• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

吉なのか、凶なのか・・・

吉なのか、凶なのか・・・   ザウバーから、とうとう可夢偉放出のコメントが出てしまった・・・。

 まあ、予期していた事ではあるが、何とも複雑な気分。ポジティブ

 に考えれば、コレは上位チームで唯一空いているシートを確保

 したが故のプレスリリースと考えたくもなるが、F1の世界では、

 殆どポジティブな結果になる事は無い。F1の世界も、ショービジ

 ネスの世界と一緒で、“運”が、かなりの幅を利かせるからだ。

 ハッキリ言って、昔からF1の世界は、ベラボーに速いドライバーでも、シートを獲得出来ない

世界であり、ソコに行くにはどうしても、“金と運”が不可欠な世界なのです。あのセナやプロスト

ですら、スポンサーを持参して乗っていた事実が全てを物語ります。ヨーロッパで産声を上げた

モータースポーツ自体が、元々は“貴族のお遊び”から始まっているのだから、基本、貧乏人が

入って行くべき世界では無いのです。この手の話題の時、良く言われる、「ニキ・ラウダは借金し

てまで這い上がったぞ!」だの、フライング・スコットは農家の四男坊だったぞ! だのと、どうし

ても彼らを美化したがる輩がおりますが、ニキ・ラウダは、確かに自らの生命保険を担保に銀行

から借金をして車に乗っていましたが、それは逆に言えば、彼は生命保険を掛けられる身分で

あり、その保険を担保にして借り入れられる後ろ盾(実際彼の実家は名門の大金持ち)が有った

事を意味します。ジム・クラークに関しては、コレは当時ブレイク寸前の“ロータス”を率いていた

チャップマンの目に留まったという、典型的な“運”が良かったドライバーと言えるでしょう!


 因みに、ベラボーに速いのに、不遇なドライバー人生となってしまった人はいくらでもいます。

 特に挙げるとするならば、“マーティン・ブランドル” と、“ロベルト・モレノ” 等がいます。 この

両者に共通して言えるのは、同条件に近い状態で、あのアイルトン・セナに勝ったという事実です。

それも一発の勝負という事では無く、1シーズンを通しての結果での事なのです。この事からも

解りますが、実はF1ドライバーの中には、セナファンには悪いですが、セナクラスのドライバーは、

いくらでも居たという事です。にもかかわらず、セナとこの二人の差がつく原因は、やはり“金と運”

のみと言えます。因みに佐藤琢磨もこの部類に入ってしまいましたね・・・。彼もセナと全く同じ戦績

(イギリスF3チャンピオン&マカオウィナー!)を残しているにもかかわらず、あらゆる意味で運が

無かったですね・・・。最も、“東洋人”であるという事だけで、最初から不利となってしまいますが・・・


 という訳で、ユーロF3でベッテルとチームメイトで、速さも全く引けを取らなかった可夢偉の運命

も悲しいかな、やはり金と運で方向性が決まってしまうでしょう・・・。願わくば、日本人ドライバーに

は余り縁の無い、“運” と言うモノを、そろそろ現在唯一の日本人ドライバーに降りて来て欲しいモ

ノです。若しくは、もう一度、“スーパーアグリチーム” を発足して欲しい!(爆)


  でわでわ!
ブログ一覧 | モータースポーツ | ニュース
Posted at 2012/11/24 04:47:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 5:12
初めまして。

セナ・クラスになるかどうかはわかりませんが、84年のモナコでは間違いなくセナ以上のスピードがあったと思います。

カムイさん、どうなっちゃうんでしょう。
実家でお寿司の配達ってパターンは避けてほしいです。
コメントへの返答
2012年11月24日 5:25
ども!

セナは、速さも金も運も兼ね備えた稀有な

ドライバーでした。セナのあの神々しい速さ

も、当時全盛期だったホンダが有ってこその

速さでしたし、(勿論私もセナファンですが)

その証拠にホンダが撤退してからの彼の

戦績は、やはりトータルで見れば、良いとは

言えません。2輪と違って、F1は、やはり

速い車のシートを獲得出来るかが、最大の

レースだと思います(苦笑)
2012年11月24日 5:12
連投スミマセン

↑はステファン・ベロフの事です。
コメントへの返答
2012年11月24日 5:27
>実家でお寿司の配達ってパターンは避けてほしいです。


結構↑はアリだと思うのは私だけ?(自爆)

だって、“世界一速い寿司屋の出前”として

世界的に有名になるチャンスですから!(大爆)
2012年11月24日 6:08
可夢偉基金はきっと、
『〇億(?)持ってこい!!』ってどこぞやのチームに提示されたんだなと思っております。
ザウバーから放出されるんだな…とは思っていましたが、ペレスがお喋り過ぎた為にレース前に公表せざる終えなかったのかと…(笑)
お喋りな男の子は嫌いだな~(´Д`)

私の予想もチマタで言われている『フォースインディア』だと思います。
お金を集める時間がある(発表は年末だと言われている)のと、あそこもお金持ってこい!!って言われるのが有名だからです。

そこなら…現状維持くらいのチームかなぁ…。うーん。

ロータスがグロージャンを発表しないのが気になりますね。
可夢偉が乗るという期待ではないですが、グロージャンの振る舞い(ミサイル)に対しての罰なのか…(爆)

可夢偉とあやおさんのコンビも見てみたいものですけどね♪
コメントへの返答
2012年11月24日 6:22
憶測は色々あるようですが、私の希望を

述べるなら、ロータスに決まらなければ、

ピレリのテストドライバーに収まり、その

シーズンをフル活用して、上位チームへ

の再就職活動をして欲しいと思います。

若しくは、早めにホンダとトヨタのF1復帰

を果たして欲しいと言ったところでしょうか(笑)

取りあえず来年1年我慢すれば、再来年

には、結構上位チームのシートに空きが

出て来るのは必至ですから(笑)
2012年11月24日 6:48
私の本音もしんげんさんと同じです。
2014年はエンジンが変わるし、上位チームに空きが2~3シートありそうですしね。

ホンダが復帰してもエンジン供給だけになりそうな気配なんで、
トヨタにさっさと戻ってきてもらいたいですね。
そこで可夢偉が乗るのがスムーズかな~。
来年はロータス以外ならピレリのテストドライバーが理想ですね☆
コメントへの返答
2018年11月27日 6:18
良い材料を挙げるとすれば、ロータスは
実質ルノーチームなので、という事は、
ルノーのトップは、ゴーン氏なので、その
ジャパンルートともいうべきコネが、一応
存在する事ですか・・・(苦笑)
トップチームとは言っても、赤い牛と
マクラーレンと、メルセデスは、無理なので
残るは、“跳ね馬”しか残っていません(爆)
 赤い牛には、アンフィニとCASIOが食い込
んでおりますが、あそこは育成ドライバーが
順番待ちをしている状態なので×。
 マクラーレンは、基本的に日本人は乗せ
ない主義(公然ではありませんが)の為×。
 メルセデスは、若いドライバーが二人とも
複数年契約を交わしているので、当分×。
 という訳で、跳ね馬しか残っていませんが
もし来年、マ〇サの成績が振るわない場合
シーズン途中でも可夢偉抜擢の可能性が
出てきますので、その辺を注意してみたい
と思います!って、まだ決まっていませんが(苦笑)
2012年11月25日 13:55
とうとう正式発表出ちゃいましたね・・・。

貴族の遊びには無尽蔵のマネーが必要・・・。

国内レースや他のカテゴリーに行かず、F1内で
どのチームでもいいので関わってほしいですね!

一度離れたらチャンピオン経験者でもない限り
カンバックは難しい世界なので・・・。

取り合えず、ブラジルで思いっきり
暴れてほしいですね☆
コメントへの返答
2012年11月25日 14:16
そうですね。ブラジルで意地を見せて欲しい

ものです。ただ、F1界において、日本の影響力

が、決して小さくない事も、今シーズン日本

企業がいないにもかかわらず、話題に上って

いた事から、だいぶ見えてきたので、ポリティカル

パワーをうまく発動出来るようなプロデューサー

が現れれば、また復活の兆しも見えて来ると

思います。なので安易にアメリカに行かず、

国内のトップカテゴリーのレースで時機を見る

のが、良いと思います。インディーで1勝も出来な

いより、Fポンのチャンピオンになった方が、

遥かにネームバリューが有りますから!

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation