• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

秋田方面へ泊まりツーリング

会社のバイク仲間が仙台から来てくれたので、自宅近辺で合流し泊まりツーリングに行きました。
今回の目的地は秋田県の森吉山方面です。

集合後、まずはリクエストにお応えし、奥入瀬渓流からの十和田湖へ。
先日の台風と関係あるか分かりませんが、R103から奥入瀬に向かうルートは工事が多く、ダートになってるような状況でした。通られる方、ご注意を。






十和田湖では、通りがかりの食堂で呼び込みのおっちゃんに捕まり、昭和の香り漂う店内へ。
ここでは名物のヒメマスと十和田バラ焼きを食べました。所詮観光地だろ...と期待していませんでしたが、これが存外に美味い! 呼び込んでくれたおっちゃんに感謝です。








食後は発荷峠へ。私は何度も来てますが同行の二人は初めてだったようで、喜んでもらえました。






この後は鹿角方面から森吉山方面へ。
自宅を出てから十和田湖の辺りまでは曇りや霧で寒いくらいでしたが、秋田県は30℃オーバーのピーカンで。想定外の暑さがかなりきつかったです。
しかしコンビニとかが少ないので、休憩もほどほどに宿に到着。この日の宿は国民宿舎 森吉山荘です。
チェックイン後は速攻で風呂に入り、その後ビールで乾杯!








夕食はお膳でしたが、品数も多く結構豪華。お酒も含めフリードリンクのプランで、ついつい欲張ってしまいました。
これでコミコミ一人8000円しないってのはお得でした。








この夜は日中の疲れと飲み過ぎもあり、22時過ぎには就寝。歳ですなぁ・・・。



翌日は森吉山の峠を越え、八幡平アスピーテラインへ。先月も来たので一ヶ月ぶりです。
てっぺんの見返り峠では、飲み物を飲みつつ休憩。










アスピーテラインを降りた後は、麓のそば屋でランチ。遍利窟と言うお店です。
朝食べ過ぎたのでお腹いっぱいでしたが、スルッと入りました。






仙台のバイク仲間とはここでお別れ。やはり仲間との泊まりツーは楽しいです。次は来年かな・・・。

ってことで、ここからは国道4号を北上しました。
帰り道はひたすら走ってばかりでしたが、国道4号の最高地点とか...



三戸の道の駅では、地元ナンバーの白の500Sを見かけました。
Sってところが嬉しいですね。みんカラで探したら見つかるかな。




そんなわけで、二時間少々走って自宅に到着。
帰路は北進するにつれ雲が厚くなる感じでしたが、持ってくれよと言う思いも虚しく自宅の直前で霧雨。このグズグズした天気にはホント気持ちが萎えます。本気で引っ越したいですが、無理だなぁ・・・。

さてBLOGも書いたし、今日は早々に寝ることとします。
ブログ一覧 | バイク:旅・お出かけ | 日記
Posted at 2016/09/04 20:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

アバルト
白二世さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 22:14
「朋遠方より来たる マスツーもまた楽しからずや」
はるばる遠くから来てくれるなんて、有難い友人に感謝ですね。

十和田湖は何回見ても飽きませんね、どの画像も見慣れた風景で私の一番好きなコースです。

子の口の客引きのオジサンは「ルパン三世」と呼ばれ、雑誌やTVに何度も登場している有名人です。
目立つスタイルと大きな掛け声で観光客を楽しませてくれます。
今も現役と聞いて安心しました。
コメントへの返答
2016年9月5日 6:56
青森来訪は8月の予定でしたが、天候の関係でこのタイミングになりました。片道350kmですからね。本当にありがたいです。

十和田湖は今回も天候に恵まれました。天気が良いと最高です。時間の関係で一週はしませんでしたが、とても好評でした。

ルパン三世ググってみました。初めて知りました。かなり元気そうだったので、まだまだ現役で行くのではないでしょうか(笑)
2016年9月5日 20:18
こんばんは。
一泊ツーリング羨ましい限り(*´∀`)
秋の十和田もいいですよ!

三八上北あたりの天気ってなぜか、どんよりして霧かかる日が多いですよね。
八甲田山が原因だって言う人いますけど…
コメントへの返答
2016年9月5日 20:44
一泊400kmでしたがヘトヘトです。もう若くは内ですね(汗)
秋の十和田は、何とかバイクで行ければと思ってます。

ほんと、いつもグズグズです。私も八甲田山が原因と聞いたことがあります。
自然が相手とは言え、こうも頻度が高いとグチりたくもなりますよ(笑)

プロフィール

「@絵古呂爺 さんおはようございます。週末の夜間がひどかったと感じます😣
先週の連休がどうだったか忘れましたが、早めに対策して欲しいですね。」
何シテル?   08/18 07:13
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation