• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

ここはどこ? このコーナーの突っ込みは怖いぜ

ABS作動!海へ向かってダイビングか?
と、いつも思ってしまうコーナーです。
さてこの道路はどこでしょう。
このコーナーの次の直線がスゴイんだ。
国道としては全くの規格外道路デス(^-^;

この道路はドライブ好きなら何度も行かなきゃイカンでしょう。
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
ブログ一覧 | ここはどこ? | 旅行/地域
Posted at 2010/09/11 22:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

プロボックス
avot-kunさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年9月11日 23:07
ここはどこかわかりませんが、素晴らしい線形と眺望ですね♪

しかも国道?
答えに注目しておきます^^
コメントへの返答
2010年9月13日 11:08
皆さんの回答の通り、国道339号龍泊ラインです。階段国道で有名ですが、ドライブ好きとしてはこの道路はたまらん道です。
眺瞰台からの風景は絶景ですよ。
http://threetroy.com/michi/tatsudomari.html
2010年9月11日 23:17
龍泊ラインの海沿いから山岳に入るところかなあ。
青森も4年前に行ったきりなんで・・・。

どうもこの手のクイズはだめだあ。
年とともに記憶が薄れていく(汗)
コメントへの返答
2010年9月13日 11:10
ほぼ正解です。山岳に入ったばかりの地点は写真の左上で、地図で見ればここまでいくつもつづれ折りのコーナーがあります(^-^)ゝ
2010年9月11日 23:25
この道路分かりました~(^^)
龍泊ラインですね♪
コメントへの返答
2010年9月13日 11:11
はい、道路名は正解です。
マニアに対向するにはコーナーを特定してください(^-^)v
2010年9月12日 20:05
こういうカーブ好きですw
海に向かって走るワクワク感が楽しめそうです(^^)
コメントへの返答
2010年9月13日 11:13
ここのコーナーはすごいですよ。とにかく一度走って欲しい道路です。
ただし、ここで事故ると救急車もなかなか来なさそうなので注意です(^-^)ゝ
2010年9月12日 21:56
青森県中泊町の国道339号線(龍泊ライン)。眺瞰台からだと南に下って海沿いに出る少し手前。同じ場所での同じような写真をGWに訪れた時に撮ってた^^
コメントへの返答
2010年9月13日 11:14
はい完璧正解。
ここの道路は建設会社じゃ作れなくて、自衛隊が作ったんだよね。
なので二車線ある国道としては規格外が連続してる(^-^)ゝ

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation