• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

AWドライサンプ化 オイルプライミングから初始動、そして油圧が…

AWドライサンプ化 オイルプライミングから初始動、そして油圧が…
今日は朝から、ドライサンプシステム組上がったAWの実働テスト。 ちゃんとポンプは機能するのか? 結構ドキドキ。 オイルプライミングするのにポンプ単体で回すんで一旦ベルト取り外し。 やっぱオイルライン組んでる状態だとポンプスライドさせようとしてもほとんど動かんw 固定ボルト緩んでもベルト ...
続きを読む
Posted at 2024/08/03 18:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年08月02日 イイね!

AWドライサンプ化組み立て完了

AWドライサンプ化組み立て完了
AWのドライサンプ化も大詰め。 まずは昨日の作業の手直し。 Egブロックアウトポートのメクラ、画像見直してたら… キミなんか浮いてない? 影かなぁと思ったが、潜って確認したらビンゴ。 キノクニのK300オイルブロックのメスネジ深さに対してEARL'Sのプラグが長く底付きして ...
続きを読む
Posted at 2024/08/02 22:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年08月02日 イイね!

ポンプ周り本組開始

ポンプ周り本組開始
本日のアフター5AW作業。 まずは先日買ったファイバースコープで直接見えないオイルパンとブロックの継ぎ目を見て液ガスのハミ出し具合を確認。 少なめに塗ったが、ノーマルオイルパンのように液ガスが入る窪みも無いまっ平らなフランジなんで全周ちゃんとミチミチ出てるな。 ウエットサンプでノー ...
続きを読む
Posted at 2024/08/02 02:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年07月31日 イイね!

ドライサンプ化 Eg本体側作業

ドライサンプ化 Eg本体側作業
今日は平日オフ。 AW作業、ついにEg本体のドライサンプ化に着手。 仮組しておいたポンプ、マウント、プーリー取り外し。 ウエットサンプ状態で最後のEg始動させてオイル温めてオイル抜き取り。 捨てるの勿体ないくらい綺麗なオイル出て来たw 邪魔なFパイ外し。 以降、オイルまみれ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/31 23:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年07月25日 イイね!

久々にアリエクスプレスにやられた

久々にアリエクスプレスにやられた
久々にアリエクスプレスにやられた。 ちょっと配線こしらえようとアンダーソンコネクタ50A(のパチもん)注文したの届いたが… 開封したら端子が一個も付いてない! ハァ?プラッチックの箱だけでどうしろと? ソッコーセーラーに連絡して端子だけ10本送れと伝えたが、システム上再配送出来ない ...
続きを読む
Posted at 2024/07/25 20:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月24日 イイね!

AREドライサンプオイルパン 貼り付け前確認

AREドライサンプオイルパン 貼り付け前確認
暑さ、天候不良でガレージ作業出来んので別の作業。 数年前に輸入してからオブジェと化しているAREの4AG用ドライサンプオイルパン1228。 ついに取り付けが近づいて来たんで確認作業。 基本的には鋳物の一体物なんで確認も何も無いが、内側にアルミプレートが一枚付いてる。 これバッフルじゃな ...
続きを読む
Posted at 2024/07/24 21:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年07月23日 イイね!

APPサンドイッチオルブロック MP Type サーモスタットテスト

APPサンドイッチオルブロック MP Type  サーモスタットテスト
何故かうちにいくつも転がってるオイルブロックのひとつ、APPのサンドイッチオルブロック MP Type、恐らくレギュラーサイズ。 鋳物のタイプもあるみたいだけど、俺のはフル削り出しのヤツ。 どっちが新旧かは知らん。 MPタイプ今は販売終了してるね。 せっかくなんでちょっと使ってみようかと。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 21:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2024年07月23日 イイね!

最後のスペシャルパーツ

最後のスペシャルパーツ
ドライサンプ化作業も佳境を迎えている今日この頃。 虎の子のストック7Aブロックのオイルギャラリーをアルミパイプでホジホジするマン。 12パイでスカスカだな。12.5は入らない。なるほど。 サクサクっと図面書いて金属加工業のF氏に送信!っと。 土曜はツーリング予定だったが、生憎の天気で ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 20:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年07月22日 イイね!

オイルタンク イン/アウト配管製作

オイルタンク イン/アウト配管製作
アフター5のAW作業。 ガレージの中暑すぎでUSBファンじゃ熱中症で死にそうなんで工業扇引っ張り出して来たら快適過ぎたw 昨日仕上げたスカベンジマニホールドの固定ステー、アルミFBから切り出さないとダメかな?と思ったが、前のリモートフィルターブロックの固定ステーにステンレスPバンドそ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 08:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年07月20日 イイね!

スカベンジマニホールド配管製作

スカベンジマニホールド配管製作
ポンプが無事に搭載出来たんで、ポンプからスカベンジマニホールドへの配管製作する。 仮組しておいたホースだと長過ぎ。 と言うか、実際に必要な長さ割り出す為に中古ホース使って長めに組んでおいた。 これで必要な配管長が分かった。 サクッと組んで終わりだな…と思ってたがホース長さがうま ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 11:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマン、ドラマーです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 終の車スーパーセブンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕上げたエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 08:05:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation