• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat-fuckerのブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

ドライサンプオイルタンク加工②

ドライサンプオイルタンク加工②ドライサンプタンク関連の加工、今日のアフター5はベントカンの加工。



中華タンクだけど、ちゃんとバッフル入ってるのがエラいw
パッと見USAのドライサンプメーカーが出してるタンクとマジで変わらん。

ただ今回切ったり削ったりするのに中に入った切り粉が除去出来るかちょっと心配が…。


このタンク、インポートがAN10×3箇所あるが、2箇所を切り落としてAN8の溶接アダプターに替える。
AN10→AN8のレデューサーで変換するとホースエンド周りが長くなり過ぎるんで、溶接で変えられるとこは極力溶接アダプターで。
あと溶接されてるステーも要らんので切り落とす。


サンダーでステー切り落とし。




流石にサンダーの削り痕そのままはアレなんで、ちょっとペーパーで均して青棒でバフかけといた。
どのみち裏側なんで見えんけど。

んで切ったステーの代わりに、


MOROSOのタンクマウントで固定予定。
まだ輸入してないけど。
ようはタンク高さと、上から見て360度取り付け角を調整出来るようにしたい。
あとは単純にバンド止めの方がカッコいいw


AN10切り落とし。


昨日のトップカバーの穴開けと違い、偏芯なしなんで、段付きドリルで拡大…が、センターのバッフルパイプに突いちゃって必要なサイズまで拡げられず。


またリューターで拡大。


これで溶接すればAN8で繋げられるようになった。


こうなる予定。

これはカムかバーと繋がるブローバイ配管。
ただし、基本的にはEgと通気してない状態で使用する。
ドライサンプ化でクランクケース内圧を下げたいんで、基本はEg密閉。
ただ、仮にクランクケース内圧が上がった場合、まぁブローとかでね、そういう時にのみベントカンへ圧を逃がす為だけの配管になる。
途中にカマせてあるワンウェイバルブが肝。


このバキューム計でクランクケース内圧を確認出来るようにする。
まぁ実際組む予定のバーンズのポンプでどこまで負圧になるかは分かんないけど。
ちなみに負圧強ければ良いってもんじゃないらしくて、リミットで15水銀柱インチまでにした方が良いらしい。
オイルシールのリップが内側にめくれるとか何とか。

じゃ仮に負圧になったとしてどうやってMAX値調整すんの?ってのはまた別のネタで。





ディップスティックとフィラーキャップにセイフティースプリングも付けといた。
まぁこんなのは遊び心で付けるだけだけどw
以前フィラーキャップ締め忘れでサーキットで脱落事件起こしたのもあるしな…。




フックはひとまずこんな感じで。


手配しといた部品が来たから、明日はまたタンク側の作業やる。
Posted at 2024/04/19 03:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年04月18日 イイね!

ドライサンプオイルタンク加工①

ドライサンプオイルタンク加工①ヤル気のあるうちに細々した作業を進めていく事にする。


オイルタンクのトップカバー、3/8NPTのオプションホールが2つある。
片側は前回作ったディップスティックの取り付け穴として使うが、もう片方は普通にベント用の配管を繋げる。
オイルタンク内圧を抜く事がスカベンジのロスを減らす為に大事なんでAN10で引きたい。

この辺りの配管サイズはAREなんかのHPを参考にした。
まぁ以前オイルパン購入時にAREのアームストロング氏とやり取りした際に「4AGならパン→スカベンジは12で引け」と言われたけど、ポンプのフィッティング間隔のせいで10でしか引けないんで理想通りには作れて無いんだけどね…。

で、トップカバーに3/8NPTメスあるなら、AN-NPTアダプター使う訳だが…




ホースエンドと干渉してフィラーキャップが回せなくなりますorz
あと5mm外に穴開けてくれてたら問題ねぇのになぁ。
AN8なら付くけど、ここはAN10で引きたいの俺は!

という事で、




AN10オス溶接アダプターを、元の3/8NPT穴から外に偏芯させて取り付ける事にする。
これならAN10ホースエンド付けてもフィラーと干渉せず回せる。




これだけ偏芯させる。


そのままトン付けで溶接すると突き出しが大きく格好悪いし、溶接し易いようにリューターでNPT穴を削り拡げる事にする。


チュイン!と削って




はい、これでOK!
フィラーキャップと干渉なくAN10繋げられるようになった。
後は溶接してもらうだけ。



リューター出してきたついでにコッチも。
スカベンジリターンポートの奥、溶接前のタンク本体側の穴加工が小さくてポート内にガッツリ出っ張ってる。
しかもタンク内壁に向かってスワール流を作りたいのにも関わらず、肝心な内壁側に。
コレじゃボットン式リターンと変わらん。
バッフル形状が悪いからどこまでスワールで渦作れるかは正直微妙ではあるが。






これで多少良くなっただろ。



お次に、バッフルにディップスティック用の貫通穴開け。


材料がまだ来てないんで、アルミパイプで仮のスティック作って




通してみたが…うーん

バッフルに引っ掛かって使いにくそうなんで、ここはガイドチューブを付ける事にしよう。

ちなみにドライサンプの場合、タンク内オイル量が規定値にあるのはEg稼働時。
高回転で回してエアの泡が混ざるとその分さらにオイルレベルも上がる。
Egが止まった瞬間からサプライポートからEg側にオイルがドレンバックするんで、タンク内油面は下がっていく。
なのでオイルレベル見るのもタイミングを考えないとダメ。

規定タンク容量も、エア噛んで嵩増しする事と、タンク上部がスワールエアセパレーターとして機能するスペースが要るんで、タンク2/3程度が有効容量になる。
元から付いてるバッフルの下段が丁度2/3の高さに来るんでそういう事でしょ。


お次はオイルドレン。


現状3/8NPT穴が開けてあるだけ。
ドレンボルトすら付いてない(苦笑)

ドレンボルトは開け締めする所なんでNPTでは使いたく無い。
という事でAN10オスにして、メスキャップで閉じる事にする。


トン付けで溶接アダプター付けるか、


AN/NPTアダプターにするか?
でもなぁ…NPTは漏れる可能性あるし、アダプターでAN化すると締め緩めする時に供回りして作業性悪いんよね。

なので






NPTネジ部分だけキッチンハイターでアルマイト落として素地にして溶接出来るようにしたw
ねじ込んだ状態で溶接するからリーク対策もバッチリでしょw

まぁこの辺りはショップでアルミ溶接してもらう時にどっち使うか相談で。



タンク一つでもまだまだ加工要るなぁ。


この辺りのボスも溶接準備でタンクに穴開けたりしなきゃダメだけど、実際に車体にタンク積んでみないと回りとの干渉や作業性が分からないんでボス位置が決められないからまだ加工出来ない。




次はベントカンの加工やります。

こつこつ進めていく。
Posted at 2024/04/19 01:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年04月15日 イイね!

AWのエンジンもかかったが俺のエンジンもかかってきた

AWのエンジンもかかったが俺のエンジンもかかってきた数年AWいじりから離れて過ごしていたが、先日久しぶりにEgに火が入った事で、自分のヤル気も急に出てきた。


という事でドライサンプの部品出して来て妄想再開したり…




何か寸法測ったり。


ゴチャゴチャと買い漁った部品、数年前の事だからどこにどう使おうと思ってたか自分でも曖昧になりつつありジグソーパズル状態w


前回USAから輸入した部品も手付かずのままw

色々と思い出しつつ、あーコレはコレと組み合わせてココに付けて〜
…でもこっちのレイアウトの方が良いな…
て事はあの部品が要るか…

と夜な夜な妄想してる間にUSAのサミットレーシングの俺のアカウントのカートとウィッシュリストが大変な事にw
燃料配管の追加部品輸入するついでに、ドライサンプ系で足りない部品も一緒に輸入する予定。
クソ円安の今個人輸入するとか狂ってるレベルw
体感で数年前の1.2〜1.5倍くらい値段も送料も上がってる感じ。

ほんで妄想してるだけじゃツマランので、






NPTプラグ加工して、オイルタンクにディップスティック刺せるようにしてみた。
こうしようと思って買っといたんよね。
まだスティック本体作ったり、タンクのバッフルに通せる穴開けたりしないとダメだけど。
ドライサンプオイルタンクにディップスティック付いてるのあんまり無いけど、AREのタンクなんかは元から付いてる。
オイルレベル確認するのにある方が便利だと思うんでね。付けます。
古いバーンズポンプのスカベンジがどれだけ仕事するかは組んで動かしてみないと分かんないけど、基本的に仕事量はスカベンジ>フィードなんでタンク内圧上がるからディップスティックは抜け無いように最終的にスプリングで引っ張る。
ねじ込み式でも良かったかな?と今思ったがw

もちろんタンク圧は10番一本でベントカンへ逃がすんで実際はディップスティック飛ぶ事は無いと思うけど。


ぼちぼち出来る事と言う事でコレも。


ドライサンプ化時に使う予定の初期4AGのオイルポンプ。
もちろんブロックのフロント側カバーとしてだけ使うんで内臓はなんもないハウジングのみ。

内臓抜いてもこのままでは使えない。

純正オイルポンプのアウトレットポート部分は、ブロックのオイルギャラリー通ってフィルター取り付け部に繋がってる訳だが、ドライサンプ化で直接センターユニオンからメインオイルギャラリーに送りたいオイルが、純正とは逆流する方向でノーマルポンプ側に抜けて来る可能性がある=油圧抜け。
オイル取り出しブロックをノーマルEgで使う場合はインアウト双方に油圧がかかってるから特に問題にならないが、ドライサンプの場合イン側は油圧があり、ノーマルオイルポンプから来てるオイルギャラリーは基本的にオイルも入ってないカラの状態になる。
なのでセンターユニオンのスレッド隙間だったり、オイルブロックの構造的にイン側からアウト側に漏れたりの可能性アリ。
この対策はEgブロック本体のオイルギャラリーにメクラすれば良いんだけど、ブロック本体にメクラするより純正オイルポンプのアウトレットポートをメクラする方が加工楽じゃね、と。
どちらでメクラしても効果は同じ。

という事で塞ぎます。


ノーマルオイルポンプアウトレットポート、サイズが丁度良い感じに1/4PTの下穴とほぼ同じw


1/4PTタップは持ってるものの、この太さを咥えられるハンドルが手持ちにない…
前使った時どうやったんや?


仕方無くバイスプライヤーで。
前もこうしたんかなぁ?


はい綺麗にテーパーメスネジ切れた。
袋状なんでタップどこまで深く入れられるかな〜?と心配だったが意外と底突きまでで結構入った。


1/4PTプラグねじ込み。
うーん、ギリ0.数ミリツラ出てるなぁ…これ以上はもう締め込めねぇ。
GK厚みぶんで逃げるかもだけどなぁ…


エンジン部品をサンダーで削るマンww

リューター用意してチマチマ削るより早いわ。
本田宗一郎もベビーサンダーでフリーハンドでカム山削ったとかいう逸話があるしな。
GK面に傷入れてなきゃ問題ねぇ。

よし、これでノーマルポンプのギャラリーへ油圧抜けする心配が無くなった。


まぁこっちのレベルゲージ穴も塞がんとダメだけど。
こっちは穴径が微妙にうまくないんで、今回とは別の方法で後日塞ぐます。
クランクケース内圧の関係でEgは密閉したいんで、完璧に塞いどかないと。


ちなみにTRDのドライサンプEgだとノーマルオイルポンプハウジングは使わず、専用の削り出しフロントカバーがあったりするから、こんなメクラ作業とかは必要ない。


こうやってぼちぼち進めて行こう。
妄想実現に向けて。

実は必要なスペシャルパーツもいくつか発注済みな件。
楽しみ♪
Posted at 2024/04/15 23:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライサンプ | クルマ
2024年04月15日 イイね!

山で肉

山で肉日曜は車バイク仲間のF氏と山奥へツーリング。




マイフェイバリットプレイス、徳山湖の六社神社跡宮展望台へ。


注:ノンアルです




肉んまんま






充実した日曜ですた。

そしてツーリングで合流したついでに、金属加工業のF氏にとある依頼を。
さぁ出来上がるのが楽しみw


夜は湖北A型連合の集会でナーカリガレージで車談義。


後、ラーメン


太るわ
Posted at 2024/04/15 22:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー | 日記
2024年04月14日 イイね!

結局道具

結局道具俺のセローの前オーナーが新たに買ったジェベルの整備するという事で、遊びがてら手伝いに行ってきた。






前後タイヤ交換して、フロントマスターOH。

が!

エア抜きしようにも全く抜けて来なくてオッサン2人で四苦八苦。
近所の大きめのホムセンにシリンジ買いに行くも、メッチャ小さいのしか置いてねぇし…使えねぇ…。
最終的に往復1時間かけて俺のガレージまでエアブリーダー取りに行って使ったら…


一瞬で終わったw

結局道具ですわ!

こんな事なら最初から持ってってあげれば良かったな〜。


まぁ、ウチのガレージまで軽トラで道具取りに行ったお陰で…




20年ぶん溜まってた廃タイヤと廃バッテリー、8割がた引き取ってもらえて家の周りが片付いたのは良かったがww





金曜は自宅玄関に鎮座していたT50ミッションも友人宅ガレージに嫁いで行って広くなったしw


これでガレージで邪魔になってたF6AのスペアEgを玄関に移動させられるわ。

でかい倉庫欲しい。
Posted at 2024/04/14 10:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツール | 日記

プロフィール

「@亡霊師ー この前まで出て来なかったんですけどねぇ…。みんカラ自体がそういう仕様になったのか、俺のPCの問題なのか…?とにかく邪魔で仕方ないです!」
何シテル?   07/20 18:11
左ハンドルのAW乗りです。 本職はバンドマンです。 http://ameblo.jp/jack-roid916/ 夢の車ロータスエスプリ(ジウジア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 4 5 6
789 10 11 1213
14 151617 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 2930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11(改)平成3年式2型5M/Tパノラミックルーフ 2016年12月、走行距離144 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
オリジナル状態維持をモットーにしてますwww 北米仕様の逆輸入後期NA5速ノーマルルーフ ...
その他 その他 その他 その他
自作ガレージ。 様々な有害物質&冬の豪雪から大事なAWを守るべく自力建設。 雨の日も作業 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
19歳の時に買った初めての普通乗用車、そして4AG道への最初の一歩。 走りもイジリも多く ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation