• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月26日

先日のトラブル、その後。。。。

先日のトラブル、その後。。。。 先日ブログに、「旧烏龍茶HIDE号で使用していたELT(ヘッドライト自動減光装置)をNew烏龍茶HIDE号に取り付けたけど、作動しない」と書いたのですが、その後色々と原因を考えてみました。

そして、ふとある事が思い当たったので、確かめてみたところ、どうやら原因が判明したようです。

さてその原因とは。。。。。

実はNAとNBでは、ヘッドライトの回路が違っているという点です。

簡単に言うと、NAではヒューズを通った電気は、ヘッドライトスイッチを通り、ヘッドライト球に到達し、フィラメントを通ってからアースに落ちる仕組みです。
ですからスイッチを通ってからロー又はハイのどちらかに電気が流れ、アースへと流れる方式で、一般的に「プラス制御」と呼ばれる方式です。

対してNBは、ヒューズを通った電気はヘッドライト球のローとハイの両方のフィラメントに到達していて、どちらかのフィラメントのアース側をヘッドライトスイッチでアースに落とす仕組みになっています。
このような方式を「マイナス制御」と呼んでいます。


話が少し難しくなってしまいましたが、要するに電気の流れ方が異なっているということで、上の画像は専用ハーネスのAタイプの適応表なのですが、ロードスターの所は「NB#C 97.1~」となっています。

NAロードスターは、専用ハーネスはBタイプで、途中にリレーが入るタイプです。

早速得意のヤフオクで出品が無いか探したところ、以前購入した時よりかなり安い価格で売られていたので早速購入し、今日手元に届きました。

試しに以前使っていたELT本体に、購入したELTとセットのハーネスをつないで、車に取り付けたところキチンと作動しました。

ということは、本体は問題無く、ハーネス不適応による点灯不良だったと判り、一見落着!

早速New烏龍茶HIDE号に取り付けました。



車が停止すると、約2秒後にこの写真のように自動的に90%減光され、走り出すと瞬時に元の光量に戻ります。

使い始めると結構便利で手放せないアイテムの一つです。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2007/02/26 22:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


V-テッ君♂さん

少し晴れ間❓
ワタヒロさん

訳あって、スーパーカブ110を会社 ...
富山のかわさん

カタナと出会って33年
F355Jさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ヒプノシス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年2月26日 22:19
ワシもNBの電気制御にはだいぶ苦しめられたものよ('A`)
後期顔の二灯化とかけっこー梃子摺ったもの・・・
コメントへの返答
2007年2月26日 22:24
あっ、あれね~、知らないでコンバート始めたら、収拾がつかなくんって、結局はギボシでつなぎまくりになってしまいますな!
(^o^)
2007年2月26日 22:29
これだといちいちON/OFFするよりもバルブも長持ちしそうでいいですね。物色してみます。
コメントへの返答
2007年2月26日 23:01
はい、私の最初の導入目的もハロゲンバルブの断芯防止を狙ってでした。

最近は3000円程度で出品されているようですよ!
(^o^)/
2007年2月26日 23:00
HIDの減光システム無いですかね(^^;)
コメントへの返答
2007年2月26日 23:02
HIDは電気喰わないし、球切れが無いので常時点灯で良いのでは??
(^^)
2007年2月27日 0:38
僕だったら一生解決できなかったかもw
電気系統のお話はとても参考になります!
コメントへの返答
2007年2月27日 6:52
電気の方が、女心より読みやすいやも。
(^o^))
2007年2月27日 2:01
これは信号待ちの
対向車にもやさしい装置ですね(笑)
コメントへの返答
2007年2月27日 6:53
最近は値段も下がって、お財布にも優しい装置です。
(^o^))
2007年2月27日 14:22
ヘッドライトの色がクルマに合っていて良い感じですね。因みに、送って頂いた物が無事に届きましたm(__)m 早速試したいと思います(^0^)/
コメントへの返答
2007年2月27日 19:39
かなりレトロチックなので、確かにこれくらいの黄昏た雰囲気が似合いかと。。。。
少なくともHIDは合わないね。

燃料ポンプ踏み潰さなかった?
(^o^)/

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation