• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

お盆休みに やっと取り付けた

お盆休みに やっと取り付けたなんか暑くて、何もする気がせず怠惰な休みを過ごしていたのですが、そうそう確か盆休みの退屈しのぎにドライブレコーダー取り付けようって置いてたよな!

と、以前に車から降ろした小物の入った箱を見たのですが、説明書は有ったけど肝心の本体が無い!! (T_T)

おかしいなぁ?

確かフィッティングだけして、そのまま車に積んだままだったと思ったんだけど、、、、、
歳とると記憶力が極端に落ちるね

グローブボックスやシート後ろのポケット、ドアポケット、ダッシュ右下の小物入れの中など、アチコチ探してみるも出で来ず

2階の物置部屋と化している部屋を探したら、最初に入っていたパッケージと、電源線とUSBケーブルだけが入ってた

アチコチ家の中を探し回り、最終的に身の周りの小物なんかを入れてある引き出しに入ってました(^o^))


さて取り付けは、結局無難なところでルームミラーの裏側、車検ステッカーの隣に取り付けることに

先ずは、ガラスの汚れを専用クリーナーで軽く落とします
タバコを吸わなくなったので、窓ガラスにヤニの付着が無いので簡単です

そして両面テープの裏紙剥がしてポン!

あっけないくらいに簡単に取り付いてしまいました

まぁ、電源線は引かないといけないのですが、トップシーリング(天井内装)を少しドライバーの先で開き、その中に配線を隠していきます
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/725/925/f57cecaee2.jpg?ct=1018e30d47d3',%20'1280',%20'/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f024%2f725%2f925%2ff57cecaee2.jpg%3fct%3d1018e30d47d3',%20'')

この時、マイナスドライバーだと内装や、ガラスを傷付ける場合が有るので、今回は100均ショップで買った「自転車パンク修理セット」に入っていたタイヤレバーを使って内装を浮かして配線を押し込んで行きました

配線も終わり試運転

まぁ、値段の割りには画像もキレイのですが、いかんせん解像度が。。。。

TVで再生してみましたが、信号のライトがイマイチはっきりと写らない

昼間は周りが明るいので、それに合わせて明るさを調整して撮影するのか、信号がどれかも判りにくい状態です

それと、ズーム機能が無いので、少し対象となる部分が遠く感じるので、そのあたり何段階かで調整出来ると良いのですが。。。。。
Posted at 2015/08/16 11:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車用品 | クルマ

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation