• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月11日

ブレーキメンテナンス他もろもろ・・

ブレーキメンテナンス他もろもろ・・
昨日に引き続きマシンのメンテナンスを行いました。

朝早くからマシンを持ち上げて・・まずはブレーキパッドを外して点検&清掃です。

いや〜走行から時間経っちゃっているので、ローターも赤サビ出てるし、くたびれちゃっている感じですね。


フロントのパッドは・・完全にグリスが炭になってます。





でもパッドの表面は炭化する事なく、問題無いですね。でも・・何か凄く減ってない??





一番少ない所で、残4.2㎜!一気に3㎜位使っちゃったか?
急いで注文しま〜す!


ピストンシールも問題無し。





今回はリヤも「仕事した」感がありました。
こちらもグリスが完全に炭になっています。





それにしても外側パッドに残るキャリパーの跡・・爪が短くて、キレイに当たらず食い込んでいる感じです。
これは設計ミスなのでは?





これらの部品をキレイに洗浄して組付け、エア抜きをして完了!
エア噛みも少なめで、キャリパー温度にしてはダメージが少なかったです。


それから先日購入したコレを付けてみました。




オイル交換用の小窓からオイルパンを覗くと、底はフラットだし、アンダーカバーとのクリアランスもしっかりあるので、フィンを貼り付けるのは問題無し。





付属の両面テープを先に貼り付けます。
なんでもこれは熱を伝える両面テープとのことなので、それを疑ってはいけません。





あとは本体を貼り付けるだけ。カンタン!貼り付けると意外とシッカリしています。

が、残念ながらフィンを貼った写真が撮れてませんでした。
ゴメンです⤵


最後にホームセンターでホース買ってきてコイツを仕上げ。





う〜ん、青いホースに違和感あるなぁ。今度機会あれば黒いゴムホースに変えたいですね。


キャッチタンクが良い仕事してくれるか・・楽しみです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/08/11 17:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年8月11日 17:43
キャッチタンクの仕事

エンジンブロー

オイルをコースに撒き散らさない。

まさか!

やっちまうんですか
コメントへの返答
2021年8月11日 18:29
いやいや、これは大事な役目ですよ。オイル噴霧器と化さないように・・ん?
エンジン壊さないのが一番ですね。
ノーマルのブローバイホース内に少〜しだけオイルが付着していたので、インタークーラーやスロットルを汚さないように付けてみました。
2021年8月11日 20:28
リアパッドはキャンバーシムの影響ないですか?
自分のは斜めに削れてます!
キャッチタンクのホース中が見えるの使用してます!
理由は往路 復路での汚れの確認の為です。
復路がきれいならオイルの分離が出来ていると思ってます。
レイル製なのでオイルキャップからも抜いてます!
タンク内にオイルたまらないのが不思議?
コメントへの返答
2021年8月11日 21:03
リヤパッドは偏磨耗してます。
でもこれってキャリパーの構造上の問題かと思います。
なにしろ外側の爪が短すぎて、パッドを押さえきれてないです。ちょっとこれは問題ですね。
キャッチタンクは・・少し使ってみないとわかりませんが、確かにホースの汚れ方で状況が解りますね。
どうなんでしょ?ZC33Sは意外とブローバイが少ないのかも知れませんね。

プロフィール

「@lin lin さん、凄い!マジで暑すぎです。
熱中症気をつけてくださいね。
私は本日もマシンいじりやってません🤣」
何シテル?   08/17 15:10
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド みずいろ号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
18年乗ったMPVからの乗り換え。 新しいGT系も試乗したが、とてもマイルドで洗練された ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation