• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月21日

そうだ!お家を洗おう

そうだ!お家を洗おう 我が家に引っ越してきて16年。
先日お隣さんから、木の枝が邪魔とクレーム入りました。
そこはこちらに非があるので、翌々日に、木をレシプロソーでカットいたしました。
(思ったより木の枝は伸びるので、以後は気を付けるつもりです。放置プレー過ぎました)

で、我が家もそのお隣さんから、つば、痰を8年くらいかけられていました。
お隣さんだし、自分も車弄りで騒音、シンナー臭出したりしていましたので、そこは特に言わないでいました。だけど、クレーム言われたついでに、家族もヤンワリつばの件言ったようです。
そして、隣の一部の家族には色々ありまして、その人がやったのだと思っていましたが、隣の家主さんによると、違う人物だったのです。

それじゃあ許せないねって相成りました。
隣の家主はクリーニング代出すと言っていたようですが、2階なので足場掛けるようになるし、そうなると金額的にもけっこうするはずです。

なので、今後つばかけないで欲しいと伝えました。
という事で、コケも出てきたし、チャンスの雨の日なので

お家を洗おう~となりました。



こちらが問題の部分です。
風呂場の出窓、トイレのジャロジー窓が被害集中しています。
洗浄後ですが、やはり届かないのでジャロジー窓外して、こすり洗いするしかなさそうです。
これでも、去年の暮の大掃除で掃除しています。
半年ちょっとでこのありさま。年々エスカレートしているような・・

今後続いたら勘弁しませんよ。




こちらはその下の北側の部屋の壁になります。
コケは日陰だと繁殖率凄いですね。
高圧洗浄機のトルネード噴射で気持ち良く落ちていきます。
あ、サイティングの角や、コーキングには一瞬当てるか、ノズルと距離離しましょう。
結構威力強力ですよ。





スッキリピカピカ(^^♪
気持ち良いですね。




隣との境界が狭いです。
雨の日選んだのは、この境界あるので、多少は隣接する敷地に跳ね返った水が行ってしまうので、雨が強い程、洗浄日よりなんです。
雨が洗い流してくれますので。それと騒音も掻き消してくれますから。




綺麗になりました。
直角に噴射しないで、跳ねる水をコントロールしながら噴射に気を配りました。
コンクリートやモルタルだと、砂や石の粒が反射多いとおもいます。
気兼ねなく出来る広い敷地あれば良いですが、数年に一回くらいの行事でしょうね。



最後に、ケルヒャーの静音タイプの高圧洗浄機です。
右のノズルでトルネード噴射します。
車等は左のノズルですね。

マルチクリーナー少量入れて洗浄しました。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/07/22 00:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

街の様子
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年7月22日 0:13
こんばんは。

高圧洗浄機は、興味ありますが、マンションでは出番がないので使った事がありません。
家の外壁がきれいになる事は、通信販売の解説等で見かけますが、車に噴射すると、ボディーに穴があくのでは?などと想像してしまします・・・
実際のところ・・・どうなんでしょうか?

失礼しました。
コメントへの返答
2016年7月22日 6:17
おはようございます。
そうですね。マンションの場合は全て管理組合で管理する事になっていますからね。
勝手に出来ないし、一長一短ですね。

車に使用する場合、ボディー等は向かって左のノズルになりますね。ホイール限定ならば向かって右のトルネードOKです(注)
以前、ハチロクのホイールを洗浄(トルネード)したら、ホイール中の純正ステッカー見事に千切れ吹き飛びました。
なので1か所集中1秒以上は危険でしょうね。
また、足の甲にトルネードの水当たりましたが、滅茶苦茶痛いってくらいです。ボディーには穴は開かないと思います。

もう1本のノズルは、コイン洗車場の噴射量と同等か1割落ちくらいの感じしますね。
こちらは、ノズル側で水のコントロール可能です。
結局擦らないと汚れ落ち切らないので、出番は塩カル等下廻り限定に出番は減っています。
2016年7月22日 14:25
なんという近隣事情なんでしょう。

唾、痰を吐き続けること8年・・・常軌を逸していますね。私ならば耐えられないです。

近所とは上手くやりたいのは皆同じですが、色々な人がいるものです。

昔の話ですが、洗車場の高圧洗浄機で指を切ったことがありました。

水の力は侮れません。
コメントへの返答
2016年7月23日 6:15
ジョーさんじゃなくても耐えられないでしょうね。

引きこもり野郎で、なよっとした野郎なんです。←だから普通の常識通用しないんでしょうね。
まあ、車だっだ暁には、フルボッコしてしまうでしょう。

洗車場で、指切ったんですか?
それは凄まじい威力な機械ですね~
2016年7月24日 23:57
私もケルヒャーのサイレントを持っているけど
使い方が同じななのでビックリ(°д°)
自宅と別荘の外壁掃除用に使ってます
トルネードは結構強力に洗浄出来るんだけど
汚れが飛び散るのでゴーグルが必要ですね(^_^;)

最近は家の掃除だけで使うのが、もったいないと思って
ウルトラフォームセットを購入して時々車も洗ってます。
コメントへの返答
2016年7月26日 3:01
カングー、カッティングマシン、ケルヒャー。
自分と被りまくってビビッてます(笑)

カッパも着ないで、ゴーグルしないで水浸しになりながらやりました。
モルタル系やブロック塀の場合は必要ですね。

確かに家だけだと勿体ないですね。ウルトラフォームセット調べてみますね。
2016年7月25日 8:47
近所問題は、大変ですよね。
旧車だと、尚更。
高圧洗浄機って、ギアオイルが染み込んだやつでも落ちるんですか?
デフミッション系をバラした後、数日は例の香るんで、気になってます。
実家で遊んでるヤツを回収するか悩み中です。
コメントへの返答
2016年7月26日 3:06
考えた事なかったです。
自分のケルヒャーならば、写真のサイドタンク内にサンエスKブチ込んで、洗浄する時にお湯にすれば綺麗になりそうですよね。

車検時、下廻り洗浄ってディーラー項目あるくらいだから、きっと綺麗になると思います。

あの臭い強烈ですからね(^O^)

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/2068332/8333187/note.aspx
何シテル?   08/15 08:05
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation