• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

2019年最後のぶらり旅 Part1

昨日今日と函館に行ってきました。
どうせ暇だし、年末年始の9日間を呪われた町でずっと過ごすなんてまっぴらなので、ちょうど良いかなと言った感じです。

そんなわけで早起きして出発。いつもの青い森鉄道に乗り、まずは青森駅へ向かいます。途中の風景はまさに雪国です。




50分ほどで青森駅に到着。




ちょっと寒かったので、朝食がてら立ち食いそばを。




青森駅からは循環バスもどきに乗って、




フェリーターミナルに着きました。はい、往路は船旅です。




ちなみに、今回の移動は青い森鉄道と津軽海峡フェリーの企画切符「海峡ゆったどきっぷ」と言うものを利用しました。青鉄の切符とフェリーのチケットがセットで2900円です。
循環バスもどきの300円は含まれていないとは言え、安いですよね。




ただデメリットとしては、フェリーがスタンダードルーム(雑魚寝部屋)固定で、お金を出してもアップグレード不可なこと。
4時間弱なので苦痛と言うほどではないですが、外も見えないし少々退屈でした。前半は部屋の外のテーブルで読書、後半は部屋でチューハイ飲んで居眠りでした。




そんなわけで函館フェリーターミナルに到着。天気はいいけど少々風が強かったです。




ここから函館駅までの移動はシャトルバスを使う予定でしたが、船が思いの外混雑しており座れない可能性があることと、バスが来るまで寒い中20分近く待つのが嫌だったことから、急遽タクシー移動に変更。
結果としては20分で函館駅に着きました。バスを待ってたらその頃出発だっただけに、追加コストも納得です。




函館駅に到着後は、前にも行った青函連絡船記念館摩周丸へ。
今年の3月に来た際、時間の都合ではしょった部分を中心にじっくり観てきました。






夕方近かったので、ブリッジからは函館山に日入りしてるような風景が見られました。




見学後はホテルにチェックインし一休み。




そして夕方になったら早めの夕食です。
ここが今回の旅の主目的その1です。みん友さんの投稿を見てビビッと来たので行くことにしました。魚屋さんがやってる立ち飲み屋さんです。
立ち飲み屋と言うだけでなく、本業(魚屋)の商品をメニューとして出すことで販促を行う側面もあるようです。






メニューはこんな感じ。先払い制です。






日本酒は四種から。ワインもありましたが、後述の理由で今回は見送りました。




ってことで、今回はせんべろのセットとイクラご飯をオーダーしました。
1000円でベロベロにはなりませんでしたが、こう言うスタイルはいいですね。近所にあったら間違いなくハマってると思います。
(まあ今の環境では望むべくもないですが・・・。)






本当は2ターン目に行くつもりだったのですが、常連っぽい人が妙にうるさくて居づらかったので退店。せっかく行ったのにちょっと残念・・・。

その後は適当に入ったお店で塩ラーメンを食べて、




市電を眺めつつ、函館駅前のイルミネーションを見てホテルに戻りました。








そして、買っておいた焼きそば弁当とメロンビールでシメ。
ちょっと順序を間違えたな・・・と、後悔と若干の胃もたれを感じつつ、早めの就寝でした。




ちょっと写真が多くなったのでいったん区切ります。
続きは別記事で。
ブログ一覧 | 鉄道・その他乗り物 | 日記
Posted at 2019/12/30 22:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年12月30日 23:35
ほりさん 函館へいらっしゃいませ(^^♪

まだ函館観光客気分のhiroに
お付き合いいただきm(__)m

仏壇屋さん?魚問屋さん?
ランチ?居酒屋さん?
興味本位で行ってみたら
意外と楽しい!
まだまだ発展途上のお店の
ように感じましたが、とてもいい感じ。

今度 一緒に一杯飲みが出来たら
嬉しいですね(^^♪

どうぞ来年もよろしくお願いします(^_-)-☆
コメントへの返答
2019年12月30日 23:50
こんばんは。
函館、お邪魔しておりました。幸い天候に恵まれ、青森より過ごしやすく感じました(笑)

このお店、確かに発展途上かもしれませんが、隠れ家的な雰囲気で私みたいな一人飲みスキルの低い人間でもさらりと寄れる点で貴重だと思いました。
短時間でしたが行った甲斐があったと言うものです。良い店の情報を教えていただきありがとうございます。

次回の函館訪問に備え、今後も投稿を参考にさせていただきますね。そして、いずれご一緒できる機会があれば非常に嬉しく思います。
来年もよろしくお願いいたします🙇

プロフィール

「@絵古呂爺 さんおはようございます。週末の夜間がひどかったと感じます😣
先週の連休がどうだったか忘れましたが、早めに対策して欲しいですね。」
何シテル?   08/18 07:13
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation