• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏龍茶HIDEのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

パーツの取り外し

パーツの取り外しやっと朝晩の気温が少し下がってきたので、久し振りの作業です。

今回の作業は、三角窓の部分に取り付けていた「サークルベント」と、「カーボン レーシング ミラー」を純正パーツと交換する作業です。



久し振りの夜の作業だったので、午後8時半頃から始めて、終わったのは9時半過ぎで、1時間たっぷりと掛かってしまいました。

何度やっても三角窓の脱着は、苦手です。(^o^;))



助手席側のミラーと、助手席の取り付けは、また後日車を移動させた時でないとドアが開かないので、今日はパスしました。

さぁ、いよいよだな! (^m^)b
Posted at 2010/09/10 21:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社外パーツ | クルマ
2010年09月09日 イイね!

中国漁船の衝突事件で。。。。。

なぜ今頃の時期に、中国が強引とも言える「領有権の主張」を持ち出したのだろうか?

もちろん、海底資源の確保や、水産資源の確保の意味も有るだろう。

でも、何故この時期に???


中国のやり方にカッカする前に、ちょっと冷静に一歩引いて考えてみよう。

今、この問題が起これば、得をするのは誰??


今、日本国内では、時期総理の座の争奪戦が繰り広げられている。

大方の予想では、管さん有利と言われているようだが、菅さんが引き続き総理をしたとして、この日中問題の解決に不安は無いのか?

少し前に小沢氏が新人議員を大勢引き連れて中国に行き、胡錦濤国家主席とツーショット写真を撮りまくって、自分と中国政府との強い絆をアピールしていたのは、皆さんの記憶に新しいところだと思う。

理不尽な主張でコジレる日中関係の間をとりもって沈静化出来るのは、小沢氏だという意見が多くなれば、今回の選挙にどれほど有利に働くことか。



もしかして、今回の事件は、某氏が裏で中国政府に手を回してやらせた茶番劇なのでは?

民主党も野党も、マスコミも代表選で必死になっているようだが、そんなことより、もっと今決めなければならない大事なことが一杯あるのではないのか。。。。。
Posted at 2010/09/09 22:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースの裏を読む! | ニュース
2010年09月02日 イイね!

もしかしたらオープン?

もしかしたらオープン?といっても車のことじゃないので、ゴメンナサイ。

以前から私のブログにちょくちょく登場しているウチの向かいの喫茶店。

7月の終わり頃からお店を休んでおられました。

病気が悪化して再手術でもしたのかな~? と思っていたところ、8月の終わり頃に左の写真ように「近日中に再オープン致します。」の張り紙に変わっていた。

昨日は帰ったのが遅かったので見なかったのですが、今朝ワン公と散歩に出た時に見たら、その張り紙が無くなっていて、朝刊が挟んであった。


もしかして、9月1日から再オープンしたのかな?

また確認してブログでご報告させて頂きますので、マスターのお友達の皆さん、ファンの皆さん、ヨロシクね!

(^o^)/











Posted at 2010/09/02 06:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2010年08月24日 イイね!

ディーラーに行って来た

ディーラーに行って来た確か前回行ったのは去年の10月だったかな~?

先週、ディーラーにいた頃の先輩が、定年まで数ヵ月というのにガンで亡くなったと聞いたので、久しぶりにディーラーに行って来た。

ついでにオイル交換のチケットも買って、10ヶ月ぶりにオイル交換。

そしてある見積りを書いてもらった。

う~ん、これにあの作業と部品代を足すと。。。。

まっ、少し高くても確実で信頼出来る所の方がイイよね!?

(^.^)b
Posted at 2010/08/24 08:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月13日 イイね!

今日からお盆休み 最初にしたことは。。。。

今日からお盆休み 最初にしたことは。。。。昨年の7月に車検が切れてから、ずっとボディーカバーを掛けられて、冬の寒さや、中国から飛んで来た黄砂や、梅雨の雨にも耐えていてくれた烏龍茶HIDE号のボディーカバーを1年ぶりに全部外して、朝から洗車してみました。

バッテリーは3~4ヶ月に一度、充電するようにしていたのですが、エンジンが掛かるかな?とチョット不安だったのですが、キーをひねると、いともアッサリと始動し、ごく普通にアイドリングを始めました。

ただ、スーパーチャージャーの吸気圧縮音がノーマル車よりは有るので、流石に朝の6時からアイドリングさせておく訳にはいかないので、すぐに切りましたが。。。。

(^o^))


洗車した時に、やはり水の弾きが悪くなっていたので、TRIZを軽く塗ってやりました。

ただ、まだ朝早いので、エンジンを掛けて場所を移動させることが出来ないので、右側の3分の2程度しか出来ませんでしたので、後ほどもう一度左側もキレイに洗車してTRIZを塗ってやりたいと思います。

今日は3時頃までの予定で、ある一部パーツの取り外しと取替え作業をするつもりです。

(^m^)b

Posted at 2010/08/13 07:05:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | New 烏龍茶HIDE号 | クルマ

プロフィール

「カーナビが。。。。。 http://cvw.jp/b/145504/36451081/
何シテル?   09/19 17:43
生まれてからこの歳になるまで、傍らには入れ替わり立ち代り、かならず犬がいたので、犬とは兄弟みたいな関係です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

げっとさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 00:08:48
ロードスタークラブ Week Day Party ( WDP) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:59:58
 
Roadster Owners Club Racing Graffity Boys (RGB) 
カテゴリ:ロードスタークラブ関連
2005/11/23 18:52:13
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロードスターの車検が切れるので、家族サービスと通勤メインで乗る為に購入。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前所有車のNA6でロードスターの魅力にはまり、色々と自分好みに改造して楽しんでいたのです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: ジャクソンレーシング・スーパーチャージャー/トラストインタークーラー/ト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation