• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

津軽岩木スカイラインへ

今日はバイクで岩木山の津軽岩木スカイラインを走ってきました。
青森に引っ越す前から、今年は絶対行きたいと思ってたんですよね。こんな形で実現するとは思いませんでしたが、まあ結果オーライです。




張り切って早起きしたら、自宅の辺りはいつも通り朝からどんよりで、時折霧雨が降るような天気。しかも寒い。
確か昨日の天気予報で「全国的に晴れ」って言ってたよね? こんな状況なので出掛けるのが少々心配でしたが・・・。




寒さに耐えつつ移動開始。7月だってのにグリップヒーターまで使っちゃいました。
でも西に向かって20分も走ると、青空が広がり快適な天気。ちょっと走るだけでこんなに変わるもんなんですねぇ。




そして約二時間かけて到着した岩木山の麓エリアは、日射しは心地良く風もさわやかで、いつまでもそこにいたくなるような天気。
そんな中、津軽岩木スカイラインの70近いカーブを攻めてきました。休日なので混むのが心配でしたが、意外と空いてて快適走行。有料道路ってのもあるのかな。普通車で1800円は高いもんなぁ。
ちなみにバイクの通行料金は1000円でした。安くはないけど、蔵王エコーラインみたく混んでノロノロ走行を強いられるよりはいいかも。










八合目にて。車・バイクで来ることができるのはここまで。
ロープウェイに乗ると九合目まで行けますが、時間の都合で乗りませんでした。自宅周辺が朝からカラッと晴れてくれれば、早く出発できて時間も余裕できたのに (-_-#)






帰りには、青森市内で遅めのお昼を食べてきました。みん友さんに教わった長尾中華そばで、コク煮干しラーメンです。
朝からメシ抜きだったため空腹で思考が正常でなかったのか、普段なら絶対頼まないチャーシュー丼まで食べてしまい、お腹きっついです。






そして自宅に向かって走ってたら、青森市を過ぎた辺りからどんよりした雲が。そして気温も急降下。
はい、自宅付近は今にも降り出しそうな曇りでした。青森の北東部って、地形的に雲の吹きだまりにでもなってるんですかね。全国的な傾向もこの地には適用されないってか (-_-;)

そんなわけで、いっそのこと青森市に引っ越したい...と本気で思った一日でした。
ブログ一覧 | バイク:旅・お出かけ | 日記
Posted at 2016/07/24 19:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一風堂でシメ。帰って寝ます。」
何シテル?   05/02 20:44
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation