• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

ドック入り

ドック入り先日のBlogでチラッと触れたクラッチの不調。本日(12/13)MyB4をドック入り(Dラーに)させて来ました。まぁ判って居た事ですが当日上がりは望めず、数日お預けコースと相成りました。今回は緊急入庫の為、代車がありません。なので今日の帰りは久し振りに電車に乗って帰りました。何気にたまに乗る代車は愉しいので、ちょっと残念。(^ ^ゞ

それで夕方にDラーより報告の連絡を貰いました。結果、不幸中の幸いクラッチ本体(ディスクやカバー)やレリーズベアリング等には異常な見受けず、ミッション脱着するような重症は免れました。でも、クラッチ・ペダル周辺の何処か?っていうパターンの軽症でも無かったようです。どう云う事かと説明すると、僕が最初に怪しいと疑った「オペレーション・シリンダー(オペ・シー)」、予想通りNGでした。そしてもう一つ疑ったのが「クラッチ・マスター・シリンダー」、なんとコレもNGでした。更にペダル上部のシリンダーを押すロッドの異常やブーツの破損も認められたりと、軽症的要素を複数併発してた事が判明。結果、最悪な重症では無いが決して軽症でもない。言うならば『中症』って所でしょうか?(ーー;)

予定としては12/16(金)に仕上るので、翌12/17(土)早々にピックアップするつもりでいます。
あと、ついでだったので来年3月に控えてる6回目の車検に向けて、事前チェックも併せて診て貰いました。やはり13年の月日、今度の車検は一筋縄では行かなさそうです。結構NG箇所が出てるようです。唯一、ラッキーだったのは先日履き替えたRE-01Rが、その前に履いてたNeova(AD07)225/45-16から205/50-16にサイズダウンさせたので、前回車検時にはアウトだったCP-035(8J・オフセット48)のままで“ハミ・タイ”から逃れられました。なんでも結構ギリだったようで、以前に施工したフェンダー爪折り+引っ張り加工がされてなかったら「アウトだったかも」との事でした。(*^_^*)
Posted at 2011/12/14 00:28:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車:トラブル編 | クルマ

プロフィール

「@高志B4 さん。調べてみたところ、逗葉新道は今年の3月からETCGOを導入したそうです。他にも三浦縦貫道路もETCGO導入済で、真鶴道路も順次導入予定のようですヨ。(b^-゜)」
何シテル?   08/04 21:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 789 10
1112 131415 1617
1819 20212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation