• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

中国の著作権観を考える

中国の著作権観を考える先日、上海万博PRソングがシンガー・ソングライター岡本真夜の「そのままの君でいて」の盗作ではないかという騒動が起こったのは皆さんも記憶に新しいと思います。

その前にもベンツやトヨタの車とソックリな車を作ってみたり、有名メーカーの名前の一部だけ変えて堂々と付けたり、某テーマパークではミッキーマウスやドラえもん風のキャラクターがいたりと、この手の話題は枚挙に暇がない。

ことほど左様にいわゆる「知的財産所有権」の侵害が平然と行われるお国柄のように思われるが、そのバックにある考え方の違いは何だろうか?と、考えてみた。

もともと「模倣」という行為に対する考え方の違いが有るのではないだろうか?

そもそも共産主義に私的財産は認められていないわけで、実際には一部の組織上部にいる者が私腹を肥やしているのだが、建て前としては誰の発明やアイデア、作曲などでも皆の財産だと言われれば、資本主義の者が何と言っても、それはイデオロギーの違いだから、必ずしも「悪いこと」とは言えないだろう。

もしそれを「悪いこと」と言いたいなら、知的財産権を持つ商品や楽曲などを共産主義国に売り込むことが間違いだろう。
それを、自分達の儲けの為に売り込んだのなら、真似されても仕方ないかも。。。。


私の思うには (だから間違ってるかも知れないが)

たとえば太陽神アッラーを崇拝するイスラム教では、神はアッラーだけであり、偶像崇拝は徹底して排除されていて、神はあくまでも神であり、崇拝の対象であり、誰も神の真似をしようとは思ったりしない。

しかし、仏教では信仰の対象は神ではなく、この世の「苦しみ」から逃れるにはどうすれば良いか?を追求実践することを目的とし、そのためには「覚り(さとり)」をひらけばよいとされ、覚りをひらいた先人達を信仰の対象とし、少しでもそれらの先人達に近付こうと努力することをよしとしていると思う。

だから仏教においては、模倣する、真似るということは、恥ずることではなく、むしろ自分を優れたものに近づける行為だと言えなくもないのでは?

以前にベンツそっくりの車を生産している中国の自動車メーカーの社長へのインタビューで、「なぜベンツそっくりの車を真似して作って売るのだ? 恥ずかしくないのか!?」という質問に対し、

「ベンツといえば車の中では誰もが認める神様のような存在だ。 その神に近付こうとして何が悪い!?」と言っていたが、私はその考え方を聞いた時、その意見は私にとってものすごく衝撃的だった。

モノの考え方は一つではない。
十人いれば十通りの考え方が有るのが普通だ。
資本主義を良しとする人がいれば、社会主義や共産主義者がいてもそれが社会だ。

無宗教の者がいけないわけでもなければ、イスラム教徒が悪いわけでもない。
ただ人数の多い勢力が力を持って、他を悪と決め付けている気がする。

資本主義って、あるところまでは正常に機能するけど、「ねずみ講」と同じで、ある一定の線を越えると破綻してしまうのではないのか?

そんなことを思う今日この頃である。

(-_-)b
Posted at 2010/04/28 07:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなことを考えてみる | ニュース
2010年02月09日 イイね!

アナタは薄い派? 濃い派?

アナタは薄い派? 濃い派?私が育った昭和30年代、40年代前半の食生活は、今と比べるとかなり貧しかったというか、食べられる食材も今ほど多くなく、今ほど多様なメニューは選べなかった。

今では当たり前のように電話一本で届けてくれる“ピザ”だって、私が中学生の頃は、

「イタリアにはピザという食べ物が有って、まっ“西洋のお好み焼き”みたいなもんらしいで~。」

と友達同士で言っていたように思う。

マクドナルトが私の目の前に現れたのは、確か私が17歳の頃だった。

子供の頃にTVマンガの“ポパイ”を視ては、ポパイの友達のウィンピーが「ハンバーガー買うからお金貸してよ~!」というセリフに出てくるハンバーガーを一度食べてみたいといつも思っていた。

当時、牛肉は高級食材の仲間の一つで、家庭の食卓にあまり登場していなかった。
だから神戸牛のすき焼きなんかは、私にとっては誕生日の時に作ってもらえる贅沢料理だった。

私が最初の結婚をした19歳の頃、オーストラリアなどからラムやマトンの輸入が始まったが、当時はその獣臭というか、アンモニアっぽい臭いがたまらず、嫁さんが私の少ない給料でやりくりして作ってくれたマトンの入ったすき焼きは、ほとんど食べられなかった。。。。

そして、その結婚生活が破局を向かえる頃、離婚費用を稼ぐために○川急便に転職し、その配達の途中で見掛けた「吉野家」で牛丼を初めて食べた時は

「えっ、こんなに牛肉が入って、この値段で食べられるの!?」

と貧乏所帯だった私は感激して食べた覚えがある。


あの当時から数十年が過ぎ、巷にはありとあらゆる食材があふれ、手軽に何でも食べられる時代になった。

まぁそのことは喜ばしいことで、素直に喜ぶべきことだろうと思う。

しかし、モータリゼーションも進歩し、昔に比べると移動手段が簡単になり、何処へ行くのも車やバイク、公共交通機関などを使って、歩かないでも行ける。

これまた喜ばしいことである。

しかし、これらのことが運動不足やカロリーの過剰摂取の原因にもなり、肥満や成人病の増加にもつながってしまったことは、便利さを素直に喜んでいられない。

コンビニで売られているインスタントや調理済み食品、ファーストフードのほとんどメニューが、濃い味付けになっているように思う。

概ね若い時に美味しいと感じる味は、「塩味」と「脂味」で、歳を重ねるにしたがい、それらの濃い味より素材の持つ本来の味や、グルタミン酸やイノシン酸などの味いわゆる「旨味」が好まれるようになる傾向があるようだ。

おそらく若い時期は筋肉やエネルギーを蓄える為にこれらの食材が必要なためにそういった嗜好になっていて、歳を取ると新陳代謝も若い頃のように活発では無くなり臓器も弱って来るので、より負担の少ない食材に嗜好が変わって行くのだろうなと想像しているのだが、どんなもんなんだろうか?

私が経験上、ここ数年で判ったことは、
「ダイエットするなら、薄い味に慣れることが必要!」
ということです。

濃い味付けだと、どうしてもたくさん食べ過ぎてしまい、その欲求はエスカレートしてしまいがちなので、ダイエットしようと思ったら、先ずは徐々に薄い味に慣らして食べる量を減らすのが簡単なように思います。

あなたは薄い派? それとも濃い派?

(^m^)b

Posted at 2010/02/09 08:39:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | いろんなことを考えてみる | グルメ/料理
2009年12月27日 イイね!

税 金 。。。。

税 金 。。。。自民党から民主党に変っても、相変もわらず
政治献金
に絡む良くない話が出て来るのはなんなんでしょうね?

そしてこんな事件が明るみに出て追求されると、「公設秘書が勝手にやったことで 。。。」というような言い訳と、秘書が起訴されるというのが通例だ。



ええかげんにせんかい!


出来もせんようなマニフェストで人気取りして結局は大したことはせずに、関連のどこかが儲かるようなことだけするというのは、前政権も現政権もあまり変らない。

まっ、母子加算や父子家庭に対する支援が追加されたのは評価するけどね。

予算が足りなくなれば、増税や国債の発行と安易な道に走ろうとする。

いっそのこと、政治献金にも税金掛けたらどうなの?
献金する側には税金は掛けずに、受け取った側が税金を納め、もしごまかしたら政治活動は30年間禁止するとかの重たい刑にすれば誤魔化さなくなるのでは?

だいたい、政治にそんなに金が必要と言うのが解らない。

そんな仕組みにしたのは誰だ?

高官の公用車だって、「エコ、エコ」と声高に言うなら、メーカーが儲かる仕組みを作らずに、軽四にすればもっとエコなんじゃないの?

もっと普通の感覚で国の政治に携わって欲しいものです。

(`へ´)b













2009年12月24日 イイね!

サイズ表記を考える

昨日、近所のユニクロに買い物に出掛けた。

今まではいていたコーデュロイのジーンズがもう一本欲しかったので探したら、少し色合いが違うが同じ型の物が有ったので同サイズの物を試着したら、今まではいていたやつより少しタイトな感じだ。

まぁ、素材がコーデュロイだからはいているうちに少し伸びたかな?

と思ってとりあえず買った。

そして家に帰ってから両方のジーンズを良く見ると。。。。。

今まではいていたヤツ


今まではいていたヤツは、中国製でサイズは29インチ。

そして今回購入したヤツは。。。。

今回購入したヤツ


なんと見掛けはほとんど同じなのだが、バングラディシュ製だった。

そういえば最近、低価格で話題になった西友の発売した850円のジーンズも縫製の安いバングラディシュ製だったな。

まぁ、どこの国で作ったヤツでも品質管理さえキチンとしてくれていれば問題は無いのだが、気になったのは同じインチサイズでもセンチ換算が異なる点だ。

先の中国製は 29インチ=73.5cm となっているのに対し、バングラディシュ製は 29インチ=73cm と換算が異なっている。

29インチは約73.66センチなので、それを73センチと表すか、73.5センチと表すかというだけのことだが。。。。


洋服のサイズ表記の場合、例えばジーンズなどは慣習としてインチで表記することが多いのだが、1インチ=2.54センチなので、上下1.27センチの幅が有っても許される範囲だろう。

そう考えると、案外メーカーによってサイズ表記と実寸との間にはバラツキが有るものなのかも知れないな。

まぁ私がメーカー側の人間だったら、女性用や、男性でも中高年向けのパンツのサイズは表記サイズの上限ギリギリで作って売るだろう。

その方が、買う側の心理として「あらっ、私このウェストサイズで入るんだ!」と、チョットうれしく感じて、本当のサイズより一つ下のサイズが入る方を買うと思われるからだ。

まっ、ユニクロさんみたいに 0.5センチのところまで書かれているとそういった心理は働かなくなってしまうと思うのだけど、とんなもんだろうか??


(^m^)b




Posted at 2009/12/24 21:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなことを考えてみる | ショッピング
2009年11月26日 イイね!

廃止と延期。。。。

廃止と延期。。。。政府の行政刷新会議の事業仕分け作業については賛否色々な意見が出ており、昨日はノーベル賞とフィールズ賞の受賞者6人が、「緊急声明」を発表した。


声明は「優秀な人材を絶え間なく科学の世界に吸引し、着実に『知』を蓄積し続けることが『科学技術創造立国』にとって不可欠」などと指摘し、「事業仕分けは科学技術創造立国とは逆の方向」と強い言葉で批判したらしい。


私、「事業仕分け」に付いて詳しくは知らないけど、本来予算なんて概算要求が出されたらそれなりの機関で精査して不要部分は削り出来るだけ圧縮するもんじゃないの?

今回の仕分け作業、今年だけのものなの?

藤井財務大臣は、刷新会議が予算の廃止や縮減を決めた事項については、予算編成における復活を認めない考えを発表したとか。

この意味って、今回の仕分けで廃止としたものを、今後一切復活することは無いということなの? それとも「今回の予算編成に関しては。」という意味なの?


国の赤字が膨大になり、このままでは医療や福祉などの予算が足りなくなり、それどころか国家の存続さえ危うい現状を考えると、とりあえずこの状況が改善されるまで、急を要するもの以外の予算は一時凍結ということではダメなの??

まぁ、天下りの為に使われていることが発覚した事業予算などは、その事業そのものを廃止する方向で良いと思うが。。。。

(-_-)b


まっ、こんな時事ネタ、誰も読まんな。(^o^))

Posted at 2009/11/26 06:48:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろんなことを考えてみる | ニュース

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation