• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

明日のために。。。。

明日のために。。。。ちょっと訳あってシートレールの交換です。

今まで付けていたのは、Nilex製のイントルーダーというタイプで、スライドレールを用いない直付けタイプでしたが、エスケレートの純正シートステー+純正シートレールの組み合わせに戻しました。

取り付けて、早速座ってみたとみころ、やはりアイポイントが高くなって、チョットした違和感が。。。。

まっ、また明日が終わったら、元に戻すと思うけどね。

(^m^))
Posted at 2009/02/28 21:32:45 | コメント(8) | トラックバック(1) | 社外パーツ | クルマ
2009年02月27日 イイね!

アドバイスにしたがって。。。。

アドバイスにしたがって。。。。仕事を早退させてもらい、家の近くの総合病院に診てもらいに行って来ました。

一応レントゲンを撮ってもらったところ、「五十肩ではなく、しいて言えば「頚椎症」かな。」とのことでした。

一応、痛み止めを処方してもらい、それで様子を見て、まだ痛みが取れないようなら「MRIで撮影してみましょう。」とのことでした。

(-_-)b
Posted at 2009/02/27 18:22:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

選んで欲しくない最終手段。。。。

選んで欲しくない最終手段。。。。昨年の後半から耳にすることが多くなったニュースに、

“○○駅で発生した人身事故により只今○○線の○×△駅と△×○駅の間の運行を見合わせております”

というのが有るが、聞く度に胸が痛む。

どんな理由でその最終手段を選ばざるをえなかったのかも知れないが、そこまで追い込んだ周囲の状況は何だったのだろう?

時節柄アメリカの経済危機による影響で、会社経営が立ち行かなくなったのか、解雇で職を失い再就職もままならなかったのか、借金苦なのか、はたまたイジメが原因なのか。。。。。

しかし、本当に死を選ばなくてはならなかったのだろうか。

周囲がほんの少しでも手を差しのべていたら、その命を捨てることはなかったのではないのか!?

皆、自分のことだけで精一杯なのは、もちろん解るが命より大事なものは無いハズで、それはじぶんの命でも他人の命でも同じことだ。

私の同級生でも10代で列車に飛び込み、その命を散らしてしまった女子がいた。

残された家族、友人、その列車の関係者、多くの人の心にも生涯消えることのないキズを残してしまう。

どうか、その最終手段だけは選ばないで欲しい。

そしてもし、周囲の友人、知人、隣人などにその手段を選ばざるを得ないと悩んでいる人がいれば、何とかあなたの手を差しのべてあげて下さい、あなたが一生後悔しないためにも。。。。


昨夜は左腕の痛みが酷く、何とか寝たものの、夜中に何度も痛みのために目が覚めてしまい、午前3時過ぎに目が覚めてからは痛みで寝ることが出来ず、結局朝になってしまった。

(T_T))

筋肉痛ではなく、五十肩か、神経痛のようなものではないかと思われ、湿布薬や塗り薬では全く痛みが和らげられず、仕事にも支障が有る。

治るのか治らないのか判らないが、なかなかに辛いものである。

Posted at 2009/02/27 07:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

誰でも解る馬力のお話し その2

さて、前回の続きです。

前出のT君ですが、ちょっと思うところが有り、トレーニングジムに通うことになり、ウェイトトレーニングなどにより、グングンと金力、いや、筋力をアップし、ムキムキのマッチョマンに変身しました。

その結果、かなりの重さのバーベルを持ち上げられるようになり、今は75kgのバーベルも頭上に差し上げることも出来るようになりました。

以前の7.5kgのバーベルに比べると実に10倍のパワーアップですね!

そう、パワーアップすなわち、馬力アップです。

もし、前回同様の動作で75kgのバーベルを1秒間で1m持ち上げたら、T君は1馬力の仕事をしたことになりますし、もし1秒間に2回持ち上げることが出来れば、2馬力です。

 75kg×1m÷1秒=1馬力   75kg×1m×2÷1秒=2馬力

では、問題です。

T君が7.5kgのバーベルを2秒間で5回持ち上げたら、彼の仕事量は何馬力でしょうか?


(^m^)b
Posted at 2009/02/26 20:56:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのお勉強 | クルマ
2009年02月26日 イイね!

誰でも解る馬力のお話し その1

このブログでも何度か書いているのですが、馬力とトルクに付いて
イマイチ理解出来ていないという方の為に、ちょっと数回に分けて解説してみようかと思います。


ここにT君という男性がいます。
彼はごく平均的な体格で、特にトレーニングはしていません。

いま7.5kgの軽いバーベルを、彼に両手を下におろした位置で持ってもらいます。
そしてそれを一気に頭上まで持ち上げます。
彼の体格から考え、彼はバーベルを約1m持ち上げたと仮定します。
この動作を1秒間で行なったとしたら、彼の行なった仕事量は。。。。

 7.5kg×1m÷1秒 =7.5kgm/秒

となりますね。

でも、7.5kgのバーベルは成人男子のT君にはかなり軽く、この動作を彼が本気を出すと1秒間に2回出来ました。

これを仕事量で式に書いて見ると。。。。

 (7.5kg×1m)×2回÷1秒 =15.0kgm/秒

という式で表すことが出来、仕事量は先の場合の2倍の仕事をしたことになりますね。

私達がよく耳にする「馬力」というのは、仕事量を表す単位です。

1馬力は、75kgのモノを1秒間に1m持ち上げる仕事量です。

T君は最初、7.5kgのバーベルを。1秒間で1m持ち上げましたね
ですから、75kgの10分の1の重さを、1秒間で1m持ち上げたので、0.1馬力の仕事量です。

そしてその後で同じバーベルを1秒間に2回(2m)持ち上げたので、仕事量も2倍の0.2馬力の仕事量となります。

先ずはここまでは、何となく理解して頂けましたよね!?

(^m^)b
Posted at 2009/02/26 20:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのお勉強 | クルマ

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation