• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月27日

別に目的は無いけど、ここにいる

別に目的は無いけど、ここにいる

別に目的は無いけど、ここにいる


目的はないんだけど、なぜか立ち寄る場所ってないかい?
なぜそこに行くのかと聞かれても、とくに理由などない

ボクにとって南伊豆町伊浜にある喚声台はそんな場所
格別の風景とも思わないし
この先にある波勝崎の野猿公園に行くわけでもない
毎回、大好きなマーガレットラインを快走して
「別に目的はないけど、ここにいる」って感じなんだ

一気に気温が上昇した午前10時
ここから伊浜の港を見下ろしていた
沖に出て行く釣船をなんとなくただ眺めていた

-----------------------------------------------

 家に帰ってきて、この写真を現像して初めて
新しくなっていたカンバンに気づいた
命名の由来が記されたキャンバス台も
喚声台のカンバンの下には花束も置かれているな..

静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜 喚声台にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : スガ シカオ − 風なぎ

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2015/07/27 21:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

フィアットやりました。
KP47さん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2013年6月1日 16:24
分かりますよー(^_^;) 僕に取ったら、鳴門スカイラインかな~。
伊豆はここからだとなかなか遠いです(´Д`)
コメントへの返答
2013年6月1日 16:56
ジェットコースター道路ですね(o^-')b
いいな~近くて
ボクはこの場所ヘは最低4時間はかかるかな(^-^;
2013年6月1日 18:48
特にそういうの無いですね~まだまだ出かけたりないからか^^;

この間伊浜に立ち寄りましたが、この場所気が付きませんでした。
今ちょっと喚声台を検索してみたら、6日に車が落っこちらしく、
安全柵がなにかができるかもしれないみたいでした^^;
コメントへの返答
2013年6月1日 21:03
旅すると思いがけない風景に出逢えますし、ぜひいろんな所へ出かけてみて下さい。

そうか、この花束はそれだったのか(^-^;
ここに安全柵が出来たらもう行かないだろうなぁ。柵も何もないのがいいんだからさ(+_+)
2013年6月1日 19:36
僕、自宅から10分の埠頭です〜1時間位いたりします。うちの奥さんに、何しに行くのって?
不思議がられます(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月1日 21:05
港町だとやっぱ埠頭が定番ですよね。
でもそれはドライブのついでに寄るって感じじゃないですよね。

函館だと海に続くコンクリート桟橋とかイイですね。
2013年6月1日 21:08
私の場合は迷ったら西伊豆の仁科峠か八幡平です。
というわけで、今日も八幡平を通過してしまいました。
コメントへの返答
2013年6月1日 21:11
それはしっかり目的地レベルのところじゃないですか?
ボクの文章力の問題かもしれないけど、行くほどじゃないはずのところなのに、なぜか行ってしまうって場所のことを書いています(^-^;

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation