• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2006年08月30日 イイね!

みっ、見逃した~!!

みっ、見逃した~!!せっかく楽しみにしていたのですが、見逃してしまいました。

まっ、トリップメータの方も、77700kmでリセットかけるつもりが、8キロ程過ぎてから気が付いたというミスも有ったので、私にはこの手のネタは難しいのだと悟りました。
(^^))
Posted at 2006/08/30 22:58:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月27日 イイね!

スーパーチャージャーの消音対策

スーパーチャージャーの消音対策連休が取れたら試してみようと思っていたのですが、短時間で作業を終了すれば何とかなるかとやってみました。(^^))

今日は午後4時から尼崎市で開かれる“アジアンフェスティバル”を見に行き、その後はその近くで開かれる“盆踊り”に行くので手っ取り早く作業を終了してしまわないといけないので、朝まだ涼しい内の8時過ぎから仕様変更作業をしました。

今回の作業を簡単に説明すると。。。。

スーパーチャージャーの下流式仕様と呼ばれる方式の場合、非常にレスポンスが良いのですが、その機構上どうしても圧縮空気の吸気干渉音が発生し、ニャ~ッというような音がかなり大きく発生します。

上流式と呼ばれる仕様だと音は静かなのですが、レスポンスの点では下流式に比べると一歩譲らざるを得ません。

下流式のレスポンスで上流式の音を目指し、エアクリーナとスーパーチャージャー本体の間にNA6のフラップ式エアフロメータを取り付け、吸気側のアイドリング時の流量を制御して消音しようとするものです。

既に先日「下流式」から「上流式」に交換した時に、色々と手順をシュミレーションしたり、フラップ式エアフロメータの仮設などを先にして取り付け具合や必要パーツなどを確認しておいたので、仕様変更自体は比較的スムーズに行えました。

ただブローオフバルブが、インテークパイプとラジエターのアッパーホースの位置関係を先日手直ししたので、強く干渉してしまいブローオフバルブのホースを変更したりという作業が必要だったために少し時間が掛かってしまいましたが、何とか9時過ぎには一応終了することが出来ましたが全身汗ビッショリ!

まだスロー調整などが残っていますが、テストがてらマツダへオイル交換に行って来ました。

感想としては音は「下流式+HKSエアクリーナ」の時より明らかに音は静かになっています。
上流式よりは多少大きく、独特のニャーニャー音はかなり抑えられている気がします。

今回の作業ではブローオフバルブを大気開放とせずにエアクリーナ~スーパーチャージャー本体間に戻しているので、“プッシュ~ッ”音も小さくチョット物足りない気も・・・。(^^)
Posted at 2006/08/27 14:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月26日 イイね!

24時間テレビ

24時間テレビ今年も夏の恒例YTV系の“24時間テレビ チャリティ”が始まりました。

以前に別のブログで書いたのですが、烏龍茶HIDEは1987年に青年海外協力隊でエチオピアに2年間行っていました。

その3年前に東部アフリカを襲った大旱魃。
“24時間テレビ チャリティ”も海外援助プログラムとして、飢餓難民救済の為のプロジェクトを現地で展開していました。

私が行った頃は直面していた飢餓の危機も一段落し、村落の自立支援の段階に入っていました。

私は協力隊活動の合い間の休日などに、現地の“24時間テレビ チャリティ”のプロジェクトで使用していてる四駆やトラックなどの車両整備をお手伝いしていました。

そんな想い出が有るので、やはり気になります。

巷では「マンネリ化してしまっている」とか、「タレント事務所の関わり方がイヤラシイ」とか色々と悪口を耳にしますが、この番組も今年で29回目、30年近く続けているというのはやはりスゴイと素直に思います。

コワモテなイメージの強い烏龍茶HIDEですが、私こう見えても結構涙もろく、ハンディキャップの有る人達が一所懸命何かを努力して最後にやり遂げた場面など見ると。。。。(^^))

「最近の若い子は・・・・。」と大人達はつい口にしてしまいますが、番組中でもこんな場面を目にして涙を浮かべている若者達を見るにつけ、「彼らも結構純なところが有るんだ、自分の中に隠れていたそんな純粋な気持ちを大切にして、自分達が出来る何かのアクションの一歩を踏み出してくれればなぁ~。」と思ってしまいます。

今年も熱い24時間のスタートです!

と、書いて自分でもクサイかなと恥ずかしかったりして。。。。
(^^))

Posted at 2006/08/26 21:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2006年08月23日 イイね!

流石は甲子園の盆踊り

流石は甲子園の盆踊り関西では8月の23、24、25日を地蔵盆”としてお地蔵様を祭る風習の処が多く、盆踊りもこの時にする所も多いようです。

私は昔から履歴書の趣味の欄に「盆踊り」と書いていたほどの盆踊りフリークなので、毎年夏場は10ヶ所近い盆踊り会場に踊りに行っており今夜も、例年行っている甲子園の近くの河川敷の盆踊りに行って来ました。

さすがは甲子園の近くだけあってこんな名物オバチャンも踊っていたりします。
Posted at 2006/08/23 22:06:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 趣味
2006年08月22日 イイね!

世間は狭いぞ~!

世間は狭いぞ~!先日、関東のロードスターショップ“カーメイクCORN'S”さんの掲示板のスレッドにコメントを書いたことからスレ主さんからメールを頂きました。

どうやらお近くに住んでおられるようです。

それならばということで、チョット立ち寄らせて頂きました。

住所で大体の見当を付けて。。。。あれっ? 最近通ったことのある辺りだな?? と思ったら、ナガヤス@RS-Ltdさんのお宅の数件お隣でした。
(^^)/

お伺いした理由は、純正のMOMO製ステアリングを探しておられたので、ウチのパーツ置き場に長らく放り込まれているステアリングをお譲りする為です。

無事に引渡し完了!

しかし、東京のショップの掲示板で知り合った方が、実はすぐ近くに住んでおられ、しかもお友達の家の数軒隣とは。。。。It's a small world. ですね。
Posted at 2006/08/22 21:10:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | お友達 | クルマ

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 23 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation