• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2016年08月08日

86に“大爆発アイテム”を取り付け

86に“大爆発アイテム”を取り付け こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
86の作業をまとめてふたつ
コクピット55のレポートで
ご紹介します。

プラズマダイレクト装着は
つい先日のブログから
ピックアップしましたが、
後半のスロコン装着は
ちょっと前の記事からのお届け。

NDロードスターやS660、
アルトワークスなど、
スポーティなモデルが
世間を賑わせていますが。
86/BRZはなかでも突出している
感じがあります。

ビックマイナーも行い
さらに魅力を増した86/BRZは
やっぱり見逃せませんね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「86に“大爆発アイテム”を取り付け」

今日は危険なタイトルでスタートしましたが、
何の心配もいりませんのでご安心を!(笑)

ちなみに今回常連さんの
86(ZN6)に装着したパーツは、
デモカーののゴルフや、
私の愛車シルビアにも装着している点火コイル
「オカダプロジェクツ プラズマダイレクト」。



ちなみに純正の点火コイルは、
コンピューターが送った1回の点火信号に対して
1回の爆発が行われるんですが、
このプラズマダイレクトは
3回以上のマルチスパークが可能!

複数回爆発することで完全燃焼による
パワーやトルクアップはもちろんのこと、
未燃焼ガスによるノッキングの防止にも
「効果大」の商品です。



さらに一部商品にあるような
電圧を上昇させるパーツとは根本的に違いますので、
プラグの早期摩耗なんて心配も必要ありません!

そんな特徴が分かったところで、
いよいよ作業開始です。



ちなみに水平対向エンジンは、
上の画像の黄色い丸付近にプラグがありますが、
下の画像で分かるように、
フレームとのスキマがかなり少ないので、
ほぼ知恵の輪状態で取り外し(T_T)



今回86は初めての交換でしたが、
インプレッサやレガシィとほぼ同じ感じだったので
あまり悩むことなく交換ができました。





また今回同時にエアフィルターを、
HKSの純正交換タイプ
「スーパーハイブリッドフィルター」に交換。

純正クリーナーボックスを使いますので、
夏場にパワーダウンの原因になる
エンジンの熱気吸い込み防止にも効果的です。



そんなこんなで今回の作業はすべて終了。
正直なところ劇的なパワーアップはありませんが
「縁の下の力持ち」的存在で、
その効果は私も実感済み!

S660用など新しい商品ラインナップがありますので、
ご自分のお車に装着可能かお確かめ下さい。

今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。



さて続いては少し前のブログを
86つながりということでご紹介。

ブリヂストンが全国に展開する
コクピットグループですが、
実は先日、私が店長になったばかりの時から親交のある、
兵庫県のコクピットZOOM(ズーム)杉本店長から
「朝子君、最近うちのお客さんが
 高知に転勤になったみたいで、
 近々カスタムの相談に行くみたいだから、
 よろしく頼むよ!!!(-.-#)」
と、じきじきにお電話がありました。

杉本さんは、
以前からとってもお世話になった大先輩!
寝るときも兵庫県方面には足を向けて寝られません!
(顔だけ見れば私の方が大先輩ですが・・・(汗))

そんなやりとりがありつつ・・・、
数日後いよいよお客様がご来店。

ちなみにお車を見てみると、
なんとなんとカバナのシートカバーまで
装着された納車直後の86でした(^.^)







それから以前のお車のことや
今後のカスタムプランを細かくお聞きし、
ついに今回のカスタムプランが決定!

少し長い話にはなりましたが、
今後お客様のニーズに合わせた
商品選びや作業をするためにも、
当店では必須の内容になっています。
どうぞご理解下さいませ!

さて作業の方は?と言いますと、
まず純正オイルから当店でも
86/BRZに大人気のハイグレードオイル
「NUTEC NC-51(0W-30)」
に交換。その軽快な吹け上がりに
リピーターもぞくぞくと増えているオイルです。



そしてお次は今回の本命、
スロットルコントローラーの取り付け。

気になる商品は、すでにお客様が決められていた
「TOM'S L.T.S.Ⅱ」をチョイスしてみました。





取り付けに関しては、
ほぼボルトオンで終了しましたが、
私のこだわりでバック信号も結線。



シフトをバックに入れると
画像のように「R」の文字が浮かび上がり、
駐車場などでのバック時の急な発進を防ぎます。



そんな結線が終わると、ついに作業は全て終了!
ECO 2モード、SPORT 4モードを使いこなすことで、
希望通りのアクセルワークが可能になります。

また取り付け位置も、お客様と打ち合わせした
コラム上部に取り付けることで操作性も良く、
運転席からの視認性も抜群でした。

夕日に写る純白の86、
いや~絵になりますね~~~(^.^)



全国のコクピットでは得意車種などで
多少の違いはありますが、
アライメントやセンターフィットなど主力の作業は、
ほとんどの店舗で同じ作業を提供できます。

転勤などで全国どこに行っても
同じ作業が受けられるのは、
お客様にとっても心強い味方ですね(^.^)

今回は初めてのご来店本当にありがとうございました。
今後とも末永く宜しくお願いいたします。



この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2016/08/08 10:09:22

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「乗り心地アップのためショックアブソーバーを交換。ハイドロバンプストッパー&16段減衰力調整で快適性に定評のある“TEIN EnduraPro PLUS”をチョイスし、減衰力調整もバッチリきまりました! http://cvw.jp/b/2160915/47780294/
何シテル?   06/14 17:16
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation