• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年06月29日

センターパイプ付きの“柿本改 Class KR マフラー”を装着。チタンフェイスの二重ディフューザーテールでリアビューが華やぎましたが、音の気持ちよさにも惚れ惚れしました。

センターパイプ付きの“柿本改 Class KR マフラー”を装着。チタンフェイスの二重ディフューザーテールでリアビューが華やぎましたが、音の気持ちよさにも惚れ惚れしました。 V37スカイラインは
Class KR をチョイスすることが
多いような気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産スカイラインの
マフラー交換について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

“柿本改 Class KR マフラー”を装着。
美しい仕上がりに心躍りますが、
音も聞いてみたいものです。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「日産スカイライン RV37、
 柿本改 Class KR センターパイプ付き 装着」

日産スカイライン(RV37)の
マフラー交換作業をご紹介します。
マフラーもカスタムポイントの定番ですね。

さてそんなマフラーですが、
純正はこんな感じ。
左右振り分けマフラーで、
テールエンドは外周上に細かい穴が開いています。

ちなみにオーナー様はこのデザインが
お気に召さなかったようです。
音や性能はもちろんですが、
テールエンドのビジュアルも重要ですね。

alt

alt

下回りを確認すると
ボリュームのあるサイレンサーが付いてます。
新車で僅か3000kmしか走ってないのですが、
すでに錆が進行しています。
まぁ今回で外してしまうので気にせず進めましょう。

alt

ご用意したのは
老舗メーカー“柿本”のマフラーです。
その柿本の中でも上位クラスに位置する
『Class KR センターパイプ付き』です。

ぱっと見で分かるほど、素晴らしいクオリティです。
また、センターパイプも交換するので、
交換後の音や見た目が楽しみです。

alt

alt

交換してみると高品質ステンレス素材の輝きが際立って、
下回り全体のビジュアルも向上しました。

ステンレス製で錆び難いのはもちろんのこと、
輝きを保つためのメンテナンス性も
純正とは比にならないくらい楽になります。
外だけではなく、パイプやサイレンサーの中も
柿本の拘りが詰まった高耐久仕様です。

alt

alt

alt

分割パイプを仮組みした後は、
純正のブレースバーを付けてクリアランスを確認。
パイプ径は太くなったものの、
十分なクリアランスでこちらは問題なしですね。

alt

最後にテールエンドの位置を調整しながら
各部を固定したら、一旦取り付けが完了。

最後に排気漏れチェックを行うと、
残念ながら一番前側のフランジから
水滴が出てきました。
規定トルクで締めてますが、
問題ない程度にさらに締め込みます。

すると水滴は出てこなくなり、
極少量の排気漏れはなくなりました。
これでマフラー交換作業はすべて完了となります。

基本的には規定トルクの範囲で
ボルトナットを締め付けますが、
稀にある今回の様な症状の場合は
ボルトを傷めない程度に、
極々僅かなオーバートルクで締め付ける事もあります。
しかし、何事もやり過ぎは禁物ですね。

alt

そんな事もありつつ完成したリヤビューは
こんな感じになりました。
スタイリッシュで柿本らしい
ヒートグラデーションテールが素敵です。

テールエンド形状はオーバルから
真円形状になりましたね。
真後ろから見るとただの真円テールに見えますが、
横から見ると分かる程度のさりげない角度の
スラッシュカットテールです。
柿本のロゴもいいアクセントですね。

alt

alt

ビジュアルはこんなに変化したので、
続いて気になるのが音ですよね。
年式的に騒音規制の厳しいおクルマですが、
それでも柿本の強い拘りで製作されたClass KRは、
エンジン始動時の初爆やレーシング(空吹かし)では、
しっかり柿本らしいサウンドを奏でています。

リヤピースだけではなくセンターパイプも交換しているのが、
この音の創り込みを実現していそうです。
マフラー交換するなら、
サウンドの変化は楽しみたいですよね。
リヤピースのみよりもお値段は張りますが、
センターパイプも同時交換は効果が高い事が多いので
オススメです。

参考までに今回使用したマフラーの
メーカー希望小売価格は¥280,000(税別)です。
※2023/6/27時点
以前はもう少し安かったと思いますが、
部材高騰の影響で恐ろしく高価になっています。
こればっかりは致し方ないですね。

alt

柿本製品を含め、マフラー交換は
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2023/06/29 10:01:02

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( スカイライン の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「走行5万km、そこそこ乗ったので足回りのリフレッシュも兼ねて車高調を取り付け。しっかり感の実現と快適な乗り心地の確保のバランスがいい“TEIN FLEX Z”でスタイリッシュな見た目も手に入れました。 http://cvw.jp/b/2160915/47781554/
何シテル?   06/15 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation