• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月10日

眩しかった、光ふりそそぐ風景

眩しかった、光ふりそそぐ風景
夕暮の風、トンビが風に舞っていた
四国の果て、柏島で見た
眩しかった、光ふりそそぐ風景


四国の南西の果てに柏島はある
その柏島を見下ろす大堂展望台は
あいにく雲が多い空だった

ゆうぐれ近くのまぶしい太陽
秋だというのに気温は30度近かった
ひたいに流れる汗

雲間に隠れそうな太陽にむかって
ボクはシャッターを切った
旅をしながらずっと想い描いていた風景とは
ずいぶん違ったけれど
この風景に出逢えたことが嬉しかった


高知県幡多郡大月町柏島 大堂展望台にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Larry Carlton - The Lord's Prayer

ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2015/09/10 07:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年4月24日 23:31
この一枚の印象が強くて、大堂展望台には行かなきゃって思ってました。
実際に行くとそのすばらしさに驚嘆し、また行かなきゃと思ってます。
コメントへの返答
2013年4月24日 23:36
この写真はある意味ウソっぱちなんですよね(^-^;
ボクが期待してた、青い海に浮かぶ柏島じゃないし、露出のマジックのようなもんだし...
柏島はスカッと晴れた日。青い海、空には夏の雲ってのがイイです。いつか見てみたい風景なんです。
2013年4月24日 23:35
GWは太陽が高い時間帯でこの展望台に行きたいと思ってます^^ 足摺岬はパスです。
コメントへの返答
2013年4月24日 23:38
足摺岬は一回行ったらいいよね。ボクも最近はあの県道で前まで行っても止まらない(^-^;
大堂展望台で素晴らしい風景が見れることを祈っていますよ(^-^)ゝ
2013年4月25日 0:37
光の帯が雲間から降りて、神々しさを感じますね。特にこの写真は、この瞬間でしか見られない多様な色彩を捉えていて、これだけを見ていると、日本である事を忘れ、時間がタイムスリップして原始の地球にいるような気もしてしまいます。不思議な感じです。
コメントへの返答
2013年4月25日 16:19
コメントありがとうございます。
いや〜この写真は露出のマジックとレタッチが生み出したものですね(^_^;)
雲はゴシックの絵画の天使絵のようなかんじになるようにしてみたつもりなんです。
いろいろ感想を頂けると嬉しいです。またコメントください(^ ^)
2013年4月25日 1:14
こんばんは~

柏島あたりの西陽の射す、冬の夕景も好きです。島と島の間の橋の南詰めに、ちょっとした芝の空き地がありますよね。アソコで暮れゆく夕陽を沈むまで見ていた事があります。多彩に変化していく空の色に、寒さも忘れて見惚れてました(笑)

大堂海岸への道(現旧道)で出会った、2体の巨大イノシシとともに印象深い、端っこです♪

コメントへの返答
2013年4月25日 16:30
あの海辺の場所ですが、昨年秋に行った時は入れなくなっていました(^_^;)

今はトンネル2本ですごく快適に行けますが、昔の柏島への道は過酷でしたね。大堂展望台へ向かう道で一部通りますが、あそこなら今でもイノシシくらいは出るんじゃないかなぁ。
巨大イノシシと激突したらロドスタもただじゃ済まなそうですね(^_^;)
2013年4月25日 3:08
いつか潜りに行きたいポイントですし、私も黒潮に浮かぶ柏島はぜひ見てみたいです。
夕日、良い方向に沈みますね~。
1280バージョンは相対的に文字が小さくなるのでクリックして拡大するのが前提になりますね。(将来的にはhtml5で文字レイヤー分けるとか(笑))
コメントへの返答
2013年4月25日 16:35
ダイビングもしないのに柏島に通ってる変人です(^_^;)
意識して行ったわけじゃないんですが、この時はいい位置に太陽がいますね。

html5はハードル高いなぁ(^_^;)
1280バージョンを作るとき、以前の800バージョンと同じ文字の大きさにするとなんか違和感があるんすよ。なので文字は小さめに最適配置しているつもりです。1600の方がいいかなぁとも思っています(^_^)
2013年4月25日 18:58
久々にROMったら、凄く幻想的な写真に見惚れちゃいました(^_^;)
癒しのひと時有難うございます(^-^)/
さーて!!宿直行ってきますかぁ!!
コメントへの返答
2013年4月25日 21:58
あは、ありがとうございます(^-^)ゝ

仕事がんばって下さい。
今年も機会があれば一緒に走りましょうね(^^)
2013年4月26日 0:02
これは計算された恐ろしい釣りですね(^-^ゞ

前からthreetroyさんのこれで行きたくてしょうがないんだけど、この連休直前のタイムリーさにまんまと策略に嵌まりそうです(¨;)

これ見て誘惑された人だらけで混雑してたらどうしよ(^^;
コメントへの返答
2013年4月26日 0:32
あはは(^-^;
バレましたか。

リクエストされたのは随分前なんですけど、GWこれ見てみんな行け!って感じでアップしました。

ぜひ、KUROYONさんも柏島へ(^-^)ゝ

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation