• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年01月09日

“プシュー”音は鳴りませんが、スバルのターボ車に効果抜群!!「PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ」を取り付け、さらに「DAMD スポーツステアリング」でより楽しく走れるようにカスタムです!!

“プシュー”音は鳴りませんが、スバルのターボ車に効果抜群!!「PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ」を取り付け、さらに「DAMD スポーツステアリング」でより楽しく走れるようにカスタムです!! ハイプレッシャーには
耐えられないかもしれない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レガシィツーリングワゴンの作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

プローバの
ハイプレッシャーバイパスバルブは
ぱっと見純正と似ているなと
思っていたのですが、
材質も違うんですね。

そしてステアリングも交換。
SRSエアバッグと
ステアリングスイッチ類を移植する
このタイプは、
機能を損なうことなく
常に触る部分をカスタムできるので
満足度が高そうです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「“プシュー”音は鳴りませんが、
 スバルのターボ車に効果抜群です!
 レガシィツーリングワゴン(BRG)に
 “PROVA HPバイパスバルブ”&
 “DAMD スポーツステアリング”の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに、実はGTパーツも大好物!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前、クスコ車高調をお買い上げいただいた
スバル レガシィツーリングワゴン(BRG)
にお乗りの常連さん。

alt

そんなクスコ車高調の装着後は、
カッコ良くなった見た目と、
快適な乗り味を楽しまれていたんですが
先日、久しぶりにお電話があり

「朝子さん、
 気になるパーツが何点かあるんだけど、
 “この際”だから全部お願いできますか?(^-^)」

という、当店の常連さんに多い
“この際プラン” のご依頼が!(>_<)

そんな感じで、今回はすでにオーナーが
パーツを決めていたこともあり
すぐに注文させていただきましたので、
順番に取り付けしていきましょう!(^-^)

まず取り付けたのは、
スバルのターボ車オーナーに絶大なる人気を誇る
「PROVA ハイプレッシャー バイパスバルブ」です。

alt

alt

商品名が少し長めなので
「それって何のパーツなの?」
と思うかもしれませんが、
昔の言葉で言えば「強化ブローオフバルブ」
もちろん今回のレガシィもターボ車なので、
純正でブローオフバルブは装着されていますが、
純正品は内部のスプリングレートが低いこともあり、
過給時にブースト圧が逃げることで、
中間域のトルクやパワーダウンに
つながっていると言われています。
(純正ソレノイドの性能にもよりますが、
 基本的にピークのブースト圧は同じです)

そんな悩ましい問題を解決するのが、
今回取り付けするHPバイパスバルブ!

そんなHPバイパスバルブは、
内部スプリングが強化タイプになっており、
逃げていた過給圧を
ギリギリまでシャットアウトすることで、
中間域のトルクやパワーを改善してくれる商品です!
(お腹が急に痛くなった時に、
 真っ青な顔でトイレへ駆け込むイメージです!(>_<))

たまにお客様から
「プシュ~というパーツありますか?」
という問い合わせも頂きますが、
大気解放タイプは車検もNGですし、
性能的にもデメリットの方が大きいので
当店では今回の商品と同じく“プシュー”と言わない
リターン型をオススメしています!

そんなHPバイパスバルブは、
今までに何度か取り付けたのでサクッと進めますが
下側のアンダーカバーを取り外すと、

alt

目の前に純正タービンが見えますので、

alt

ホースや吸気管を少し取り外し、
(外さずに交換する方法もあります)

alt

alt

取り外した吸気管から
純正ブローオフを取り外します。

alt

ここで私も興味があったので
横に並べて比較してみましたが、
純正が樹脂製なのに対し、
HPバイパスバルブは金属製なので
高温になるタービン付近でも
耐久性が高そうですよね!

alt

さらに、内部のバルブを指で押してみても
今回取り付けるHPバイパスバルブの方が
明らかに硬かったんですよ!

alt

そんな実験に時間をかけつつ・・・(汗
タービンのインペラーの状態を確認して、
サクッと組み付けると

alt

HPバイパスバルブの取り付けはすべて終了!

alt

お次は、以前からオーナーが
かなり気になっていたという
新型ジムニーオーナーにも大人気の
「DAMD(ダムド)スポーツステアリング ブルーステッチ」
を取り付けますよ!(^-^)

alt

まずはこんな純正ハンドルを、

alt

サクッと取り外しまして、

alt

alt

各種スイッチやカバーを全て取り外します。

alt

そこからダムドのステアリングに
すべて移植するんですが、
今回はオーナーの希望で
ハンドルの下側に装着されていた
シルバーのステアリングベゼルを、

alt

「リベラル カーボンステアリングベゼル」に交換して、

alt

他のスイッチなどと一緒にサクサクっと組み付けて
最後に車両へ取り付けると、
今回も良い感じの雰囲気で完成!(^-^)

alt

純正と異なるグリップ形状は、
実際に握ってみると手になじんで使いやすいですし、

alt

レザーとブルーステッチのコンビが
純正品に無い高級感を演出!

alt

さらに、今回同時に取り付けたカーボンベゼルも
良い仕事してますよね~(^-^)

alt

そんなダムドさんのステアリングは
フィッティングも良いので
エアバッグ装着車でハンドルを交換したい方には
かなりオススメですよ!(^-^)
(各メーカーの適合表はこちらをクリック!)

alt

最後にテストも兼ねて近隣を試乗しましたが、
ブーストが立ち上がってから
ピークに達するまでのトルク感が、
体感できるぐらい上がってましたし
(あくまでも私個人の感想です)
中間域が良くなったことで、
車体をドンドン前に進めてくれるので
以前よりクルマが軽くなった感じでした!(・_・;)

ステアリングの方も操作性抜群だったので、
試乗が終わる頃には一人でニヤニヤしてましたよ!(>_<)

そんな感じで今回の取り付けは終了したんですが、
近日 “とっておきパーツ” を装着予定です!(^-^)

毎日見てくれてるアサブロファンの方も、
期待しながら待っててくださいね!(●^o^●)

オーナー、今回もお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
今回の取り付けで、
走りがかなり楽しくなったと思いますので、
楽しすぎて“粉々”にならないよう、
十分注意してくださいね!(>_<)
(たまにいますので・・・(T_T))
今後とも末長く宜しくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

当店での「ステアリング交換事例」は
こちらをクリック!

alt


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/01/09 08:01:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「きらりとレインボーカラーが美しいサンダーボルトの高品質チタニウム製品は、こんなところに取り付けてもお洒落ですね。RECAROのベースフレーム&シートスライド部の固定に使用しました!! http://cvw.jp/b/2160915/47793162/
何シテル?   06/21 12:35
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation