• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

4度目の夏



人間、老いも若きも関係無く突然やって来る運命には逆らえない。

あれから4度目の夏。


彼のお子さん達は今年、長女が小学2年生、次女が幼稚園の年長組になったそうで、ちょうどウチの娘の一つ上と一つ下だ。

彼に似て、夏には滅法強いお子さん達だとか。。。。

そういえば彼は、夏はモーターボートなんかもやってたから、子供達が一緒に乗って遊べる日を楽しみにしていたんだろうな~、と思うと切ない。

幸いにして私は、今のところ大きな病気も無く、子供と一緒の時間を過ごしてやれているが、いつ出来なくなるか判らないので、出来るだけ今しか出来ないことは、一緒にしてやりたいと思う。

https://minkara.carview.co.jp/userid/145504/blog/4929843

昨年の7月に私のロードスターの車検が切れて早一年が過ぎてしまった。。。。。

彼の乗っていたVスペシャルは今頃どうなっているのかな~。

Posted at 2010/07/31 09:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2010年07月29日 イイね!

また調子悪いのかな~

また調子悪いのかな~いつもの喫茶店。

この間から閉まったままで、「しばらく休みます」との張り紙が貼られていた。

やはりまた体調が悪くなったのかな~。 (-_-)b

心配です。
Posted at 2010/07/29 22:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

「はこBOON」のキャンペーンで。。。。 キレた! (-_-)b

「はこBOON」のキャンペーンで。。。。 キレた! (-_-)b先日ネットオークションで売却した品物を、相手様のご希望で「はこBOON」という宅配便で送りにコンビニへ。

そして発送して帰宅したら、配達受付完了のメールがPCに入っていて、なんでもスクラッチくじの抽選に参加出来るらしい。

まぁ、スクラッチといっても、ネット上に表示されるスクラッチカードを選んでの抽選らしく、5枚のスクラッチカードが表示された。

どれにしようかなと思ったけど、ここは今日調子が良い娘の運に期待して娘に選んでもらったところ、見事に「あたり」の文字が! \ (^o^)/

ファミマで使える2500円分(500円×5枚)のクーポンドル袋ゲット。


「はこBOON」スクラッチくじですが、説明に「クーポン発券店でのみ使用出来ます。」と書かれていたので、これってもしかして「はこBOON」を発送したお店でしかダメなのかな? そんなことないよな~、まぁどっちか判らないので、取り合えずどこかのファミリーマートで試してみよう。

ということで早速、通勤途中に有る、かなり小さ目なファミマに立ち寄ってファミポートで発券しようとしたらが、どの項目で手続きしたら良いのか判らず、とりあえずクーポンの発行というようなボタンをタッチして手続きを始めるが、いきなりIDナンバーの入力で「10桁のIDナンバーを入力して下さい」と出たが、私の手元に届いているIDナンバーは8桁である。

ためしに入れてみたが、受付をハネられる。

2、3回やってみるも同じ結果。

もしかして、別の項目?

と思い画面を戻して探したら、別の項目でクーポンの発券のようなニュアンスのが有ったのでそちらで試してみたら、今度は8桁のIDを入れたら、手続きが進んでレシートみたいなクーポン券が出てきた。


とりあえずこういうクーポン券などの場合、お釣りは出ないだろうと思い、店内で何点か品物をピックアップしてレジに。

レジは、パートさんなのか、店長の奥さんなのか、中年の小太りのオバサンで、ちょっと悪い予感。。。。。

品物とクーポンを差し出すと、「別々に清算させて頂きますので、先に商品を計算しますね。」と言われた。 ????  なんか変。。。。

そして商品代金の618円だかを請求されたので、仕方なく現金を支払う。

あっ、なんだそれから500円のキャッシュバックのレジ操作か。

と思ったら、オバサンは途中で固まってしまい、レジの手を止めてクーポンを読み始める。

オイオイ、早くしないと後ろにお客さんが並んだよ、と思って見ていると、今度は店内の飲料冷蔵庫の前で端末片手に在庫チェックしている店長らしき人の所に「歩いて」近づき、何やら聞いている。

私はたまりかねて、「お客さんが待っておられるので、先にレジ通してあげてください。」と言ってら、ようやく二人はレジにダラダラと歩いて戻って来て別のレジでオバサンが次のお客さんのレジ清算を始めた。

こちらはというと、店長がこれまたクーポンをチェックして読み始めた。(またかよ~)

この時点でかなり時間が経過しているので、私もちょっとイラッとしてきた。

そして、クーポン券の一番上に書かれていた「はこBOON割引キャンペーン」の文字を見付けて

「お客さん、この券は『はこBOON』の発送時に料金が割り引かれる券です。」

と言いよった。  ビックリである。

「あっ、そうなんですか、そんなことにしか使えないクーポンなんて意味無いね。  確かお酒・雑誌・タバコなどの購入には使えません、と書かれていたけど、普通の買い物は出来るんじゃないの? 店長さん、あなたが本部に確かめてもらえますか?」

と言っても相変わらずクーポンをにらみ続けてブツブツ言っている。

「え~い、時間無いし、もう良いから先ほどの清算したもの返すからお金返して下さい。 他所の店に行きます。」

と私もキレた。

すると件の店長 「あっ、全国どのファミマでも使えますから。」

とダメ押しの一言。

「おかしいな、そのクーポンの上の所に、『発券店のみで有効、他店では使えません』と書かれているのは違うのかい? 悪いけど、それなら店長さんの署名入りで他店でも使用出来ます。と書いてくれる?」

と優しく穏やかに伝えたら、クーポンのその注意事項を見た店長は。。。。。







「現金で500円お渡しします。 後でこちらで手続きしておきますので。。。。」

と言って、レジから500円玉を取り出して差し出した。


いくら個人経営のフランチャイズとはいえ、きっと連絡文書でこれらのキャンペーンのことも回って来ているだろうに、勉強不足じゃないですか店長さん。

ということで、ファミマを後にしたが気分の悪い一日のスタートだった。


というのが、最近出会ったコンビニでの出来事でした。
Posted at 2010/07/29 00:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月27日 イイね!

気持ち良さ。。。。

気持ち良さ。。。。朝の出勤途中に時々立ち寄るコンビニさんに、とても感じのイイ店員さんがいる。

小柄で、ちょっとハスキーな声の彼女は、お客様の応対の合間にも、たえず何か仕事をしていて、棚の製品整えながらも、キャンペーン商品の紹介したり、何しろ小気味良く、見ているだけでこちらも元気になって来る。

私が接客業のオーナーなら、倍ぐらいの給料出しても、是非とも引き抜いて雇いたいくらいだ。

レジの時に名札を見たら、名前の上にリーダーと書かれていたが納得。

先日は○ァミマで、立て続けに不快な思いをしたので、爽やかさがよけいに嬉しかったよ!




Posted at 2010/07/27 22:22:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation