• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月09日

山形県へ鉄旅

昨日今日と、山形のあつみ温泉に行ってきました。




元々はバイクツーリングのつもりで計画していました。
しかし天候が優れず、待てども待てども予報が悪化の一途だったため、木曜日時点で鉄旅に計画変更。その際、「せっかくだから」ってことで、移動経路を全てグリーン車に乗るプチ贅沢旅にすることにしました。




山形の庄内地方(日本海側沿い)は車バイクでは何度となく足を運んでいますが、鉄道で訪れたことがなかったので、これはこれで楽しみでした。

まずは自宅からのローカル線に乗り青森駅へ。ここから秋田まで特急つがるで移動です。
一編成4両と言う全国屈指の寂しい特急列車で、しかもグリーン車は一両の半分。ある意味個室感があるとも言えますかね。






シートはこんな感じ。
少々古い感じですが、フカッとしてて後述の秋田新幹線こまちよりいいかもと思いました。




秋田駅では、乗り換え列車待ちの間立ち飲み屋で地ビールを。
ちょっと少なかったけどおいしかったです。二杯飲んじゃいました。






ほろ酔い気分で次の特急いなほへ乗車。
こちらは7両編成で車両販売もある特急らしい特急でした。関東のお下がりなのはご愛敬。




こちらのグリーン車は2列+1列のゆったりした配置。
前後の席の間にパーティションがあり、個室感があってグッドでした。




往路は1列席に乗車。ただ、1列席側は海と反対側で眺望がイマイチでした。




ここで、駅で購入しておいた駅弁の昼食。
グリーン車の端にあるラウンジコーナーで、日本海を見ながらの昼食。さながら食堂車気分(大げさ)でした。




約二時間かけてあつみ温泉駅に到着です。ここからはタクシーで温泉街に移動しました。
泊まったお宿は結構歴史のありそうな佇まい。中も古さを感じつつも趣がありました。写真を撮り忘れたのが残念。




一人旅なのに無駄に広い部屋😅




夕食もとてもおいしくいただきました。
あまりおなかが空いてなかったのですが、うまい日本酒をクイッとやりつつの和食は最高です。




翌日は往路と同じく特急いなほで秋田まで折り返し。
宿を出た後、バス待ちの間に地ビールをグビリ。




復路は2列席の窓側に乗車しました。
やはりこちらの方が海側で眺望も良いです。夕方だと夕日がきれいでしょうね。






秋田に到着後は、せわしなく秋田新幹線こまちへ乗り換え盛岡へ向かいます。




こまちのグリーン車は2列+2列で、普通車と同じ配置。
見た目は良いものの、普通車に対してそれほど優位性も感じません。シートだけで考えると、正直言ってグリーン料金を払う価値は少ないなと感じました。






ここで駅弁の昼食にしましたが、新幹線は窓が狭いので眺望の意味でも残念。





盛岡に到着後は東北新幹線はやぶさに乗り換え。
ここから目的地の八戸までは約30分ですが、この際なのでグリーン車に。はやぶさのグリーン車は先日も乗ったので特に感慨もない(なので写真もない)のですが、まあ値段相応と言うか、こまちよりは満足度高めです。




そして八戸からはローカル線に乗り換え、夕方4時頃に自宅に到着しました。
この最後の移動が一番きつかったかも。旅の仕上げに鈍行列車はやはり堪えます。でもその分、移動中に酒が飲めるのは捨てがたいメリットなのでやめられないなぁ。



ってことで、のんびりゆったりな乗り鉄と温泉でリフレッシュできました。
今回は新幹線と特急の鉄旅でしたが、やはり新幹線は早いものの味気ないなと思いましたね。
”特急”と言うかつての高速移動手段が、今となってはゆったり贅沢(鈍行ほど遅くもなく、それでいて快適)と捉えられるのも変な感じです。

実は来週も仕事で東京に行くので、またも鉄旅になります。
今週末の三連休は天気が良いとの情報もありますが、今年は天気の良いときにバイクに乗れないことが多いので、距離の伸びない年になりそうです。


<おまけ>
あつみ温泉駅に止まっていたロートル列車。
ビール飲みながらこんな車両に揺られて移動するのもいいなぁ・・・と思ったり。





<おまけ2>

旧型こまち。まだ使ってたことに驚き。(やまびこ運用だけど。)
むしろこれに乗ってみたい。

ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2018/07/09 21:08:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フラワームーン ...
ゆう@LEXUSさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

ミラー番GET!!
Kent1Goさん

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

GWの出来事
ofcさん

この記事へのコメント

2018年7月9日 22:24
お疲れ様でした。

北東北+1鉄路の旅、いいっすね。
しかもグリーンだなんて😄。
お弁当も👍🍱で美味そう。

私は、今日八戸に宿泊。
露天風呂から眺めてました。

明日は、三沢→下北へ諸国見廻りでした。

天気がイマイチ、残念ですが。
コメントへの返答
2018年7月9日 22:43
こんばんは。ありがとうございます。
実のところ移動時間の割に距離が短く、グリーン料金はそこまでかかってないんです。自由席がガラガラなのでそれが一番リーズナブルですけどね。
駅弁も割高ではありますが、列車と言う舞台装置があるので値段以上の満足感でした。

おっ、今日は八戸でしたか。もしかしてスタンプ案件ですか? それともお仕事でしょうか?
天気はイマイチですが、ある意味いつも通りです。道中お気をつけて移動してください。
2018年7月10日 6:26
グリーン車乗らない人なんで、
良い目の保養になりました。
移動中に呑めるのは、やっぱり
得難い魅力ですよね(^^♪。
コメントへの返答
2018年7月10日 9:01
おはようございます。
グリーン車はシート云々より静かさと言う面がメリットと感じています。
移動前・移動中の酒はたまりません。夏の間は鈍行乗り継ぎの不便さを我慢してもいいかなと思ってしまいます。

プロフィール

「@技工士さん 、久々にスマホアプリで投稿したら下書き保存し損ねたのが実情です。
帰宅後に写真アップしてまとめるつもりが、列車移動中の編集をする羽目になりました。慣れないことはするものではないと実感しています😅」
何シテル?   05/12 18:37
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation