• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

大人の遠足②:鉄分多めな博物館めぐり Part2

Part1の続きです。

2日目の朝は雨混じりの曇り空。
ホテルをチェックアウトし、京浜東北線で桜木町駅へ向かいました。




ここが2日目最初の立ち寄り地、旧横ギャラリー(旧横濱鉄道歴史展示)です。
桜木町駅は元横浜駅ってことで、昔横浜を走ってたSLが里帰りした施設のようです。






小規模な施設ですが展示は充実しており、なかなか楽しめました。
ホテルメッツに併設なのでここに泊まれば良かったかも。




順序は前後しますが、桜木町駅のコンコースの柱にもプチ展示がいくつかありました。これもセットで楽しむと良いかと思います。




この次は神奈川県立歴史博物館に行ったのですが、




月曜休館でした・・・。仕方ないので撤収です。




新しくできたロープウェイの下をくぐり、




工事中の日本丸を見学しながら、






時間調整を兼ね、三菱みなとみらい技術館に立ち寄りました。




海洋・航空宇宙分野はあまり興味がないので冷やかしのつもりでしたが、展示が充実しておりかなり楽しめました。




ついつい長居してしまい、次の目的地の受付時間が迫ってきたので撤収。
次に行ったのは、京急ミュージアムです。




ここは正直なところ思ったほどの規模ではなく、展示も全体的にお子様向けのような印象でした。見学時間は1時間を見込んでたのですが、30分程度で飽きて撤収でした。結構期待してたんですけどね・・・。




そんなわけでちょっと時間が余ってしまったのですが、地図を見てたらすぐそばに日産ギャラリーがあったので寄ってみました。




下調べなど一切なかったので何をみて良いやら・・・と言う感じでしたが、




黄色の新型フェアレディZはかなり心惹かれました。
隣にGT-Rがあったせいか、約600万円が現実的に思えてしまいました。




と言ったところで全ての行程は終了。横浜駅に戻り、




指定席”権”が1回分残っていたので、東京駅まで無駄に特急踊り子で移動しました。




東京駅からはつばさ号に乗車し、




福島駅で併結のやまびこ号に乗り換え。






18時過ぎに仙台駅に到着しました。





バタバタとした旅でしたが楽しい2日間でした。ただ、消化できなかった目的地がいくつかあったのが残念でした。
本当は施設それぞれで細かな感想とかも書きたかったのですが、気力が追いつきませんでした。ただこのくらいサラッとしてる方が良いのかな?とも思います。

最近は仕事面で色々忙しくなってきており、しばらくは旅もBLOGもお預けになりそうです。春に向け状況が変わることを祈るばかりです。
他に行きたいところもありますし、またフリー切符の時期に出向いてみようと思います。
ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2023/01/29 19:32:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

注意喚起として
コーコダディさん

初めての帯広
ハチナナさん

新素材
THE TALLさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2023年1月29日 21:04
こんばんは
ようこそ横浜へ・・と言えるほど詳しくなく、桜木町に110形蒸気機関車が展示されていることを知りませんでした。今度寄ってみます。京急は同感です。
前回のEF5861・・鉄博入りだったのですね。EF5889も、昔々現役時代追いかけたのを思い出します。
コメントへの返答
2023年1月30日 20:51
こんばんは。
目的地としては久々の神奈川でした。もうちょっとゆっくり行きたかったところです。
旧横ギャラリーはここだけを目的にするのも何なので、他に絡めていくことをお勧めします。

鉄博のお召し列車はエントランス正面にドンと置いてあったので思わず撮りました。
全く分からないですが、それ専用の機関車だけに風格を感じました。
2023年1月30日 8:48
なるほど、そちら方面を攻められたんですね。
まだまだいろいろな鉄系の博物館ありますので、ぜひ!
成田の近くの航空系の博物館もなかなかよかったです。
いずれにしても乗り物系の博物館巡りは本当に楽しいですね。
コメントへの返答
2023年1月30日 20:55
こんばんは。
今回、本当は鉄博のみの日帰りのつもりだったんです。ところがたまたま京急の予約が取れたので、その動線上の施設をピックアップした感じです。

私もnonchanさんと同じで、興味の差こそあれど乗り物系の博物館が好きなので、今後はその方向性で旅行を楽しもうか...と思っています。
次の「おときゅうパス」が今から楽しみです。

プロフィール

「昨晩エアコンと扇風機をつけたまま寝たせいか、やや風邪気味で何もできなかった日曜日。朝昼抜きでお腹空いたので、夕食はスパイスの効いた薬膳料理にしました。」
何シテル?   08/10 20:35
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation