• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

キツイ日々が続きます・・・

キツイ日々が続きます・・・
 先月末から、ちょくちょく、“少し長めの取材移動”が

 続いている。もう少し景気の良かった頃は、飛行機

 移動の、現地で1泊というスタイルを維持出来たの

 だが、最近は基本クルマ移動が主である。若い頃

 なら、コレがバイクにとって代わってたと思われるが、もうアラフィフのオッサンがそんな事をしたら

 色んな意味で、自殺行為である(自爆)


  以前も何度か言っているが、ワタクシは電車移動が大嫌いである! 冗談抜きで、ここ10年で

 乗った電車は、新幹線を除けば、田園都市線2回と、小田急線1回と、山手線((E電(爆))2回位

 だ!(苦笑) 半径500キロ以内は全てクルマかバイクであり、それ以上は基本飛行機である。

  たまに、交通の便の良さから新幹線を利用する事もあるが、その時は必ずグリーン車に乗って

 いる。それも喫煙車両はマストだ!(最近減って来ているが・・・)

  コレは贅沢では無く、1つは体の大きさの問題と、1つはなるべく周りに人がいない環境を求める

 ゆえの行動なのだ。

  何故、人を避けるのか?

  それは・・・・

 ワタクシ自身が、トラブルを起こさない為である!

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノヽノ \ / \/ \

  幼少時より、日頃の行いが悪いからか、身に憶えのない事件の首謀者とされるケースが結構

 多発しており、いくら弁解しても信じてくれないので、

  「それならば、本当に首謀者になってやろう!」

 と、気持ちを切り換え、台風の目となるべく邁進したのだ!(追爆)

  とは言え、そんな事は言っても、基本、“イイトコのボンボン” なので、それほど不遜な態度を

 とったり、反社会的な行為に手を染める事は無かったのだが、コレが一変する変化が訪れたの

 だった。それはもう十数年前に遡ってしまうが、某通販会社に勤務していた頃、そこの社長と大

 喧嘩してしまい、当然の様に≪懲罰的人事≫と言うモノを喰らう事になったのだ。 それは・・・。

  “築地市場へ転勤を命ずる!”

 という、1枚の紙切れだった。



  「あの、荒くれ者どもが闊歩する場所に行けば、奴も少しは大人しくなるだろう」

 との社長の意図が露骨に現れているが、その時の私は不安よりも、寧ろ好奇心が優っていた事を

 思い出す。そして、この築地の空気と水は、私にトッテもマッチしたのだ(爆) 兎に角、人間も風景も

 新鮮で、また色鮮やかに見えた。以前も言ったとは思うが、私は小さい頃からドヤ街が大好きだっ

 たから、当然と言えば当然である。兎に角この場所は“一人間”としての能力が日々試される場所

 なのだ! ここでは学歴や肩書、ハッタリなんぞは通用しない。人とのふれあいは、常に人格と人

 格のぶつかり合いなのだ!

  そして、それを突き詰めていくと、この地で人に舐められず生きて行く方法は2つしかなく、その

 一つは、コネクション(代々脈々と江戸時代から続く老舗の伝統)の保持と、もう一つは荒くれ共を

 力で捩じ伏せる腕っぷしの強さを、躊躇なく行使出来る肝っ玉の有無である。

  と言う訳で、新参者の私は後者の、“腕っぷし” の方で生き抜いていくしかなかったのだ(大爆)

  そしてこれ以降、まず、私の言葉遣いが徐々に変化する事になる・・・

 「おはようございます!」 が、「おう! まだくたばってねーのか!」 に変わり、

 「分かりました!」 が、「んっにゃろ!!」 に変わり、

 「あなたも、楽しんで来れば?」 が、「小便チビんじゃねーぞ!」 に変わり、

 「ウケル! あなた面白いですね!」 が、「うるせぇ!黙れコノ糞野郎が!!」 に変わり、

 「それは勘弁して下さい!」 が、「テメェ! やんのかゴラァ!!」 に変わり、

 「申し訳ありませんでした」 が、「〇〇〇野郎が!埋めるぞコラッ!」

 等と、変わっていったのだ(大核爆)


  それ以来、言葉遣いだけでなく、場所柄、或る行動も素早くなってしまう。それはつまり、口より

手が先に出てしまうという、おおよそ社会人としては致命的とも言える癖を身に着けてしまった事だ。

  兎に角、この築地という土地は、江戸時代そのままの場所であった。

≪火事と喧嘩は江戸の華≫ とは言っているが、火事こそ激減したが、本当に喧嘩は完全に日常

 茶飯事だった(苦笑) 毎日、至る所で怒号や悲鳴や血が飛び散っていたのだから(苦爆)

  もう時効だから話すが・・・。


  当時、築地時代は既に電車通勤では無くなっていたが(そもそも始発でも間に合わないから)、

 たまに電車に乗った時、傍若無人の輩3人と遭遇してしまい、相手が私を取り囲み、目前で啖呵を

 切っている最中に、私は躊躇なく優しく右手で顔面を撫でてやり、或いは頭をチョコンとキスさせた

 り、または膝で軽く股間を愛撫してやったのち、その快感の為か、床で悶えているリーダー格の輩

 を掴み上げ、そのまま停車間際ではあったが、走行中の電車の車窓から外へ叩き出した事もあっ

 たのだ(自爆) この行為は、他の乗客からは拍手喝采を浴びたが、世の中そんなに甘くなく、この

 ままでは私が傷害と、へたすりゃ殺人未遂で捕まってしまうので、直ぐにその場から姿を消したが

  「何と住みにくい世の中になったものよ・・・」

 と人を掻き分け走りながら嘆いたものである・・・(核自爆)



  と、いつもの様に思いっきり話が逸れてしまったが(苦爆)、つまり現在の移動手段の殆どが、

 フィットなのである。これまたいつも言っている事だが、日本で使う足車としては、間違いなく

 世界一と断言しても良いクルマである! コンパクトで小回りが利くという事だけでココ日本

 ではアドバンテージとなるからだ。

  ただ…。

  やはり、高速道路を長距離移動する手段としては、ベスト・ヴィークルでは無い。

  「あんなに外車に乗った後、絶対的安心感を味わう、と言っておきながら矛盾ではないか!!」 

 と怒られそうだが、事実、フィットで長距離移動すると、かなり疲れるのである。ポルシェだともっと

 疲れるが、その質というか、それは疲れてはいても、いわば清々しい疲れなのだ。つまり、ポルシェ

 での長距離移動が楽しいスポーツをした後の疲労感とするならば、フィット(国産車全般) での長距

 離移動は、残業終わりの自宅に帰って、溜息つきながら床に座り込む時の疲労感に通じるモノが

 有る(苦笑)  と言う訳で・・・・。


  より一層、次期愛車探訪を急がねばと、或る夜景が見える公園で、心に誓った私だった(苦爆)


   でわでわ!
ブログ一覧 | 身近な事 | 旅行/地域
Posted at 2014/09/01 23:56:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年9月2日 7:20
昔のやっちゃばは、正にそんな感じでしたね。
僕も若い頃は市場巡りの仕事もしておりましたのでよ~く解ります。
長距離トラックの運ちゃんも今のようなセールスドライバーなんて一人もおらず、他の人に気遣いなどして遠慮してたら朝になっても荷物は降りず、モタモタしてる他の運ちゃんを脅してでも場所の確保(笑)
現在は昔とは大部変わったと思いますが、どちらにせよ威勢がよく活気ある場所ですね。
コメントへの返答
2014年9月2日 7:35
この場所は、今も昔も変わりませんね!

殆どが前向きの活気なので、嫌な気分

にはなりません! 普通の人では嫌に

なるかもしれませんが・・・(^。^;)

或る時、人が命を落とす位大きな騒動が

有ったのですが、新聞はおろか、ニュース

にもならなかったので、この地は治外法権

なんだと実感した時が有りました(苦爆)
2014年9月2日 9:03
なるほど~(-ω-;)...
天下の台所と言われる築地市場で
修業されたからこそ、今のしんげんさんが
おられる!?.のですね^^;

私も仕事で何度か青果棟へ伺いましたけど
しんげんさんのような方は・・・
幸い(;゚д゚)ェ.. 残念なことに・・・.
お見受けしませんでした~ヾ(;´▽`A
コメントへの返答
2014年9月2日 9:15
築地の青果棟は、歴史も浅いので、魚市場

連中から見ると、余り気に掛けないお客さん

扱いでした(^^; が・・・、

結構ツワモノが居たのも事実でした(-_- )シミジミ

青果関連は、大田市場の方が凄いですよ(^^)/
2014年9月2日 10:43
気持ちを切り替えってw

とりあえず。
まだ、アラフィフでは無いっ!

車の疲労感のお話。よ~~く分かります。
でも、同僚。昨日千葉往復をゼストでやってましたw
過酷な職場です・・・。
コメントへの返答
2014年9月3日 12:21
ワタクシは、無駄な抵抗はもうやめました(自爆)


あらら・・・

相変わらず、搾取されてまんな~(^。^;)
2014年9月4日 17:56
この記事は参考にさせて頂きます。
車移動が主!!
これ悩んでます。
あたしぢゃないが・・・。
帰宅後・・・またお仕事よね?

築地は東京で一番好きな場所です。
お寿司を食べるわけでもなく~
長年通ってる・・・おそば屋さん!
まるよが大好きなんです。
食べた事ありますか?
コメントへの返答
2014年9月4日 21:38
個人事業主は、365日仕事とも言えますし

休日とも言えますので・・・(^^;


まるよはまあまあですが、間違ってもその

傍にある某ラーメン屋で食してはいけませ

んぞ! アソコは、築地で働く者は決して

利用しませんので・・・(謎苦笑)

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation