• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

探し物 発見!

探し物 発見!アチコチ探してもなかなか見付からなかったウィンドウォッシャーの部品ですが、トランク内の死角となっていたジャッキ収納場所(NA6では左後輪の後)に入っていました。(^o^))

一応取り付けてみましたがホースをボンネットに固定するクリップを注文し忘れていたので、ホースがプラプラしています。

まっ、OASISミーティングまでには部品が入ると思いますので、連休明けに注文したいと思います。

ついでにワイパーリンクの上にカウルパネルも取り付けました。
これは以前に付けていたのですが、アルミの表面が汚くなって来たのでサンドブラストで処理して再塗装したものです。
今回はプラグコードの色に合わせてブルーにしてみましたが、メタリックの入っていないソリッドカラーのスカイッシュブルーというマツダカラーなのですが、ちょっと安っぽい感が有るので、近日中にヴィッツかFitのメタリックブルーを上塗りしてみようと思います。

本当はこのカウルパネル内にカプチーノのウャッシャータンクを取り付ける予定なのですが、今日は何となく時間が中途半端になってしまったので取り付けには至りませんでした。
Posted at 2006/04/30 19:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社外パーツ | クルマ
2006年04月29日 イイね!

探し物が見付からない!!

先月交換しようと買い込んだウィンドウォッシャーのパーツなのですが、その時はお彼岸で墓参りに行ったので、結局作業せずにそのままになってしまいました。

折角の連休なので取り付けてしまおうと思いパーツを探したのですが、記憶力抜群の中年オヤジは何処に片付けたかどうしても思い出せません。

ロードスター関係のパーツを置いている部屋などは大体決まっているので探したのですが、全く手掛かり無し。

何とか連休中に探さなくては・・・・。

きっと諦めて再注文した途端に見付かるのではないかと思うけど。
(^o^))
Posted at 2006/04/29 20:01:11 | コメント(6) | トラックバック(1) | 徒然なるままに | 日記
2006年04月29日 イイね!

気分を取り直して エアコンリングの移植

気分を取り直して エアコンリングの移植スーパーチャージャーのブーストアップに失敗し、落ち込んだ気分を変えるために今日は朝からエアコンリングを取り付けました。

「エアコンリングぐらいで何を大層な!」と思われるかも知れませんが、実はこのエアコンリングは以前に装着していたNAダッシュボードに取り付けていたもので、かなりコダワッタ作りの本当のアルミ削り出しによる物です。

一般的なエアコンリングはプレスした薄いアルミ板か多少厚味のある削り出しのリングを、どちらにしても両面テープなどでリング表面に貼り付けるタイプですが、これはエアコンべゼルを一旦分解して噴出し口の表カバーの部分と交換するかタイプです。

したがってこれを組みつけようと思うと、エアコンべゼル本体を一旦取り外さなくてはならず、NAは比較的簡単に取り外せるのですが、NBは固定しているストッパーがプラスチックの「嵌め殺し」らなっているので、取り外そうとするとかなり難しく、裏に手を入れてこのストッパーをドライバーなどで少し浮かせる必要が有ります。

本当はNBダッシュを組み付ける前にやっておけば、少しは楽なのですが組み付けた後ではかなり難しい作業です。

それでも何とか取り外して組み替え、取り付けることが出来ました。



もっとも、取り付けるとペラペラの貼り付けタイプと見た目があまり変わらないというのが悲しいですが。。。。(^o^))
Posted at 2006/04/29 11:11:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社外パーツ | クルマ
2006年04月28日 イイね!

ブーストアップ。。。。ところが

ブーストアップ。。。。ところがかねてから計画中だったスーパーチャージャーのブーストアップ計画なのですが、連休に作業をしようと思い、色々と下準備を進めてまいりました。

昨日までの天気予報では、29日の土曜日は雨が降るとのことだったのですが、今日の予報では連休中は晴れの日が続き、29日も晴れる見込みとのこと。

明日の朝から作業に取り掛かろうかと思ったのですが、本日中に少し準備して、明日は短時間で作業を終了出来るようにしておこうと思い、夕食後9時頃からゴソゴソと始めました。

今夜は気温が高く、作業しやすい感じだったので一気に作業を進め、本日中に終わる勢いです。

順調に作業は進行し、交換予定のクランクプーリーも意外と簡単に取り外すことが出来、さて付け替えようとパーツを見比べてビックリ!!

ベルトの掛かる部分などの寸法は一致しているのに、取り付け部分の寸法が異なっているようです。

直ぐにパーツリストを調べて部品の形状などを確認したのですが、どうやら2タイプ存在するようです。

クランクシャフト、シャフトのキーの幅などが異なっており、烏龍茶HIDE号のクランクシャフトケイりも太いタイプに適合しているみたいです。(画像左がブーストアッププーリーです。)

取り付けのボルト穴4本の位置もピッチが異なっており、どう考えても取り付けは無理のようで、諦めなければならなくなりました。

う~ん、今更前オーナーにクレームを付ける訳にも行かないし、この為に買ったベルトも無駄になってしまいました。

何だか最近は失敗続きで、多少落ち込み気味です。(^o^))
Posted at 2006/04/28 23:40:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社外パーツ | クルマ
2006年04月27日 イイね!

ちょっとホッとした光景

ちょっとホッとした光景会社からの帰り道、信号待ちでふと横を見ると、マンションの上に鯉のぼりがシルエットで夕暮れ時の空に!

でも良く見ると、屋上ではなくその向こうに見えている工事用クレーンの先端に取り付けられているようです。

最近は鯉のぼり自体をあまり見掛けることが少なくなって来ているのですが、何だかホンワカした暖かさを感じた光景でした。
Posted at 2006/04/27 22:25:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation