安いモノですが、昨日オクで落札したモノがありました。先ほど、取引きナビで送料についてやりとりしたのですが、(商品ページに記載はなかったものの)小さいモノなので「定形外郵便で送ってもらえませんか?」と訊いてみたところ…、
「西濃運輸のみと記載してあるでしょ!」とお叱りを受けました。そこで、「西濃運輸営業所止めで、〇円ということで間違いないでしょうか?」と再度確認したところ、「自宅発送になりますよ!」とのお答え…。
元々の商品ページには、「西濃運輸営業所止めは安く出来ます」との記載もあったので、「西濃運輸営業所止めは安く出来るのではないですか?」と再度確認したところ、「クレーマーですか?」との回答があり、"大変悪い"の評価を付けて、取り消しされました…(゜o゜)何だかビックリしました。ま、こんなこともあるんですね…(^_^;)
さて、最近の私はUPする写真が実際の時間とかなりズレてることが多いので、日曜日なんざ早い方ですね…(^_^;)10日は30回目の清里ミーティングに参加してきました。(^^♪
朝、ほぼ夜って感じの5時過ぎに自宅を出発し、8時前に諏訪湖SAに着いた時にはすっかり明るくなってました。

ココで多分、標高1000mくらいだと思うのですが、さすがに?紅葉してる木も見られました。
そして、さらに少し走って小淵沢ICを下りて、道の駅での1枚…(^_^)v

この木は美しかったですね~!
で、こんな八ヶ岳高原ラインを走り抜けて…、

9時過ぎにキープ清泉寮前に到着!

まずはポール・ラッシュ先生にご挨拶して?(^_^;)

いつもの清泉寮の建屋の中で開会式?を…。

水落さんのご挨拶から始まり…、

この日のトークショーの最初は、福田元NAデザイナーのお話を…。

私が心底尊敬する山本アンバサダーからは、(当然?)レストアのお話など…。

他にもいいお話を沢山聞かせて頂きました。<(_ _)>
今回は斎藤現主査にもご参加頂き貴重なお話を…。

私は全く存じ上げなかったのですが、このMTGの主催団体であるERFC(ユーノスロードスターファンクラブ)の会員No1という岡崎五郎さんが今日の3番目のゲスト?楽しいお話でした。(^。^)

そして、公式?ゲストではないのですが、マツダの操縦安定性能エンジニア(のトップ?)の虫谷さんまでもご挨拶して頂きました。(^_^)/

そしてそして、とうとう?御大、藤原副社長までも…(^_^;)

一応?プライベート参加(^_^;)とのことでしたが、昨今の苦しい自動車業界のことなどをお話頂きました。<(_ _)>
そして、お昼となり絶好の好天の元でこんなクルマたちと食事を…。

天気が良いと何を見ても美しい…(^^♪

ナオフミさんのJリミに匹敵する美しいNAと(多分)オールペンした緑のND!
きんちゃんNR-AさんのNBは、一瞬気付かなかったよ…(^_^;)

で、カーズな?私はこんなトコに…(^_^;)

富士山はこんな風に見えてました。(*^。^*)

手前の青いNBは同じ三重県から参加の
水色号さんの個体です。(^_^)/
万葉号のフューエルリッドと富士山…。

富士山のアップで…。

さらにアップ…(^_^;)あんまし綺麗だったんで…(*^。^*)

てな感じ?の今年の清里MTGでした。
閉会前のご挨拶で、水落さんがおっしゃってましたが、今年のRCOJの公式?MTGは清里が最後なのですが、全て晴れたそうです。(゜o゜)素晴らしい!
そして、お開きになったワケですが、清泉寮を出てすぐのパーキング?で…。

後ろの案内板?を写らないようにローアングルで撮ったんですが、少し写っちゃった…(+_+)因みに、ここは皆さん撮ってましたね~(^_^;)
さて、9月に11ヶ月ぶりに万葉号が戻ってきて、実際10月くらいからマトモに復活したわけですが、それ以来、かなりの頻度で各MTGに参加してきました。それもコレで一旦の区切りですかね…。これかはしばらく静かに?過ごすつもり…?ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/11/12 23:05:32