• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

北の果て、ゆうぐれの道を行く

北の果て、ゆうぐれの道を行く
ゆうぐれ、冷たい風が吹いてきた
すこし紅く染まった雲
ひとり旅、北の果て
ボクは、立ち止まって空を仰いだ


少し冷たくなった空気、ウィンドブレーカーを着て
ゆうぐれのサロベツ原野をオープンで走る
この道を走れば、
北海道の道にもすこし、飽きて来たかなんて
ツマラナイ考えはすぐに吹き飛んでしまう
ゆうぐれの空、どこまでも続く道
海に浮かぶ利尻富士
この美しい空を追いかけて、走り続ける
ゆうぐれに、この道を走るよろこび
北の果て、何度でも走りたい道がここにある


北海道稚内市抜海町 道道106号夕来付近にて
写真をクリックすると拡大します

この風景に出逢った旅は 夏の果て、北海道の旅 2010年北海

BGM : Sophie Milman - I can't make you love me

Posted at 2015/10/28 22:14:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2015年10月24日 イイね!

駆け抜ける感動がある、天草海望の道

駆け抜ける感動がある、天草海望の道
西海に沈みゆく太陽
海の向こうに浮かぶ雲仙
駆け抜ける感動がある、天草海望の道


天草上島中央広域農道は
天草の尾根をつなぐ22.8Kmの山岳スカイライン
この道は、天草の天空を駆け
海を望んで駆け抜ける道
有明海には雲仙の山々が浮かび
八代海は遙か長島までしまなみが続く

ゆうぐれ、本渡から東へ向かって
この道を駆け抜けた
天草下島の向こう、西海に沈みゆく太陽
少し冷たい海風、ワインディングを走って

現れるしまなみがこころに残る
駆け抜ける感動がある
天草海望の道


熊本県天草市有明町下津浦 上島中央広域農道にて
写真をクリックすると拡大します

BGM:Daishi Dance Feat. Coldfeet - Home

Posted at 2015/10/24 16:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2015年10月24日 イイね!

色なき風に吹かれて旅をした

色なき風に吹かれて旅をした
色なき風に吹かれて旅をした
ゆっくりと走るボクを、秋風が追い越していく


古代中国の五行思想によれば、秋は白で表される
色なき風とは無彩色である白、つまり秋風のことを指している


高原のかなたに広がる芒に近づきたくて
走り出した広大な草原
起伏のある草地をゆっくりと走る
さっき置いてきたはずの秋風が、ボクを追い越していった


色なき風が吹いていた、新潟県上越市光ヶ原高原にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Aztec Camera - The Belle of the Ball

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/10/24 02:36:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2015年10月22日 イイね!

つばくろ谷の秋

つばくろ谷の秋
ちりばめる、数えきれない色彩
つばくろの谷を見下ろせば
彩りの秋の記憶が刻まれる


朝霧の福島盆地から吾妻の山並みを駆け上がる
十月の山、木々はそれぞれ自らを彩る
不動沢の橋からつばくろ谷をのぞきこむ
夏にはイワツバメが飛びかう谷は
ちりばめる数え切れない色彩が埋めつくす
初秋、眼下80mの谷底は
彩度の高い記憶となって
ボクのまぶたに焼きついている


福島県福島市在庭坂 磐梯吾妻スカイライン不動沢橋にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : 大橋トリオ - 月の裏の鏡

Posted at 2015/10/22 23:20:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォト一句 | 日記
2015年10月20日 イイね!

ゆうぐれ、近くて遠い島

ゆうぐれ、近くて遠い島
雨の羅臼峠を下って行くと
国後がゆうぐれの海に浮かんでいた


雨が降っていた知床横断道路を
羅臼に向かって下っていくと
雲が途切れ、雨は次第に止んできた
濡れた路面の先に
雲間から差す夕陽が海を照らし
近くて遠い国後が
オホーツクの海に浮かんでいた
このまま走り続ければ
たどり着けそうな気分で
この風景を見下ろしていた


北海道目梨郡羅臼町礼文町 国後展望塔にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : The Album Leaf - Another Day

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/10/20 22:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 2021 2223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation