• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

もう挫けた・・・

昨日の異音再発を受け、テレワーク終了後にディーラーへ怒鳴り込み相談しに行こうと車を出しましたが、件の異音は発生しませんでした。

いや、実際には時々窓周りからミシミシギシギシ言ってます。しかしこれが件の異音なのか、それとも他の発生源なのかもはや特定ができません。こんな曖昧な状況でディーラーに行ってもクレーマー認定されかねないので、店舗の目の前まで行きながらも寄らずに帰ってきました。




結局のところ、完全に治ったとは言えない状況。おそらく限られた条件でしか発生しないのでしょう。でももう挫けました。これ以上原因追求する気力はありません。
まあ対処前に比べれば明らかに改善してますし、現状は何とか我慢できるレベルです。とりあえず半月くらい様子見して再発しないようならそれで良し、明らかな再発なら改めてディーラー行きます。

S660は異音以外は本当に気に入っているので、100%解消とまでは言わないまでも何とか現状レベルで勘弁していただきたいです。
あとはあれだ、異音が聞こえなくなるような別の音源でも取り付けますかね。
ブログ一覧 | 車:トラブル・アクシデント | 日記
Posted at 2022/06/27 17:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

キリン
F355Jさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年6月27日 17:29
お疲れサマー😄👍

毎日、暑いですねぇ~😅

僕のS660 も、異音?ギシギシなりますよ~

S660 ってそんなもだと自問自答していますwww
コメントへの返答
2022年6月27日 17:49
こんばんは。
大阪は暑そうですね。去年の今ごろに出張に行って朝から汗だくで歩いてたことを思い出しました。こちらは曇りベースで昨日ほど暑くはなかったです😃

で異音ですが、オープンカーだし仕方ない...とは分かりつつも、耳元で常時ミシミシ言われればさすがに平常心は保てません。
もっともこれは病的な神経質である自分の問題でもあるので、異音より神経質を治す方が前向きなのかも😅
2022年6月27日 18:44
こんにちは〜

ギシギシ、ガタガタ… いいますねー (^_^;)
気になる人には堪らないのも分かります。
個人的にはやはり本来はボディの箱形を構成するのが屋根なんで、それを切り取っちゃったら建て付けが悪くなるのはやむを得ないかなーと割り切ってます。
もちろんそんな音がしないのが一番ですけど。
ま、オープンにしたら音しないでしょうし、そういうクルマなんだと思うようにしてます。

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2022年6月27日 19:54
こんばんは。
私はとにかく異音アレルギーなので、そもそもオープンカーには向いてないんですよね😅
エスロクを買ったのは後輪駆動のMT車だからであって、オープンの要素は全く不要だったんです。なので「やはりオープンの弊害が」と言った感じです。

ってか、エスロクは屋根周りの構造が複雑で、オープンだからと言うよりこの構造だから異音が出まくるんだと思います。つくづく、クローズドのエスロクが欲しかったです。
とは言え、この車の楽しさは今や唯一無二なので、何とか目を瞑ってでも付き合っていきたいです。
2022年6月27日 19:43
こんばんは、ご無沙汰です。
自分も先日着けた軽トラのルームミラーがギシギシうるさいので取っちゃいました。
オフロードタイヤの轟音の中でも聞こえるので相当な音だったと思います。

最近の車はコストダウンのせいか異音が多い気がします。この前フイルム貼ったとこの社長に神経質がばれて、あまり気にぜす楽しまないと疲れるぞって30分ばかし話をされ帰して貰えませんでした( ´∀`)
コメントへの返答
2022年6月27日 20:00
こんばんは。
ルームミラーの異音ですか。それはなかなかですね。
不思議なもので、許せる異音と許せない異音があって、私の場合常時ガタガタ大音量よりも時々どこからともなく小さな音の方が気になります。

コストダウンはあるでしょうね。構造だったり素材だったり。最近はネジを使わず爪で樹脂パーツをはめ込むことも多いので、その辺りも理由の一つかも。

「気にするな」と言われて気にせずにすむなら、何の問題もないですよねぇ。こっちだって好きで気にしてるわけじゃないんだし。
今一番欲しいものは異音など気にならないメンタル、次に欲しいのは神経質が治る薬です😅
2022年6月27日 19:54
こんばんは(´ω`)。

ウチのS660もガタピシとアチコチから異音はしてます。

こないだディーラーで代車(フリード)を借りて静かな車だと感心したは良いものの、帰って来たS660の異音の多さを改めて感じるハメになり、少し凹みました。
コメントへの返答
2022年6月27日 20:05
こんばんは。
やはりどこのお宅のエスロクも異音はそれなりにするんですね。
まあ構造的に仕方ない部分はあるにせよ、あまりに発生箇所が多すぎです。もう少し手加減して欲しいものだと思います。
ビートとかコペンとか古いロードスターとかどうなんでしょうね。

確かに、借り物でよその普通の車に乗って異音を感じるなんて皆無ですよね。
自分が保有した車たちもハスラー以外は静かなもんでした。ちなみにハスラーは半年で売りましたが、理由の一つは異音でした😅
2022年6月27日 20:40
やはり再発してしまいましたか…(´;ω;`
異音はホント私も気になってショウガナイです。ホリさんのお気持ち分かります!
私は最近乗るときは窓ほんの少し開けて乗ってます…。
コメントへの返答
2022年6月27日 21:01
こんばんは。
まさか1日で再発するとは思いませんでした。が、条件が限定的な上に意図的な再現ができないのでディーラーにも訴えにくい状況です。もっとガラスを倒せば良さそうな気もするのですが。

それにしても、つくづく構造的に疑問の多い車です。走り以外の部分をコストダウンした弊害なんでしょうね。
クローズドにしておけば、そのコストを品質向上に使えたのでしょうに・・・😞
2022年6月27日 21:30
こんばんは
愛車の異音でだいぶお疲れのご様子、心中お察しします。
私のパジェロもリアのサスペンションから普通に「ギシギシ」とキシミ音がします。
一昨年の車検で「サスが腐食要交換」と判定、サスペンションアーム一式を新品に交換しましたけど、若干音量が下がった程度で「ギシギシ」音は健在です。
硬いスプリングなので、サスアームのブッシュに掛かる負荷は相当なのでしょう。

話をS660ni戻して、オープンボディは”ねじれ剛性”が低いので、可動部分同士が擦れるのは避けられないと思います。
幌とウィンドウガラスの当たりですが、ガラスのテンションを強くしても、そのストレスは別の金属パーツに転嫁して又別の異音を生むかもしれません。

そこで、擦れる現象を逆手に取って、幌とガラスの滑りを良くするのです。
異音の発生源(幌側)に、鉱物オイルは生地が痛むからNG、なのでべたつきの無いシリコンオイルを少量塗布してみてはどうでしょうか?
もしくは、植物系のパラフィン、WAX、ロウソクの”ロウ”とかです。
コメントへの返答
2022年6月27日 21:42
こんばんは。
重量級の車両はまた違った苦労がありそうですね。それ相応の構造になっていそうなものですが、経年による傷みもあるのでしょうか。エスロクが経年車になったらどれほど賑やかになるのか、今から不安です😨

構造的な話で言うと、ロールトップを止めている四箇所、分解してみましたが異音が出ない方がおかしいような造りでした。
その分ボディへのダメージは抑えられているようなので、異音はその代償なのかもしれません。

ちなみに、シリコン塗布は試していますが効果は低い(ないわけではない)と考えています。
本当に色々試しましたが決定打がなく、前述のように構造的なものと考えると諦めるしかないんでしょうね・・・😵
2022年6月27日 22:22
どうもお晩デゴザイマス。
昔、U11ブルのピラーレス4HTに乗って居た時、ボディが捻れに弱いのもあって、10時の方角に曲がる左コーナーを曲がると、後ろの窓とウエザーストリップが滑るのか、「ミシっ」という音が良く出ていました。
Dに何とかならない?と話をしたら、ウエザーストリップとの滑りを良くするグリスのようなもの(名称は判りませんでしたけど)を塗ってもらったら、暫くの間は「鳴りを潜めて」鳴らなくなった……という事がありましたので、耐久性はともかくとして、その路線で試して見る価値はありそうですね。
コメントへの返答
2022年6月27日 22:28
こんばんは。
内容拝見して思い出しました。昔C33ローレルでも同じような事象(カーブしながらの段差越えでミシッと言ってました)があり、ボディの軋みと思ってました。
ただ当時は今ほど異音に敏感ではなく、気づいたら消えてたので忘れてました😆

先のコメントでも書きましたがシリコン塗布はいくらか軽減効果ありなので、こまめに塗り塗りするのも対策の一つかなと思っています。

プロフィール

「本日は仙台七夕初日。覚悟したほど混んでないけど、雨のせいか時間のせいか。いずれにせよさっさと帰ろう。」
何シテル?   08/06 17:50
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation