• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

思いつきで青森ドライブ

昨日の暴風雨から一転、今日は台風一過の好天でした。




週末は天気が良くなりそうだったのでどこかに行きたいと考えてました。
高速の休日割引が再開したら西に向かおうと思っていたのですが、あいにく再開ならずだったので昨年まで赴任していた青森県に向かうことに。
とは言え、漠然と「青森市内に泊まろう」くらいしか考えていなかったので、とりあえず高速代を浮かすため海沿いの三陸道(ほぼ無料)をひたすら北上します。




しかし進めど進めど、時間ばかり経ち青森は全然近づかないような錯覚に陥りました。3.5時間ほど走った岩手県宮古市の道の駅たろうで昼食休憩にしました。
ここではお店イチオシのどんこ唐揚げ丼を。どんことは確か見た目の良くない白身魚です。ちょっとしょっぱかったけど、身が柔らかくて美味しかったです。






ここからはしばらく下道を走りました。高速道ばかりだと飽きるので。
途中、残距離の看板が。やっと半分かと思うと気が遠くなりました😵‍💫




停車して海を眺めたり。波浪警報が出てたせいか波が高く、潮の匂いに癒されました。




そんなこんなで青森県八戸市まで到着。ここからは十和田市へ向かいます。




十和田市からは十和田湖方面へ。
でも十和田湖には行かず、青森在住時のお気に入りだった青森県道40号にハンドルを切ります。




途中の駐車場で休憩し、




これまたお気に入りだった国道394号を七戸方面へ。(見づらくてすみません。)
R394の途中では、以前はなかった風力発電のプロペラがたくさん設置されており、景観が損なわれてて何か残念でした。




そしてまたまた途中の駐車帯でパチリ。在住時からのお約束です。もうちょっと遅ければ紅葉を楽しめたのかなぁ…。




ここからは国道4号に出て北上し、”因縁の地”野辺地町に入りました。




あれほど辛酸を舐めさせられ、「二度とここの土を踏むことはない」と思っておりましたが、懐かしくてつい立ち寄ってしまいました。
まあ時間的な読みが外れ予定が狂ってしまったのもありまして、不可抗力的な面もあります。




久々だったので神様に挨拶をし、




野辺地駅前のお店で”絶品”のホタテフライ定食を食べました。
ここのお店は大将が病気療養で長期間休業しており、私が野辺地を離れる際も休みだったため最後の晩餐を営むことができなかったのです。今回はその心残りを晴らすことができました。






ちなみに1年半ぶりの野辺地ですが、やはりと言うか何と言うか、感慨も感動も一切ありませんでした。
お参り後にちょっとしたトラブルもあり、今度こそ「二度と足を踏み入れない」と言う気持ちが固まりました。唯一心残りだった食事もできたので、仕事でもない限りもう来ることはないでしょう。

食後は温泉に入りたくなったため、青森市に行くのはやめ十和田市に戻り温泉付きのビジホに素泊まりです。
ビジホと言うよりは”宿泊施設付きの日帰り温泉”でして、その分リーズナブルです。温泉も良質ですし、このあたりはさすが青森と言いたいです。直前予約でしたが空いてて良かった。




そんなわけで長い1日が終わりました。今日の走行距離は500キロ少々でした。普段の1ヶ月分。冬眠前の最後っ屁みたいな感じです。




さてと、これから明日の予定を考えます。って、Blog書いてる場合じゃないですな😅

2日目もまとめたのでよろしければご覧ください。
ブログ一覧 | 車:旅・お出かけ | 日記
Posted at 2021/10/02 22:51:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

雨色の残像
きリぎリすさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

夏の日の2025
ハコにゃんさん

この記事へのコメント

2021年10月3日 6:31
お疲れ様です❗️

野辺地行っちゃいましたね〜。しかも嫌味のようにお天気で❗️

目的もなく走れるのが羨ましいです。僕は車が好きですが、自分で運転となると目的もなく動くの嫌なんですよね〜。終わりの見えない感じが嫌なのかも。誰かにお任せするのはいいんですけどね〜(ツーリングとか)。

昨日は山形のキャッチの多さに驚きました。適当にとったホテルが、国分町のど真ん中みたいなとこだったんでw
コメントへの返答
2021年10月3日 7:36
おはようございます。
私もどっちかと言うと計画ずくで行かないと心配なのですが、車バイクは時間が読めないので割り切るようになりました。行けるところまで行き着いた先で宿を取るのも楽しいです。

山形は七日町ですね。何度か泊まったことありますがキャッチなんて見たこともなかったです。時勢なんですかね。

野辺地は何も変わらず寂しい町でした。気分まで落ち込むのでもう行くことはありません。
2021年10月3日 9:05
野辺地…
雨じゃなかったんですね(笑笑笑)
コメントへの返答
2021年10月3日 12:19
こんにちは。
雨じゃないから寄ったんですけどね🤣
2021年10月3日 9:55
気分で青森…いや~羨ましい限りです、食いしん坊的には遠いけど好きです、青森。
去年の秋のお彼岸頃に行ったのが最後です。

しかも!善助屋さんのどんこ丼!去年どんこ丼目当てで三陸道をひたすら北上しましたが、年に数回あるかないかの水揚げ0の日で、食べられなかった😢😢😢
東北道まっすぐ北上すればもっと距離は短いはずですが、内陸暮らしの自分は海沿いを行くのが好きですね。
あぁ~どんこ丼良いなぁ~😋😋😋しつこい!(笑)
コメントへの返答
2021年10月3日 12:38
こんにちは。
どんこ丼は有名なんですか? 一切前情報なしだったので賭けでしたが、結構美味しかったです。取れないこともあるんですね。

遠いと分かってはいましたがいざ実際に移動すると想像以上でした。
海沿いの道も実のところあまり海は見えないのですが、無料ですし機会があればリベンジしてみてください。

プロフィール

「スイカづくし?の山形ツーリング http://cvw.jp/b/253831/48589926/
何シテル?   08/09 19:48
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation