• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

NMAXのリアサスを交換

今日はNMAXのリアサスを交換しました。




固い固いと言われるNMAXの乗り心地、確かに固いです。バネが固すぎショックが働いてないような感じ。段差で腰や腹にガツンと来ます。
ストリートトリプルも相当固かったので慣れてはいるものの、もう少ししなやかさがあっても良いかなと思い、ものは試しで交換することにしました。

買ったのはYSS社の製品。タイのメーカーらしいです。安価ですが評判は悪くないようなのでこれにしました。
バネが赤かったり青かったりせず、純正然としているのもポイントです。




純正との比較。左が今回買ったYSS製、右が純正です。
長さはほぼ同じ。YSS製の方がしっかりして見えますね、ってか、純正の貧弱さがよく分かります。




取り付けはDIYで1.5時間程度。先人の知識がネット上の随所に残されているため、つまずくこともなく交換できました。先人に感謝。
寒くて試運転はほとんどしていませんが、乗った感じ「大して変わらない」と言うのが率直な印象。なじむまで様子を見る必要がありそうです。


ところで、今回の作業でかなり久しぶりにこれを引っ張り出したのですが、グリップのゴム加工みたいなやつが加水分解でベトベトに。そして、




手がこんなことになってしまいました。やはり道具は定期的に使わないとダメですね。

ブログ一覧 | バイク:メンテ・カスタマイズ | 日記
Posted at 2020/11/28 22:16:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1404
よっさん63さん

近況報告
FLAT4さん

みんカラともお別れかなと…(T . ...
taku☆32さん

北海道一周旅行@2日目〈盛岡⇒青森 ...
POCKEYさん

死ぬまでバイクはやめられない・・・ ...
エイジングさん

あんだけ辛かったのに、いつの間にか ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年11月29日 13:41
こんにちは。
私もKTCのデジラチェ、持っているのですが・・・
ええ~!国産メーカーなのにグリップがベトベトになるのですか。
調べてみたところ、よくあるみたいで修理対応はしてくれるみたいですが(手間なのと高価)
とりあえずはケースにシリカゲル入れてきました^^
あとベトベトはアルカリ性洗剤で落とせる(コーティングが剥げる?)みたいです。
コメントへの返答
2020年11月29日 15:11
こんにちは。
加水分解は素材の問題なので国産とは言え仕方ない面はあると思います。問題は加水分解するような素材を使ったことと、その劣化があまりにも早いことだと思いますね。

修理もできたんですね。まあ費用見合いで修理することはなかったと思いますが。
昨日は使用後に洗剤でベタベタを落としましたが、サス交換より面倒に感じました。

プロフィール

「YahooのIDに紐付けしたユーザーが想定より少ないのだろうか。この際10年くらい延期してくれ。」
何シテル?   05/27 20:34
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56789 10
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13
日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation