• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

たぶん33年ぶりに。。。。

たぶん33年ぶりに。。。。昨夜からの雨で、今日(日曜日)は何をして過ごそうかと色々と考えた末、アイススケートに行ってみました。

(^m^))


私が最後に滑ったのは確か22歳頃で、当時作っていたバイクのツーリングクラブのメンバーと行ったのが最後だったと思うので実に33年ぶりということになります。

アイススケートなんて、中学3年生の時に初めて行って、その後もよく行った年でも年に1、2回程度しか行っていなかったので、たぶん当時の7年間で通算しても10回行ったか、行かなかったかという程度しか滑ったことがありません。

その頃の記憶としては、スケート靴に真っ直ぐに乗って滑ることが出来ず、足首が内側に曲がり、スケートのブレードが正面から見たら「ハ」の字になった滑り方しか出来ず、足の裏が痛かった記憶しか有りません。

先月からインラインスケートを少しカジリ始めたので、少しくらいは滑れるようになってるかな?と淡い期待を持ちつつ朝のOPEN時間に合わせて行ったのですが、既に駐車場はほぼ満車状態でした。

まぁ、冬季オリンピックの年は、休日のスケートリンクが満員になるというのは恒例ですから、まっそんなもんかと。。。。

娘も嫁さんもアイススケートは初めてなので、インラインスケートとは勝手が違うので、きっと滑れないだろうと思っていたのですが、娘は度胸が良いのか、アッサリとリンクに降りると同時に滑り始めました。

まぁ、ブレーキがインラインスケートとフィギュアシューズでは全く異なるので、うっかりつま先を立てて引っ掛かってコケたりという場面は何回か有りましたが、2時間後にはインラインと同程度の滑りが出来るまでに慣れていました。

嫁さんは、インラインもまだヨチヨチ歩き程度のレベルで、アイススケートも似たような状態でした。

さて、私はというと、リンクに降りた瞬間に、インラインとはかなり違うと感じ、かなり焦りました。

しかし、10分程度滑ってみたら、氷面の方が滑りが良くて意外と滑りやすいかも。。。。なんて思えるようになって来た。

なにしろ、いつもインラインスケートを練習している、家の隣の公園は透水性レンガ敷きの路面なので、結構車輪の振動が強く、表面の滑り止め材のお陰で摩擦抵抗も大きいですから。

そして嬉しかったのは、昔はどうしても真っ直ぐにブレードを立てて滑ることが出来なかったのが、インラインスケートの練習のお陰か、今回は普通に立てて乗ることが出来るようになっていた点です。


午後からは、かなり混み合い、午前中から練習していた子供達が少しずつ滑れるようになって来て、調子に乗って滑りだすもんだから、あちこちで子供の転倒者が続出。

それらを避けながら滑らなくてならず、かなり神経を使ったが、まっ30年以上滑っていなかったにしては、まぁまぁかな。 (^o^))



今シーズン中に何とかもう一回は行きたいと、嫁も娘も言っておりました。

夕方4時半から入場だと、滑走料金が半額になるので、何とかチャンスを作って行ってみたいと思います。

(^o^)/

Posted at 2010/02/28 16:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとゴキゲンさん! | 趣味
2010年02月26日 イイね!

わかりやすいなぁ~!

わかりやすいなぁ~!大阪の看板は、ストレートで解かりやすいものや、ベタな関西的なオチのものをよく見掛ける。

このタクシーの行灯もストレートで解かりやすい!






いわゆる、「ワンコインタクシー」 と呼ばれているやつだと思うけど、この屋根の上の行灯を見れば、

「初乗り2kmまでは500円。 5000円を超える距離は半額。」

と、一目で解かると思う。

このタクシー、ワンコイン料金で営業するために、他の経費を削っているのか、ボディーは指定色や社名などのペイントは無しのホワイトボディ。
社名ロゴもマグネットシートに書かれて、ドアに貼り付けられている。

一見すると、「白タク?」かと疑ってしまうが、ナンバーはちゃんと緑色の営業ナンバーだから、普通のタクシーなのだろう。

そういえば、もうずい分と長い間、タクシーに乗ってないな~。

(^o^))
Posted at 2010/02/26 21:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街で見掛けた風景 | クルマ
2010年02月24日 イイね!

プチセレブな夕食会

プチセレブな夕食会みんカラのお友達、「ケロッチェ」さんが関西に遊びに来られるとのことで、ご一緒に食事でもということになり、「nbターボ」さんと一緒にお食事会となりました。

京都泊のケロッチェさんを「たっき。」さんが待ち合わせ場所の吹田SAまでエスコートして来て下さったので、SAに車を放置して「たっき。」さんの車に便乗させてもらい、夕食会の会場、nbターボさん御用達の「カツカレー」屋さんに向かいました。


「そんなカレー屋のどこがセレブやねん!?」

と思ったあなた、スルドイつっ込みです。 (^o^)b



メニューを見ると、カツカレーでも調理する肉の部位などで色んな種類が有り、お値段もカレーとしては。。。。。ちょっとセレブ~!



手前のお皿は、「とんかつカレーB (上ロース肉) × ソース特盛り」で、奥のnbターボさん、ケロッチェさんのお皿は、「とんかつカレーC(ヘレ肉) × ソース特盛り」です。

お味の方は、 流石は味には一家言を持っておられるnbターボさん御用達というだけのことはあり、美味しゅうこ゜さ゜いました。

食後は、場所を変えて。。。。



これまた nbターボさん ご推薦の喫茶店へ Go!



これまたプチセレブ気分に浸れるお店です。



しかし、このメルヘンチックな雰囲気と、nbターボさんのイメージとがどうも結びつかん。。。。

たっき。さん、お疲れのところ運転ご苦労様でした!

ケロッチェさん、気を付けて帰って下さいね!

nbターボさん、幹事役ご苦労様でした。 紅茶&ケーキご馳走様でした!


次回は、「お花見オフ」でお会いしましょう!

(^m^)/
Posted at 2010/02/25 21:05:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2010年02月23日 イイね!

きぬちゃんのお陰です!

きぬちゃんのお陰です!昨日のブログに書いた桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」に対するコメントで、お友達の「きぬちゃん」から「ドンキホーテで売っていたのを見た。」という情報を教えて頂き、今日の仕事帰りに早速立ち寄ってみました。

店内を探し回り、ラー油の置かれている棚を探したのですが、それらしい物が置かれておらず、「やっぱり売り切れか~。」と思ったのですが、きぬちゃんが見掛けた記憶が有るということは、もしかして売り出し商品扱いで目立つ別の場所に置かれているのでは?と思い、売り場をアチコチ探し回ったら。。。。。

有りました!

早速たくさん買い占めようかと思ったのですが、悲しいかな給料日前なので、とりあえず6ビン買って来ました。

苦労してネットで買った半額で買えてしまったので、嬉しいようなチョット複雑な心境です。

きぬちゃんありがとう!

(^m^))
Posted at 2010/02/23 20:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショッピング
2010年02月22日 イイね!

超人気商品

超人気商品巷でものスゴイ人気で、既に何処も売り切れ状態で、現在入手困難になっている

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

以前から噂は聞いていたのだが、現物はやはり何処の売り場にも残っておらず、見付けられなかった。

我が家は、私も嫁さんも辛いもの好きで、子供も結構辛いものが好きという一家なので、何とか手に入らないかとネットで探してみたところ、有りました。

定価は400円なのですが、420円で売っておられるので、まぁ入手困難なものとしては良心的なお値段です。

但し、送料が3瓶で800円も掛かってしまったので、振込み手数料もプラスすると、1ビンが700円以上というお値段になってしまうのですが、話の種に何とか食べてみたかったので、はり込んじゃいました。

今日、届いたので早速食べてみました。

白ご飯にそのまま載せて食べても美味しいとのことで、嫁さんはご飯に載せて食べて

「美味しい!」


と連呼しておりました。

チビも真似してご飯に載せて食べてましたが、「うん、おいしい!」と、これまた気に入った様子。

私は、出し巻き卵に少し載せて食べてみましたが、それなりに美味しいとは思いますが、チョット物足りない感じでした。

他にも餃子はもちろんのこと、パスタやラーメン、冷奴、納豆、サラダ、炒飯などに入れても美味しいと書かれています。

しかし、普通のラー油とはまったく違い、香ばしく、それでいてあまり極端に辛くないので、ハマルとかなりクセになりそうな食品です。

興味の有る方は、一度探して買ってみられては!

(^m^)b
Posted at 2010/02/22 21:58:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123 45 6
7 8 910 1112 13
14151617 1819 20
21 22 23 2425 2627
28      

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation