• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

青空の向こうへ駆けていこう

青空の向こうへ駆けていこう

青空の向こうへ駆けて行こう
ボクを待っている風景がきっとあるはず


青空の向こうへ駆けていこう
この白い道の彼方には
ボクを待ってる風景がきっとあるはず

北の地で、風の歌を聞きながら走っていた
しおかぜと草のかほりがする丘陵を
気まぐれに横道に入っていくと
牧草ロールが転がる、白い轍の道
空は青空、道の先は見えない
でもこういう道草の先には
いい風景が待っていてくれるものなんだ


北海道稚内市宗谷村 宗谷丘陵にて
この風景に出逢った旅は「冷たい風が吹く、夏の北海道」

写真をクリックすると拡大します

Hidetake Takayama - Forever Yours
ft. Stacy Epps & Toby from Inverse (replus Remix)


ブログ一覧 | フォト一句 | 旅行/地域
Posted at 2015/09/02 21:46:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2013年6月20日 22:29
インテルラゴスブルーのZ4Mはそこはかとなく宗谷丘陵の風景に似合う気がします。
やっぱりオリジナルは強い♪
コメントへの返答
2013年6月21日 10:05
なんか、ヨイショが入ってるような…(^_^;)
自分がオリジナルだと言う気はサラサラ無いけど、この貝殻の道の写真は他で見たことないです。ちょうど牧草ロールもあってお気に入りになりました。気温が低くて、青空は冷たく寂しげだったけどね。
2013年6月20日 22:40
私の記憶の中では襟裳岬は何もないところだったんですが記憶違いでしたね~。
この道は走ったことがないのでいつか行きたい場所の一つです。
コメントへの返答
2013年6月21日 10:16
襟裳岬は初めて行った学生時代でも旅館はけっこうあったと思いますよ。森進一の襟裳岬のヒットがあった当時にすでに観光地化してましたからねd( ̄  ̄)
この場所ですが、特に立ち入り禁止は出てないのですが、注意された人もいるらしいので気をつけてください(^_^;)
2013年6月21日 2:15
こういう場所を訪れると、自分が日常どれほど人工音に紛れて暮らしているか分かります。風が草を撫でる音、鳥の囀り、最高のBGMですね♪
リンク先→デタ!すじこおにぎり(≧∇≦)向こうのは美味しいですよねー!
コメントへの返答
2013年6月21日 10:28
去年北海道ですがとにかく寒かった。10度以下の日もあったんですよ。この日も寒くてそんな風の音を愉しむ余裕は実は無かったかも(^_^;)

セイコマのホットシェフすじこ握りは最強です。北海道での定番朝食になっていますが、少し塩分多すぎかも。
ただ、去年はセブンイレブンで北海道限定のすじこ握りがあったんですが、小ぶりながら美味しさはセイコマを上回るものでした。今年も期待してルンですd( ̄  ̄)
2014年6月26日 15:50
師匠、ここって車の腹擦らなかったんですか?

Z4Mが擦らなかったらE93でも大丈夫ですよね?
コメントへの返答
2014年6月26日 22:52
この場所は大丈夫ですが、この先が厳しかった。轍に乗り上げて回避です。(この場所は普通行かない道です)
エコビレッジルートだともっと轍は厳しいですが、皆さん行ってるので車検OKな車高なら大丈夫じゃないかなぁ。車高下げてるならやめたほうがいいですが...

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation