• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年06月28日

世界にひとつだけのオーダーメイド車高調で、探しに探したレアモデルを自分好みの乗り味に!! 理想の具現化はタイヘンです。

世界にひとつだけのオーダーメイド車高調で、探しに探したレアモデルを自分好みの乗り味に!! 理想の具現化はタイヘンです。 似合う似合わないはともかく、
オーダーメイドでビシッとした
スーツとかつくってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ちょっと懐かしくてレアな
日産レパードのカスタムを、
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

車高調の取り付けですが、
いろいろ検討した結果、
オーダーメイドとなりました。

もともと乗り心地改善などを
目指したリフレッシュを
ご要望なさっていたのですが
さて、ナゼ、世界にひとつの
車高調を製作することになったのか?

じっくりご覧いただければと思います。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「オーダーメイド 車高調」

日産 レパード Y33。

なかなかにして
レアな車両の登場です!!!
「おぉ~っ!!! 懐かしいねぇ~」
と言ってしまうと、歳がばれますゾ

alt

実はこちらの画像は既に完成形!!!!
表題通りに車高調を
オーダーメイドにて製作+取付しました。

車検対応の程よいローダウン量。
クルージングセダンとしては、
バランス良い感じに
仕上がっているのではないでしょうか。

alt

ちなみにこちらの車両、
グレードがこれまたレアなんです。
直6のRB25エンジン搭載の4WD車でございます。

最初オーナー様から伺った時は・・・
!!?? そんな仕様あるんですか??
と聞き直してしまいました。

どう考えてもV6載ってそうですよねぇ~
さらに4WD・・・
セドグロにも同じグレードがあったそうですよぉ~

alt

そんな希少な1台にカスタムオーダーメイドにて
車高調を組み込みました!!!
Aragosta アラゴスタ製です!

仕様としては
通常ラインナップのTYPE-Eに準じたもの。 
コンフォート仕様ですね!
フロントアッパーマウントは、
純正仕様にて製作をお願いしました。

alt

TYPE-Eはコンフォート仕様ながらも
前後共に全長式+減衰調整機構付き。
リアに関しては、
シェルケースにアルミ材を使用した
軽量設計を採用しています。

alt

フロントに関しては、
特殊構造ゆえスチールケースです。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
このY33、フロント足回りは
マッドストラットと呼ばれる仕様!!!

通常のストラット仕様とは違い、
ナックルアッセンブリのストラットなのです!!!
普通はナックルとは別体なのですが、
この時代の日産車だけ???のような・・・
セドグロ/シーマ/レパード
といった当時の日産セダンには
多く採用されています。

この仕様で車高を下げたいということになると
当時は超高額でした!!!
それゆえ大半のオーナー様は
ダウンサスで我慢していたと思います。
そのダウンサスでさえ、
工賃は通常車両の倍額掛かりましたからね!!

alt

下の画像においても
フロントストラット下部に取付ボルトが
存在していないのが分かるかと思います。
しつこいようですが一体式なのです。

今回は、純正の溶接を剥がし、
改めてAragostaを溶接し直すという
非常に手間のかかる対応をしていただきました。

そして、お気付きかもしれませんが
フロントの画像なのに、
ショックの下にはドライブシャフトが。
本当に4WDなんです。

よってドライブシャフト抜きという
作業まで追加となり、そりゃぁ~もう大変。
簡単に触れる足回りでは無いので、
一緒にハブベアリングの交換も行いました。

alt

赤矢印が示している部分が、溶接した部分。
Aragostaさんに後に聞いた話ですが、
本気で大変だったそうです!!!
経年劣化もありハブベアリングも抜けなかったそう。
溶接の剛性を確保するのも・・・
大変ご迷惑おかけしましたが、
こんな事が頼めるメーカーって数少ないですからね。

alt

因みに純正アッパーマウントは
日産部品にはラスト2個という状況でした。
これから買おうとしている方がいらっしゃったら、
申し訳ございません、当方で使ってしまいました。

リアアッパーに関しては、
強化ゴムアルミアッパーを採用。
こうして世界に1台の足となりました。

alt

さて、時間を戻しまして・・・
こちらのオーナー様は
この作業が当店初来店でして
なんと2019年夏過ぎに初来店でした!!!

探しに探してこの1台をご購入されたそうです。
購入時より、すでにダウンサスで
ローダウンはされていた車両でした。
しかし、乗り味が気に入らず
当店へ相談にいらっしゃいました。

当初は、純正パーツを使用して
リフレッシュする予定でお話をしておりましたが
純正部品の品薄状況と
ダウンサスの種類の少なさ(推奨メーカー)など
レア車で4WDということが響いて
なかなか話が進みませんでした。
あ~でもない、こーでもない、
と話を繰り返しているうちに
ならば車高調をフルオーダーにて
作成した方が得策では??
という結論に辿り着いた次第です。

alt

オーナー様のご希望は、
「乗り味の改善&車高維持」
というシンプルなものでした。
これから乗る車両という事もあり、
社外品であれば、
今後問題があってもメンテナンスが可能。

純正品だと、メーカーが部品の生産を終了したら
それで終わりですからね!

しかし、そこからが長かった・・・

まず第一段階。

車両をAragostaへ持ち込み、製作見積もり。
これには3週間掛かりませんでした。
製作可能か?どうか?の判断ですね。
そして可能であれば、見積もり作成となります。

そして第二段階。

価格等問題無い事など
オーナー様と打ち合わせをしメーカーへ製作依頼。
そして車高調の製作を進めてもらいます。

出来上がるまでに1か月半程時間を費やしました。
そうこうしている間に
年末が近づいてきてしまいました。
それゆえ続きは年明けとなり
3週間ほど間が空いてしまいました。

alt

年が明けて2020年!
第三段階

足回りの完成を受け、再度車両を持込み取付!!!
当初の予定では、1か月程を予定しておりましたが
いざ作業に入ると、
先ほどご紹介した案件
“ハブベアリング+溶接問題”が浮上し
納期は延び延びに…。

結果、完成までに2か月程を費やすことに。
ただし大体でいいやと済む部分ではございませんので、
メーカー様にも腰を据えて作業を依頼した次第です。

alt

そういった経緯があり、
完成=納車までに半年強。
オーナー様には、
大変時間が掛かってしまい恐縮では有りましたが
ご納得いただけ、安心して頂ける物をと言う事で、
多少予定変更があったものの、
ご納得いただき、進めさせて頂きました。

下の画像のデータも国内でひとつしかございません。
Aragostaが作ったのが初めてだったそうなので♪ 笑

今後は、経年劣化等で問題発生の場合でも
Aragostaへ持ち込み、O/Hが対応可能になります!
ここら辺が純正品とは違うところです。

alt

手間暇時間と料金は、結構弾んでしまいますが…
(諭吉さんが何十人か…汗笑)
こんなふうに世に無い物も、
オリヂナルにて作成する事が可能な場合もあります。
オーナー様、各位様の理想を少しでも具現化出来たらと
日々奮闘しておりますので、
「どうなのかな??」
「いけるのかな??」
「できないのかな??」
「どうにかなるかな??」
など、お気軽にご相談ください。
当日お答えできない事に関しては、
宿題にさせて頂き
後日改めてご連絡差し上げます。


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2020/06/28 18:25:15

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( アラゴスタ・タイプE の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ほどよく下げるには打ってつけのローダウンスプリング“RS-R Ti2000”を装着。アライメントも調整して、より楽しく走れるように仕上げました。 http://cvw.jp/b/2160915/47793657/
何シテル?   06/21 16:50
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation