• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ@b3のブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

大坂なおみ/サーシャ・バジン


大坂なおみ選手
あれよ、あれよという間に決勝進出してしまった。


昨年の全米オープンで4大大会初優勝を成し遂げたとはいえ、すぐ後のグランドスラム全豪で決勝まで勝ち上がるというのは、やはり並の器ではない。


しかし、ちょっと前までは、将来グランドスラムをとれる器だと言われながらも、3回戦止まりの戦績が続いていた。


それが、こんなに急激に順位を上げて、4大大会で常に優勝を狙えそうなメンタル、フィジカル両面の実力を身につけてしまったのには、ただただ驚くしかない。


この成果を目の当たりにすると、近年大坂選手のコーチに就任した、あのサーシャ・バジンという人物が只者ではなかったということが実感される。


名前も顔も物腰もあっち系かと思ってしまうような雰囲気を漂わせているが、女子選手を育成、開花させる手腕は素晴らしいの一語に尽きる。


彼は、長年セリーナ・ウィリアムスのコーチを努め、支え続けてきた。
その実績を買われ、アザレンカやウォズニアッキ等No.1経験者のヒッティングパートナーも務めている。


セリーナのパートナー経験が長く、彼女と同じ様な打ち方が出来るため、セリーナ対策が可能になるという面もあったと聞く。セリーナ陣営から、裏切り者呼ばわりされたとか、されなかったとか(^^;


とにかく、彼がコーチになってから、大坂選手の能力が大きく開花したことで、サーシャコーチへの関心が飛躍的に高まっているようで、ネット検索で「サ」と入力すると、「サーシャ・バジン」と出てきたのには、ホントに驚いた。




※ 実は、ワタシがこの記事で「サーシャ・バジン」と書いたから、検索の時「サ」と入れたら「サーシャ・バジン」と出ただけなのだ。こうした勘違いが往々にして社会を形成していくのである(^^;

Posted at 2019/01/25 21:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年01月23日 イイね!

ドライヤー


長年使っているドライヤーの風量がショボい。
前々からそう思っていたが、面倒なので放置していた。


最近、あまりにも弱々しいので、空気吸い込み口を見ると、綿ぼこりがびっしり付着している。


これを掃除すれば性能が回復するかも、と使い古しの歯ブラシで擦ってみたが、ほとんど取れない。ガムテープで絡めとろうとしても、うまくいかない。


しょうがない、買い替えるかと思いつつ、後ろ側にあるメッシュ状の蓋を弄っていたら外れた。蓋の内側を歯ブラシで擦ると、簡単に綿ぼこりがとれた。


蓋をドライヤーに戻してスイッチ・オン!
凄い風量で温風が吹き出した。

おお~、復活じゃ~♪

風量が増えたら、風の温度は心持ち下がった。
以前は風量が少なく勢いも弱かったので、温度が高かったのだろう。



これって、何かに似ている。



そう、クルマのエアフィルターと同じじゃん。
エアフィルターを定期的に清掃するか交換しないとこうなるという分かり易い例だ。

フィルターが詰まると、エアの吸入量が減る上に温度が上昇してしまい、エンジン出力が低下する。

やっぱり、日頃のメンテが大切だよね~、というお話(^-^)

Posted at 2019/01/23 21:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2019年01月21日 イイね!

錦織圭の精神力


全豪オープンテニス。
錦織選手の4回戦。ただいまNHKで放送中。


またもや、2セットダウンからの2セット連取を演じて見せた。
さすがに今回は厳しいんじゃないかと思える1~2セットだったのに。


期待通り最終セットでの勝負に持ち込んでしまった。
勝負の行方はまだ分からないが、錦織圭の精神力は一体どうなってるんだろう。


ということは置いといて、ここまで挽回したなら、何がなんでも勝ってくれ~ぃ。
Posted at 2019/01/21 20:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年01月20日 イイね!

シャラポワ


全豪オープンテニス3回戦。
シャラポワとウォズニアッキが対戦した。


シャラポワはかつての世界ランク1位。その頃は可憐な美しさとスレンダーボディでモデルでもあり、テニス界きっての人気を博していた。
そのシャラポワも今は31歳。ロシアのドーピング疑惑での出場停止処分による長いブランクもあり、大きくランクを落として、現在は30位。最近は、あまり話題に上ることもなく、記憶の彼方に消えていた(まだ現役だったのか~!という感じ)。


他方のウォズニアッキは、長い間無冠の女王と呼ばれていたが、昨年の全豪で初めてタイトルをとり、2連覇を目指して3回戦へ駒を進めてきた。こちらも今年28歳になるベテランだ。足が速くよく走る。ミスの少ないテニスで相手を苦しめる。


どちらの選手も好きなので、どちらを応援するともなしに展開を見ていた。



美しさというフレアをどこかへ置いてきたシャラポワのプレイを見ると、彼女の本質が良く分かる。超強気、超攻撃的なプレイヤー。

年齢を重ねてもスタイルを変えない彼女のプレイからは、超一流の者が持つ気迫を感じる。ミスなど気にせず、コーナーを狙って、打って、打って、撃ちまくる。

そのショットが面白いように決まり、ランキング3位の前回女王を振り回す。
一球毎に響くシャラポワの雄叫びがコートを支配していく。



大坂なおみはもちろんだが、この大会では、シャラポワの活躍に期待したい。
彼女が再び決勝の舞台に立つ姿を見たくなった。

Posted at 2019/01/20 16:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2019年01月19日 イイね!

太陽を背に受けて


週末は、たいてい近くにある風呂に行く。
家から2km弱、歩いて20分ほどだ。


冬でも、冷たい風が吹きすさぶ様な気候でなければ歩く。
コースのほとんどは、巾600m程の河川の土手と橋だ。


左岸の土手を南下すると、河川敷にサッカーフィールドが2面あり、少年達がゲームをしている。

土手を歩きながら、彼らのゲームを眺めるのが束の間の楽しみだ。
願わくば、近くを歩いている時にどちらかのチームが点を取ってくれると嬉しいのだが、なかなかそう上手く事は運ばない。


風呂の帰りには、その土手を北上する。
今日は練習日なのか、1時間程経過したのに、まだゲームは始まらない。


天気が良いので、雪を被った遠くの山々がきれいに見えている。
南アルプスだろうか。


背中に陽射しが、ぽかぽかと暖かい。
ほんわかと幸せな気分に浸りながら、土手を歩く。


ふと、思い出した。

Sunshine on my shoulder makes me happy♪


背中に注ぐ暖かい陽射しは、人を幸せにするのだね。
何十年か前の曲の意味が分かった瞬間♪


Posted at 2019/01/19 13:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | SONGS | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ウィンドウ集中スイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092517/car/3131158/8379012/note.aspx
何シテル?   09/25 21:11
トモ@b3です。 最近、東北地方のドライブがお気に入りで、今年は、6月と7月に十和田湖、八甲田、津軽半島、下北半島あたりを走ってきました。 どこも素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 45
6789101112
13141516 17 18 19
20 2122 2324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

資産運用に役立つ情報をまとめた新ブログを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 16:33:43
LG スマートモニター25SR50F導入とか格安チューナーレステレビはイマイチだったりとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 07:33:02
エムリット MLITFILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:12:19

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ヤボ用主体のヘビロテユースなので、燃費重視でヤリスHVにしようか随分考えたんですが、自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
本来こちらでしたね。
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
その他 その他 その他 その他
とりあえず(⁠^⁠^⁠)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation