• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月05日

“模倣”に見る一考察・・・

“模倣”に見る一考察・・・  どんなクリエイティブな行為でも最初は模倣から入るのは

 自然な流れであり、そしてそれは芸術の世界を越えて身の

 廻りのあらゆる事に浸透している・・・。


  当然車の世界も例外では無い!

  あの日本車の代表とも言える“スカイライン” ですら最初

 は、模倣から出発したのだから・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓


  だからと言って、模倣の全てを肯定する訳では勿論ない。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  とは言え、模倣以前に最初から自然に似ていたモノも有る訳で例えば

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     こーんなだったり・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     こーんなだったりと、


  こう言った事を鑑みる必要があるのは当然の事ではあるのだが、それでも“模倣”の最後の

 一線を越えてしまった瞬間に、それは突然≪パクリ≫として卑下されるべき存在に陥る!



  と言う訳で、皆さん御存知、模倣(パクリ)大国と言えば、お隣の人口の多い国である!

  しかしこの国の模倣のクオリティは、実はピンキリなのだ! 例えばその“キリ”から見てみると…

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓


  思わず噴き出すレベルのモノを平然と作り、しかし世界からバッシングを受けると、スグに撤去

 するかと思いきや、

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓



  という、更に劣化した状態のモノを平然と誇示する、心臓に毛が生えたメンタリティーを惜しげも

 なく晒す、誠にユニークな国である・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 この後に、まごう事無き 本物のジャパンクオリティーを見ると、心底ホッとするのは否めない…



  しかしこのような≪キリ≫レベルに関しては、寧ろ笑ってしまう程度のモノであり、それ程

 目くじら立てて非難する事も無かった。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓



  実際、今から30数年前に香港に行った時、アヤシイ店で格安のオメガの時計が有ったので

 迷わず購入したのだが、帰国後自室で開封してみると、“OMEGA”だと思っていたその時計には

 さりげなく“GAMELA”と書かれていた事に気が付き、怒る前に笑ってしまった事が有った位

 なのだから・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  ついでに購入したSONYの乾電池も、やはりというか・・・



  であったのは御愛嬌であろう・・・・うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム


  が、この≪キリ≫レベルなら笑って済ませられるのだが≪ピン≫のレベルとなると、笑い事では

 済まされ無くなってしまうのだ・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  ハッキリ言って、コレは完全に≪パクリ≫以外の何物でも無かろう!!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

      更にコレに至っては・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓



 ライセンス契約やOEM製品なのだろうと一瞬勘ぐってしまう程の≪クオリティ≫を誇っている

 のだから。

  故に、ホント、彼等に言いたい。 せめて、

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  このレベルで留まっているのなら、世界は寛大でいられるのに・・・と言う事を・・・



                   と、深夜に憤るオッサンの呟きであった・・・

                                                  でわでわ!
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2017/10/05 03:30:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation