• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

眩しかった、光ふりそそぐ風景...

眩しかった、光ふりそそぐ風景...
夕暮の風、トンビが風に舞っていた
四国の果て、柏島で見た
眩しかった、光ふりそそぐ風景


四国の南西の果てに柏島はある
その柏島を見下ろす大堂展望台は
あいにく雲が多い空だった

ゆうぐれ近くのまぶしい太陽
秋だというのに気温は30度近かった
ひたいに流れる汗

雲間に隠れそうな太陽にむかって
ボクはシャッターを切った
旅をしながらずっと想い描いていた風景とは
ずいぶん違ったけれど
この風景に出逢えたことが嬉しかった


高知県幡多郡大月町柏島 大堂展望台にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Larry Carlton - The Lord's Prayer

Posted at 2012/09/23 23:40:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2012年09月16日 イイね!

秋桜が咲いていた街道にて...

秋桜が咲いていた街道にて...
まだ暑さがのこる街道には
やさしい色彩の秋桜が咲いていた



ある日、温根別に向かう国道を走っていた
空には雲が広がったさえない天気だった
峠を越えてしばらく走っていると
秋桜の花が街道に沿って何キロも続いていた
やさしい色彩に秋を感じた...


Everything But the Girl - Lonesome for a Place I Know

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2012/09/16 23:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2012年09月15日 イイね!

花咲く小径を駆け上がって... (2012年北海道の旅)

花咲く小径を駆け上がって... (2012年北海道の旅)
くもり空の朱鞠内湖を眺めていたら
オレンジ色鮮やかなエリーゼが、花咲く小径を駆け上がってきた



朱鞠内湖は、日本最大の湛水面積の人造湖
こことはあまりお天気の相性が良くないらしい
雲が広がった空を見上げて、ちょっとため息をついていた

すこし日差しが戻ってきたような湖面を見下ろしていたら
鮮やかなクロームオレンジのエリーゼが
花が咲く小径を駆け上がってきた...

写真をクリックすると拡大します♪
Bruno Mars - Count on Me (Cover by Caitlin Hart)

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2012/09/15 23:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2012年09月13日 イイね!

くすんだ青空は風の色なのだろう?(2012年北海道の旅)

まぶしい日差し、かなたに雲
のどが渇いていた
やけにくすんだ青空は風の色なのだろう



まぶしい日差しのかなたに雲が広がっていた
穏やかな海を見ながら南へ向かっている
ペットボトルの水は無くなってしまって
たまらなく喉が渇いていた

少し湿った海風が吹いていた
たぶんこのあと空に雲が広がるのだろう
次の街まで30キロ、そこで水を飲みたい

空は晴れているのに、気分があまり乗ってこないのは
やけにくすんだ空の色のせいかもしれない...


北海道天塩郡遠別町 開拓農道町道浜更岸線にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Jon McLaughlin - If Only I

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2012/09/13 23:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2012年09月12日 イイね!

海からの風にのって旅をする

海からの風にのって旅をする

海からの風にのって旅をする


旅先で撮った写真を見ていると、無性に旅に出たくなる
どこか遠いところ、日常から遠くの場所へ

いつか見たあの空の色彩
海からの風に吹かれ、いつまでも見ていた風景
そんなこころに残る風景に、まためぐり逢いたい

旅に出るきっかけはなんだっていい
つらいことを忘れるため
日常の閉塞感から離れてみるため
人によっていろいろあるさ
あまり考えず気楽に出かければいい

知らない場所の、知らない人々
そして出会う風景に
あなたはきっと何かを感じて帰ってくるだろう


北海道網走市美岬 能取岬にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : 森高千里 - 風に吹かれて

Posted at 2012/09/12 23:01:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45678
91011 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation