手前味噌な噺ですが、ワタシの乗っているアルピナB3Sのエンジンはとても気持ちが良い音がします。どう表現すればいいのか、擬音で表すのは難しいのですが、ブルルン、ブルルン、ブルルン♪とでもいうのでしょうかね(^-^;
走らせて一番気持ちが良い3速で回転を上げながら加速している時はモチロン、6速で高速巡航している時でも、遠くから軽やかでリズミカルなサウンドが耳に届いてきます。
そんなサウンドを聴きながらなら、まったりとしたロングドライブも、オーディオ要らずで快適にこなすことができてしまいます。
最近では週末に青森までドライブなんていうことはしなくなったので、B3Sのエンジンサウンドを長時間聴き続ける機会も減っているのですけどね。
でもまぁ、そんな感じで直6の音が耳に染み付いているというか、とても気に入っている訳であります。
で、どういう訳が、直6エンジンはみんなB3Sの様な素敵なサウンドを奏でてくれるものだと思い込んでおりました。
ところが、先日、BMW東京ベイで試乗させて貰ったM2は、全くそんな音はしないのであります。なんというか、アクセルを踏むと、ガ~ッ!というか、ゴ~ッ!というかとにかくガ行の音しか聴こえて来ない訳です。
こりゃ~一体どうした事か???
あぁ、そうか、M2ってばターボだったじゃんね。
アクセル踏むと、ぐ~っと過給がかかって回転上昇が速いから、牧歌的なステキな音は出難いんだろうな、きっと。
どうしてもガ行にならざるを得ないのですよ。そうに決まってる(納得)。

それならば、ということで、BMWのスタッフに、ターボじゃない直6エンジンのクルマってまだ有るのって聞いたら、340iがそうだって。ノンターボなのにトルクが46kgm位あると言ってたるけどホンマカイナ?って思ったけど、そんなことはどうでもいい。とにかく、どんな音がするのか、それだけを体験したくて試乗させて貰ったんだ。
すると、さすがにBMWのNAの直6エンジン。
この日試乗した中で、断トツに気持ち良くスムーズかつしなやかに回ってたよ。
でも、B3Sの様な音はしなかったのだったった。
ありゃりゃりゃりゃ?
長6エンジンって、みんなああいう良い音を奏でてくれるんじゃなかったんかい!?
知らなんだ~。
E46の330iも、やっぱりああいう良い音はしないのかしら?
乗って確かめてみたいものだな。
んじゃ、以前、直6、直6って言ってたのは、回転のスムーズさだけを評価していたのかしらね?そんなことはないんじゃないかと思うんだけどね。
でも、もしそうだとすると、あの快音はアルピナだけのものなのかしら?
そうだとすると、アルピナの直6サウンド保存会でも立ち上げて、E46のアルピナを生きながらえさせてあげなきゃだな。
どなたかヨロシクお願いしますね(^O^)
Posted at 2018/06/15 05:40:44 | |
トラックバック(0) |
B3 | 日記