• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

色んなことを考えるな~!

色んなことを考えるな~!今までにも、ハンバーガーや色々な食品の自販機というのは見たことが有りますが、今日見たのは普通の飲料缶用の自販機ですが。。。。。

“おでん”をここに一緒に並べて売ってしまおうという発想は、思い付きそうでなかなか思い付かなかったアイデアでは??

でも、何処かに持って行く為なら買って行っても良いような気もしますが、直ぐ近くのコンビニで売られている「おでん」の方が種類も多いし、美味しそうなのでやはりそちらを買ってしまうかと。。。。。

(^o^)
Posted at 2006/11/29 21:09:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月28日 イイね!

薬の量を間違えた!! w('o')w オオー!!

薬の量を間違えた!! w('o')w オオー!!私は子供の頃から、時々背中がむしょうに痒くなることが有った。

小学校の頃はよく背中を掻いた時に、子供のことですから外で遊んだ時の土などの汚れがツメの間に入っていたりしたのか、ばい菌が入り化膿したりということも多かったです。

その当時は、まだ昭和30年代。

映画「三丁目の夕陽」に出て来るような生活ですから、アトピーなどというような言葉も一般的には知られておらず、私の場合も単に「乾燥肌でしょ!」と片付けられていました。

それから月日は流れ、32歳で青年海外協力隊に参加してエチオピアに2年間赴任していたのですが、私の居た首都アジスアベバは標高が2300mという高地で、赤道に近い割りには年中秋のような気候で、雨季、乾期にわかれており、乾期の間はほとんど雨が降らないので、空気もかなり乾燥しています。

そんな所に赴任したのですから、乾燥肌がまたしても。。。。。
同僚の言うところによると、私は「しょっちゅう自分の顔を手の平でネコのように擦っているる」らしい。

帰国後に風邪引きか何かで医者に行った時に、「背中のアトピーも酷いですね!」と医者に言われ、40歳を超えて始めて自分がアトピー性皮膚炎の持ち主と判った。

アトピー、法ピー、柿ピー 何だか楽しい響きだ。

(^o^))


という長い前フリが終わったところでタイトルの薬の話に。

一昨日の日曜日、少し肌寒かった雨降りの中、ほとんど一日中屋外にいました。
そしてその夜は少し気温が上ったようですが、寝る頃になって顔にかなりの痒みを感じ、スキンクリームを塗ってもその痒みはあまり治まらず一晩中続き、少しウトウトしては、痒くて顔を手で擦ってしまい、目が覚めるという有様でした。

翌朝一番で近所の皮膚科に行き見てもらい、アレルギーの内服薬と、塗り薬を処方してもらって来た。

1週間ほどこれで様子を見るようにとのことで、薬も7日分とのことでした。

帰宅後早速飲み薬を飲む。 12時間毎に飲むらしい。
仕事から帰って、夕食後に2回目を飲む。

薬が効いたのか、昨夜はほとんど痒みはおこらず、ユックリと眠れた。

そして今朝、仕事の前に3回目を飲む。

夕食後に4回目を飲もうとして、薬のパックを見て「???」

確か7日分と聞いていたのに、残り6錠??

後3回飲んだら終わるじゃん!!

そこでハッと気が付いた。
1回1錠と書かれているではないか。

まっ、特に副作用は出ていないようなので、問題無いとは思うけど、倍の量の薬でアレルギーを抑えていたのが、服用を止めたら倍の痒みに襲われるということは無いのだろうか??

チョット心配なナイーブな烏龍茶HIDEさんでした。
Posted at 2006/11/28 21:51:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月27日 イイね!

これって私の認識不足??

これって私の認識不足??今日、仕事からの帰りに前を走っていた車。

ナンバーを見たら・・・・・。

これって私の認識不足かな??



以前、普通乗用車の「ろ」ナンバーといえば、「自光式ナンバープレート」用だったように記憶していたのですが、今は普通のナンバープレートにも「ろ」が使われているのですね。

知りませんでした。。。。。
(^o^))
Posted at 2006/11/27 20:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月27日 イイね!

私もオークションで買っちゃった!

皆さんのブログを見ていると、ネタ不足からか 前フリで“オークションでポチッと!”というような書き方をしておいて、次のブログで買ったものを紹介するという手法が多いようですね。

私もチョット真似して。。。。。

今回落札したのは、普段運転中は目に付かないパーツです。

かといって停車中に目にするかというと、これまた目に付かないかと。。。。

と言いつつも、私や一部の方にとっては、毎回手で触れる部分だと思います。

さて、私が買ったのはでしょう。

(^o^)/
Posted at 2006/11/27 20:16:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 純正パーツ | クルマ
2006年11月26日 イイね!

パーツ取り付け プチオフ会

パーツ取り付け プチオフ会みんカラ“神戸オフ会”のお仲間の車にパーツを取り付けるので来ませんか~!というお誘いで、本当なら4-024さんのお宅にお伺いする予定だったのですが、天候不良の為に会場が変更となり、私の家ですることになりました。

きぬちやんの的確な指導の下に、オーナーのnamikazu氏の1001の足回りの交換作業が行われました。

きぬちやんの丁寧な指導と、キズを付けたら大変!という意識からか、予想より少し長く掛りましたが、無事に取り付け・調整・試運転と終了し、オーナーさんも心地良い疲労感に襲われているのではないかと思います。

次回は4-024さんの車にロールバーを取り付けるオフ会だとか。
でもその前にVスペ@苦楽園さんのラジエター交換 オフ会が有りそうですが。。。。
(^o^)/

皆さん今日はお疲れ様でした!
Posted at 2006/11/26 22:06:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 141516 17 18
19 202122 2324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation