• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

駆け抜ける感動がある、天草海望の道

駆け抜ける感動がある、天草海望の道
西海に沈みゆく太陽
海の向こうに浮かぶ雲仙
駆け抜ける感動がある、天草海望の道


天草上島中央広域農道は
天草の尾根をつなぐ22.8Kmの山岳スカイライン
この道は、天草の天空を駆け
海を望んで駆け抜ける道
有明海には雲仙の山々が浮かび
八代海は遙か長島までしまなみが続く

ゆうぐれ、本渡から東へ向かって
この道を駆け抜けた
天草下島の向こう、西海に沈みゆく太陽
少し冷たい海風、ワインディングを走って

現れるしまなみがこころに残る
駆け抜ける感動がある
天草海望の道


熊本県天草市有明町下津浦 上島中央広域農道にて
写真をクリックすると拡大します

BGM:Daishi Dance Feat. Coldfeet - Home

ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2015/10/24 16:07:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年9月15日 5:59
”駆けぬける感動” いい響きの言葉ですね~
天草はよく行きましたけど この道は走ったことが無いです。

いつか Z4Mで駆け抜けてみたい
コメントへの返答
2013年9月15日 12:52
”駆け抜ける感動”の道は全国に多々ありますので、Z4Mをぜひ連れて行ってやってください。
スマロー封印すればかなり色んな所にZ4Mも行けそうだけど(^-^;
2013年9月15日 7:55
お、おおお…!!つい感動しちゃうショットですねヾ(´ω`=)))))))))) 夕暮れ時ってのが又一層イイ感じですね♪

来年からは本格的に九州にも進出していく予定ですので、ここは行っとかなければ…!
コメントへの返答
2013年9月15日 12:55
あれ?去年のコメントだと今年はもう九州攻略は始まっているはずだったんじゃなかったっけ?
まぁ、でも四国からだと九州は日帰り圏内だし楽勝ですよね。九州はいいですよ(^-^)ゝ
2014年2月25日 22:43
久しぶりにコメントさせていただきます。

凄い御写真ですね。長らく外に出られていませんが、こうした感動的な自然を見せられると、また時間をつくってでも旅に出たくなります。

・・・旅に出たいです。失礼しました。
コメントへの返答
2014年2月26日 22:15
こんばんは(^-^)ゝ
お久しぶりです。

ここは、なかなかの快走路で気持ちいい道です。雲仙を眺めながら駆け抜ける道です。

ぜひ行ってみてください(^-^)ゝ

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation