• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月04日

琢磨、おめでとう~! そして“世界三大レース”についての一考察・・・

琢磨、おめでとう~! そして“世界三大レース”についての一考察・・・
  インディカー・シリーズ第16戦の決勝レースが

 現地2日、米オレゴン州ポートランドで行なわれ、

 佐藤琢磨が今季初優勝を飾った。昨年5月の

 インディ500以来となるシリーズ通算3勝目は、

 20番手発進からの大逆転勝利であった・・・。


  昨年、琢磨がインディ500を制して、今年アロンソがルマンを制して、一気に“グラハム・ヒル”

 というグレーテッドドライバーの名が世界中に再発信された。 言わずと知れた世界三大レース

 インディ500・モナコGP・ルマン24時間耐久の全てを制した現在唯一のドライバーである!

  つまりこの人物の次に三大レースを制するドライバーは誰に成るのだろうかと言う好奇心であ

 ろう。 そこで、ワタクシなりに三大レースを制する事が出来そうなドライバー像について考えて

 また、コンストラクターについても考えてみたい・・・。


  まずおさらいだが、世界三大レースを制したのは、イングランド人のグラハム・ヒルである。

  イングランド=イギリスだが、イギリスは皆さん御存知の通り、モータースポーツのメッカと

 言ってよい国である。生産されるクルマやメーカーも一流揃いであり、F1のコンストラクターに

 関しては昔から過半数がイギリスのチームである。圧倒的と言ってよい程の文化と文明と資質

 を兼ね備えたモータースポーツのガリバー国なのだ。

alt




  次に余り知られてないが、製造部門に関しても、世界三大レースを制したコンストラクター

 があるのだ。 ソレも2社・・・。


  一つは、泣く子も黙る自動車工業の保守本流の頂点に君臨する王者、メルセデス(ダイムラー)

 ベンツであり、もう一つはこれまたF1界に於いてフェラーリと並ぶメジャーなコンストラクターで

 ある、マクラーレンなのだ!

  1レースだけならともかく、国をまたいだビッグレースを制するには、やはり “クルマ文化国”とも

 言うべき、底辺からシッカリとしたクルマ教育という土台が有り、世界に冠たる自動車生産国であり

 また、それらに付随するタイヤなどの高品質なパーツも手掛け、そこで開催されるレースの頂点は

 世界の頂点でもあるという自動車文明国にしか、それらを成し遂げる能力も資格も無いという事で

 あろう。

  そしてこの流れは当然の様にドライバーの出身国にも大きく影響するのは自然の事なのだ。

  そもそもしっかりとモータースポーツの根を張った国で無いと、マネーも、パワーも、ノウハウも、

 コネクションも無いという最初から大きくハンデを背負った状態で挑戦するしかないのだから・・・。

alt


  そこで、三大レースを制するドライバーについてである。

  現在唯一のドライバーであるグラハムヒルは、先に述べた自動車文明国の人間だ。更に現在

 まで、この三大レースのうち2つのレースを制したドライバーは7名おり、しかしその中で可能性が

 残っているのは実質、ファンパブロ・モントーヤと、フェルナンド・アロンソの2名しか居ない。そして

 今後出て来るであろう三大レース覇者は、上記の“自動車文明国人”から現れる可能性が高いと

 言えるのではなかろうか・・・。


  ココからは個人的な見解だが、上記を踏まえ可能性の有る国は、イギリス・ドイツ・フランス・

 イタリア・アメリカ、そして日本位であろう。特に日本人に関しては結構イイ線まで行っているのだ!

 佐藤琢磨や、中嶋一貴、小林可夢偉等はその主たる者達であろう! 三名とも元F1ドライバーで

 あり、条件さえ揃えば今でもモナコGPに出走する事も可能な上に、残る二戦も其々日本のクルマ

 が出場しているのだから、実は上記の自動車文明国の中でも結構条件には恵まれているのだ!


alt

  惜しむらくは先日のイタリアF2で優勝した牧野任祐が居るにはいるが、その後に続く若手の

 有望ドライバーが出て来ていないという事だ。 その位日本人と言うだけでかなり恵まれている

 環境なのだから、もっともっと日本のモータースポーツの地位向上を願うばかりである・・・。




                                                    でわでわ!
ブログ一覧 | モータースポーツ | ニュース
Posted at 2018/09/04 07:29:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation