• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2008年04月22日 イイね!

マイナートラブル

マイナートラブル
仕事が終わって帰ろうと駐車場に行き、リモコンでドアロックを開錠した時、何となく違和感が!!!

もう一度ロック、アンロックと繰り返してみたら、アンサーバックで点滅するスモールランプの左側が点いていないことが原因と判った。

スモールを点けて確認したら、やはり左側が点いていない。



とりあえずそのまま帰宅し、予備の球が無いか探してみたら出て来たので、早速ヘッドライトを取り外してスモールランプの球を交換しました。

まっ、トラブルというほどのトラブルじゃないし、とりたてて書くほどのことではないのですが、ネタ切れ気味なので。。。。

(^m~))
Posted at 2008/04/22 20:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年04月22日 イイね!

とりあえず、昨日の続きですが。。。。

とりあえず、昨日の続きですが。。。。ンバーも 2000 でした。

(^m^)b







昨日の遠景と後姿だけでは、ちょっと寂しいので。。。。


無断掲載ですのでプライバシー保護のため目隠しを入れておきました。


さて、これはナンチャッテR仕様なのか、ホンチャンRなのか!?

(^m^)) わしゃ判らん!
Posted at 2008/04/22 06:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街で見掛けた風景 | クルマ
2008年04月21日 イイね!

昨日見掛けたクルマ。。。。

昨日見掛けたクルマ。。。。若い人には判らないかも?!

30数年前のクルマですが。。。。

かなりキレイなコンディションを維持しておられました。

(^m^)y
Posted at 2008/04/21 20:51:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 街で見掛けた風景 | クルマ
2008年04月20日 イイね!

通り抜け

通り抜け職場の中国人研修生と大阪造幣局の「桜の通り抜け」に行って来ました。

今日は朝から絶好の行楽日和で、普段黒い服を着ていることの多い私にはチョット汗ばむくらいに暑い時も有りました。


混雑は予想していましたが、やはりかなりの人出で、560mの全長を通るのに1時間くらいは掛かりました。

しかし、さすがに見事な桜です。

という記事だけではチョット寂しいので、サービス!

注:ペースメーカーをお使いの方や、心臓の弱い方は、↑ クリックしないように!


(^m^)/
Posted at 2008/04/20 19:38:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月20日 イイね!

離れる。。。

離れる。。。先日、東京大学の入学式が日本武道館で行なわれたとのニュースが流れていた。

東大と言えば私達の年代には1969年に起こった「全共闘(全学共闘会議)」が中心となり、学校側と対立抗争を繰り広げ、占拠事件に発展して機動隊の介入をも招いたあの「安田講堂」が象徴的な存在だと思っていた。


だから当然、入学式や卒業式などの学校行事の際には、安田講堂で行なわれるのだろうと。。。。

ちょっと興味が湧いたのネットでニュースを調べて見たら3200人の新入生に対し、5300人の父兄が参加したとか。


おいおい、東大生の諸君!!
君達は少なくとも18歳だぜ


義務教育である中学校を卒業して社会に出て働いている子だって一杯いるというのに、君達はママやパパに付いて来てもらわないと、学校にすら来れないのかい??

この中の何人か、何十人かは卒業したら役人になり、やがては日本の政治を司るような地位に就いたり、司法のトップになったりするのでは??

私は昭和30年生まれで、安田講堂事件が有った1969年は、まだ中学3年生だったと思う。

でもその当時にも「東大の入学式に母親が付いて来ている。」と揶揄した記事が有ったのを覚えているから、今更始まったことではないようだ。

と思い出して記事を見ていたら、建築家の安藤忠雄氏が東大入学式で同様のことを言っておられるという記事を見付けた。

その記事を読んで、「そうか!」と気が付いたが、新入生が親に付いて来て欲しいと言っているのだと思っていたが、親の方が付いて行きたがっているのか。

まっ、親にしてみれば、丹精込めて育て上げた作品の発表会みたいなもんだし、それなりにプライドも満足させられるんだろうなぁ。。。。

でもなぁ、付いて行きたがる親に「私は東大という最高学府に今から入って社会の為に勉強しようとしている身です。 そんな付添いなどは要りません。」とキッパリ言える気概は無いのかよ~。

そんな風だから、政府の閣僚になっても色々と口出ししたてがる保護者のアメリカや中国に何も言えないのじゃないのか??

と、日曜の朝からボヤいてみた。

(^m^))



まっ、コメントは入らないと思うけど。

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation