です。
長さはほぼ同じ。YSS製の方がしっかりして見えますね、ってか、純正の貧弱さがよく分かります。




取り付けはDIYで1.5時間程度。先人の知識がネット上の随所に残されているため、つまずくこともなく交換できました。先人に感謝。
寒くて試運転はほとんどしていませんが、乗った感じ「大して変わらない」と言うのが率直な印象。なじむまで様子を見る必要がありそうです。


ところで、今回の作業でかなり久しぶりにこれを引っ張り出したのですが、グリップのゴム加工みたいなやつが加水分解でベトベトに。そして、




手がこんなことになってしまいました。やはり道具は定期的に使わないとダメですね。

2020年11月26日 イイね!

NMAXがモデルチェンジ!?

「おっ、ついに」と思ったら、ヨーロッパの話でした😫

ヤマハ「NMAX125」2021年モデルはフルモデルチェンジ! 新フレームを採用しトラクションコントロールも搭載【2021速報】

ヤマハ「NMAX 125」新型公開 保護性を高めるエアロダイナミックフェアリングを採用




既にモデルチェンジしている生産国インドネシアに続き、ヨーロッパでもモデルチェンジ間近。なのにお膝元たる日本ではモデルチェンジの噂すら聞こえず、色替えでお茶を濁している状況。
相変わらずの日本市場軽視なのか、それとも海外でトラブルを出し尽くした後に満を持して投入予定なのか。
まあ前者でしょうけど、今となってはどうでも良い・・・と言うのが本音です。

ライバルPCXももうじきモデルチェンジするようなので、早ければ年内に国内仕様の正式発表があるかもしれません。まあ今となってはどうでも良いですけどね・・・。
Posted at 2020/11/26 21:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク:雑記 | 日記
2020年11月24日 イイね!

流行り?には乗っかってみる

11月16日にやっと始まった宮城県のGoToEatキャンペーン
武漢肺炎騒ぎの再燃が危惧される中遅きに失した感がありますが、やっとチケットが発売されたとのことで先週はどこに行っても売り切れ状態でした。




日中から並べる暇人には勝てないわ・・・などと思いつつ(”サボり魔” ”休み魔”の私が悪態をつくのもお門違いな気がしますが)、あちこち探し歩くのも面倒なので入手は半ば諦めていました。しかし今週になって再入荷したらしく、今日の会社帰りにあっさりとゲットできました✌

1シート5000円分のチケットが4000円なので、キリ良く5シート買ってきました。




実は今週末に前々から企画されていた会食があるので、それに使うつもりでの購入でした。少人数なので中止にはしないつもりですが、やはりタイミングの悪さは否めませんねぇ😓
Posted at 2020/11/24 21:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他雑記 | 日記
2020年11月23日 イイね!

宮城の震災遺構巡り

先日、陸前高田の震災遺構を巡りました。
その後、「地元の震災遺構も見とくべきじゃない?」と思い立ち、連休の二日間でぶらっと出かけて参りました。とりとめのない内容ですがよろしければご覧ください。

今回はすべての画像をクリックで拡大できるようにしました。興味があれば画像内の文字もお読みください。(低画質・ピンボケはご容赦ください。)


<旧仙台市立荒浜小学校>

まずは旧仙台市立荒浜小学校です。

alt


震災遺構があることなど最近まで知らなかったのですが、どうやら私が仙台を離れている間に震災遺構と指定されたようです。知らなくて当然でした。

alt


津波は2階に達する勢いだったようです。

alt


内部は私がイメージしているとおり(コンクリの壁、長く薄暗そうな廊下、廊下の端にある水飲み場 等)の小学校でした。
そして、津波の痕跡は残っているものの、がれきの類いはほぼ片付けられていました。

alt


とは言え、痕跡は当時のまま残っていました。

alt

alt


このほかに写真やパネルの展示、津波襲来と避難に関しての映像がありました。当時避難したと言う屋上にも上がれましたが写真はなし(撮り忘れ)です。

この後紹介する施設と比べるとあっさりしたものですが、無料ですし十分ではありました。ただ、無料なのはありがたいのですが、施設の維持管理費用もそれなりにかかるでしょうし、ちょっとくらいお金を取っても良いのではないかと思いました。


<旧鈴木英二氏邸>

次に行ったのは、名取市の旧鈴木邸です。

alt


個人邸ですが、津波の脅威を示す遺構として個人で残しているのだそうです。

alt


正面から見て右側が海。なので右側の破損が激しいです。

alt


こちらは陸側。海側に比べ破損が少ないです。

alt


周囲はすっかり更地になっているので、ぽつんと一軒だけ家があるのが印象的でした。そして、普通の民家が流されず残っているのが意外でした。
特に係員がいたりするわけでもなく、中に入れるわけでもありませんが、民家と言うことで被害がより身近に感じられる場所でした。


<旧山元町立中浜小学校>

次は県南の山元町にある旧山元町立中浜小学校です。
つい最近一般公開が始まったらしいので足を伸ばしてみました。

alt


ここは平成元年に建築された学校とのことで、見た目も内部も自分の思い描いている”小学校校舎”とはイメージが違いました。
最初ナビに案内されたときは、道の駅か何かだと思ったくらいです。

alt


内部も木をふんだんに使った作りでモダンだと感じました。
そして、ここは破損した場所や流れ着いたがれきをそのままにして展示していました。

alt

alt

alt


この建物は中庭があるのですが、2階のこの位置まで水が来たのだそうです。

alt


屋上に上がることもできました。目の前が海です。
目の前の更地は集落があったそうです。そして海の前には松林があり、津波前は海が見えなかったのだそうです。陸前高田もですが、根こそぎ奪われてしまった格好ですね・・・。

alt


駐車場には一本松もありました。陸前高田との共通点が多いです。

alt


ここは有料施設だけあり、展示物は手の込んだものが多かったです。案内の方(主に町職員、当時の校長先生もいらっしゃいました)も多く、パネルに書かれていないような説明や当時の様子なども話してくれました。
こう言った点も含め、結構力が入っていると感じました。


<東日本大震災遺構・伝承館>

次は県北の気仙沼市にある東日本大震災遺構・伝承館に行きました。

alt


ここは旧気仙沼向陽高校です。ここも有料施設で、主な展示となる校舎とエントランスや映像上映をする建屋が別になってました。

alt


ここもがれきなどは片付けずにそのまま展示するスタイルでした。

alt

alt

alt

alt


この車が置かれているのは3階です。わざと置いたのではなく、実際に3階に流れ着いたとのこと。

alt


PC-9801が! 2011年まで現役だったんですね。

alt


ちなみに、ここを襲った津波は校舎の4階まで達したそうです。想像もつきません。

alt

alt


この屋上で救助を待ったそうです。
今日は好天ながら風が強く、長時間いるのは寒くてつらいくらいでした。でも当時は3月で雪もちらつくような天気でしたので、過酷な状況だったと思います。ヘトヘトになりながらも自宅で過ごせた自分は幸運だったと思うより他ありません。

ここの施設は、前の2つの学校校舎と違い高校の校舎なので規模が大きいです。そして津波の高さも大きかったため、被害も相当のようでした。
がれきを残している展示室がある一方、立ち入り禁止も含めきれいに片付いている部屋もありました。広すぎるためか立ち入り禁止箇所が多かったですが、後々解放されるのかもしれません。


<旧仙石線野蒜駅>

最後、気仙沼からの帰り道に旧仙石線野蒜駅にちょっとだけ立ち寄りました。

alt


ここも津波で被害を受け、駅は内陸に移転したため駅のホームだけが残されています。

alt

alt


当時は津波で沿岸の駅数駅が流された他、確か列車も一編成流されました。私は普段から通勤で仙石線を使っているので、違う意味で衝撃を受けました。
この写真だけ見ると津波被害の跡地には見えません。ここに電車が来ることはもうありませんが、今は別ルートで完全復旧して元気に走ってますよ。

alt


と言ったところで、二日間の震災遺構巡りは終了。月並みですが、改めて津波の恐ろしさを思い知った(見たことない映像なんかもたくさん見られたので)とともに、備えの大事さを再認識しました。
自分自身徐々に記憶が風化してきている3.11の地震と津波被害、こう言った施設を訪問することで意識をリセットできるのは良いのかなと思います。
ご覧の皆様におかれましても、こんな駄BLOGが災害やその備えを見直すきっかけになれば幸いでございます。


そして今日の晩酌。気仙沼で買ってきた男山の大吟醸です。
つまみは鮫ジャーキー。よくよく見たら「ビールにお勧め」ですって。食べてみたけど確かにビールの方が合いそう。
一日の最後で思慮の浅さを指摘されたような気分です💦

Posted at 2020/11/23 21:16:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車:旅・お出かけ | 日記

プロフィール

「人の車で山形プチドライブ http://cvw.jp/b/253831/47683846/
何シテル?   04/28 20:17
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 456 7
8 91011 1213 14
15 161718 1920 21
22 23 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation