• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

紅葉狩り+αでGoTo 福島・新潟 Part1

10/30に午後休を取り、二泊三日で福島・新潟方面へ紅葉狩りと用足しに行きました。

それでは一日目から。
この日は福島の磐梯吾妻スカイラインと、磐梯吾妻レークライン西吾妻スカイバレー(の一部)の辺りを流しました。
下の画像はリーフレットのマップです。良い感じのエリアなのがお分かりいただけるでしょうか。




まずは磐梯吾妻スカイライン。夏のツーリングで二度見送ったリベンジも兼ねていたのです。



しかし、結果から言うと「行かなくても良かった」と言うのが正直なところです。
紅葉は既に終わっていることに加え、天候がイマイチで路面は終始ウェット。関東ナンバーの異常に遅い車に阻まれ、ストレス溜まっただけでした。
それでも天気が良い瞬間は景色も開けて良い眺め。




通るたびに怖くなる警告の看板。以前に比べて仰々しくなってるような・・・。




先を急ぐので浄土平のレストハウスは通過。そして最高点でお約束の撮影。
てっぺんの辺りは道路も空いていて快適に走れました。が・・・




気温はこんな感じでした。さすがに凍結はないだろうと思いつつ、ちょっと怖かったです。




降りた後は土湯側ゲートでパチリ。
高湯側にはゲートがないので、ここで証拠写真を撮るのが習慣です。




この後は国道115号で磐梯高原へ向かい、途中から磐梯吾妻レークラインに入ります。この道路はまさに紅葉が見頃で素晴らしい景観。車もほとんどいなく、快適走行でした。






小野川湖をバックにパチリ。ほとんど見えませんね・・・。




途中雹?霰?に降られてびっくり! バラバラバラッとすごい音がして何事かと思いました。




レークラインの後は西吾妻スカイバレーへ。ここも走破したいところでしたが、途中に宿があるのでそこまで。到着がもう少し早ければ・・・。






一日目の宿泊は民宿でした。民宿にしては立派な風呂がありました。
もちろん温泉(源泉掛け流し)でしたよ。






食事は地元の素材を用いた素朴な物。ドリンクはこんな感じでした。




ここの女将さんはライダーとのことで、ツーリングコースの話で盛り上がっちゃいました。次はバイクでお邪魔してみたいところです。

と、食後はすることもなく早めに寝てしまいました。
無駄に長くなったので続きは別記事で。
ブログ一覧 | 車:旅・お出かけ | 日記
Posted at 2020/11/01 18:22:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

Z33
鏑木モータースさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年11月1日 20:34
こんばんは〜
日帰りと思いきや、2泊とは!
恐れ入りました。
この後はどちらに?
明日からは天気悪い様です。

お土産は日本酒買って帰ってくださいね〜
コメントへの返答
2020年11月1日 21:14
こんばんは。
金曜日からの二泊でしたので、今は既に家で寝る準備完了状態です😆
この後は新潟の新津・新発田・村上に立ち寄りました。

日本酒は新潟ではちょっとだけ買えたのですが、福島は移動ばかり&お店が開いてない時間と言うこともあり買い物できませんでした。
まあ近いのでそのうちにでも再訪します。

プロフィール

「@絵古呂爺 さんおはようございます。週末の夜間がひどかったと感じます😣
先週の連休がどうだったか忘れましたが、早めに対策して欲しいですね。」
何シテル?   08/18 07:13
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation