• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月31日

そばと足湯と乗り鉄と

昨日仙台出張だったので、仙台に一泊して乗り鉄してきました。
目的は山形新幹線区間を走る足湯新幹線「とれいゆつばさ」の乗車です。




まずは仙台から東北本線で福島駅まで移動。
ここも新幹線を使いたいところでしたが、フリー切符では新幹線に乗れないので鈍行で。まあ早起きすればいいだけなので、節約できるところは節約です。




一時間少々で福島駅に到着。列車を待ちます。




30分程度待っていたらとれいゆつばさが入線してきました。






密かに山形新幹線の福島〜山形の区間は初乗車です。
今回は二人がけのお座敷シートを取りました。思いの外空いており、幸いにも相席にはなりませんでした。




ちなみに車内は四人掛けと二人掛けのボックスが並んでおり、非常にゆったりしています。




もちろん足湯も取りましたよ。あまり混んでなかったのですんなり予約取れました。




福島駅を発車すると程なくして板谷峠越え。とても景色が良かったです。(写真は撮り忘れですが・・・。)
景色を見ながらぼんやりしてたら足湯の時間になったので、足湯車両へGo!




ちなみに足湯の代金はタオル付きで380円。意外と割安感ありますよね。




足湯の時間は準備込みで15分程度。すぐ飽きるかなと思ってましたが、意外と飽きずに過ごせました。隣にいた妙齢のお姉様方に構ってもらったからかもしれません。






足湯終了後はクールダウンがてら糖分補充です。




南陽市の辺りではぶどう畑が。




そして国道13号との併走区間。いずれも、車バイクで何度となく通った道です。
早く仙台に戻って、バイクでここを走りたいと思いました。




山形駅での停車時間にパチリ。5周年なんですね。もっと長いと思ってました。




そして天童駅で下車。切符はその次の駅まで買ってましたが、時間的な都合もありここで降りました。




ここで降りた理由はこれです。山形に来てそばを食べないわけには行きません。
村山地方らしいコシの強いそばなのかと思いましたが、少しもっちりした食感。河北や谷地の肉そばっぽかったです。そして寒河江に近いせいか、げそ天もありました。




久々の山形でのそばは大満足。あっと言う間に平らげ、満腹で店を後にしました。
食後は駅に戻り折り返し電車に乗車、そして途中で仙山線に乗り換えです。




仙山線から見える国道48号。ここもよく走った道です。早く仙台に戻って、バイクでここを走りたいです。




そんなわけで、仙台に戻りました。約6時間のプチ乗り鉄の旅でした。



初めて乗ったとれいゆつばさですが、とても面白かったです。新幹線列車と言うのを抜きにしても、列車で足湯と言う発想はすごいと思います。
写真は撮り忘れましたが売店は飲み物が割と充実しており、全区間乗車でも飽きずに楽しめそうです。(日本酒の試飲セットがなくなっていたのは誤算でしたが。)
あとは連れ合いが居ればなぁとも思いますが・・・。

この列車、関東からの乗り入れをすればもっと人気が出ると思うんですけどね。まあそうもできない事情があるんでしょうが、今回の乗車率を見る限りちょっともったいない気がします。
そんな事情もあってか、案外チケットは取りやすそうです。走行区間がネックではありますが、次に乗るときはお酒を飲みつつ全区間を制覇したいものです。


【おまけ】
今日は大曲での花火大会の日なので、大曲行きの臨時列車が出てました。こんなのもあるんですねぇ。

ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2019/08/31 19:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ある日のブランチ
パパンダさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2019年8月31日 20:17
お邪魔します(^^ゞ

新幹線内に足湯〜!!
そんなのあるんですネ(・・;

お湯が揺れでタプタプしたりしないのでしょうか!?

妙齢の女性と足湯♡♡それだけで素敵な旅です♪

大曲の花火競技大会はメジャーになり過ぎましたネ💦
昔、大渋滞覚悟で何度か観に行きました…
現場に居ると、確かに鳥肌が立つほど感動します!!

近年は、何十万人が集まるんでしょうかね(*_*;
コメントへの返答
2019年8月31日 20:44
こんばんは。
列車で足湯、すごいですよね。
揺れてタプタプ・・・しました。でも浴槽の縁にかえしがあるので、”事故”は起きにくくなってるようです。
妙齢の女性との足湯、確かに考えてみればなかなかのシチェーションですね。でも気まずさの方が先に来て、余裕ありませんでした😆

大曲は私も20年前くらいに行きました。確かに素晴らしいものでしたが、おっしゃるとおり有名になりすぎて・・・。
混雑アレルギーの私には二度と縁がないと思っております。
2019年8月31日 21:22
こんばんは〜

ほんととれいゆは、空いてていいですよね〜。僕もとれいゆでの全線はないし、足湯もないので、今度ゆっくり乗りたいな〜と思います。しかも他の新幹線より、ゆっくり走りますよね〜❗️
コメントへの返答
2019年8月31日 21:49
こんばんは。
ほんと空いてますね。まあはっきり言って不便ですからね。あとはびゅうと一般売りで完全に分けてるのがいいのかな。びゅう席の方は満席に近いように見えました。
全区間だと二時間くらいですが、もうちょっと長くてもいいかなと思います。

スピードは・・・特急つがるになれてしまったせいか、在来線にしては割とハイスピードに感じました😅
2019年9月2日 0:24
妙齢の女性たちが浸かった足湯の湯をペットボトルに汲んで宿のバスタブに入れて一粒で二度美味しいアーモンドグリコ、という妄想が浮かびました。
コメントへの返答
2019年9月2日 6:08
おはようございます。
いやあ、自分や前に入っていたオッサンのエキスも入ってますので・・・😅

プロフィール

「@絵古呂爺 さんおはようございます。週末の夜間がひどかったと感じます😣
先週の連休がどうだったか忘れましたが、早めに対策して欲しいですね。」
何シテル?   08/18 07:13
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation